みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  福井県   >>  公立   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

福井県の公立中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 152件中 71-80件を表示
  • 女性保護者
    中央中学校 (福井県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動に熱心なので、放課後の活動や休みの日でも先生と生徒は一生懸命取り組んでいます。大会ではとても良い結果を出しています。悪い点は生徒数が多く、一学年12クラスということで、先生の目が全体にいき渡らないこともあると思います。
    • 学習環境
      学習環境においては生徒数が多いということで、成績の良い生徒と悪い生徒の差が大きいようです。部活動に力を入れているので、学習面がもっと充実するとよいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    粟野中学校 (福井県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      田舎の学校という感じです。みんなとてものんびりしています。親としてあまり学校にかかわっていないので深いことはよくわかりません。
    • 学習環境
      1年生の時から、しっかりと受験を意識した学習の取り組みをしているようです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    明倫中学校 (福井県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生と生徒の間が大変密着していてしっかり一人一人を見守って下さいます。先生に対する敬意の念も忘れることなく、メリハリのある生活態度になるよう、促してくれています。学習面、部活面共に、先生方と生徒が一致団結している様子がよく分かります。
    • 学習環境
      朝、夕方など、時間を大変有効に使いながら、生徒が学習に向き合えるよう、支援してくださいます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    朝日中学校 (福井県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の周辺の環境は良く、落ち着いて勉強に取り組める。冬期はスクールバスが出て、雪国でも楽に登校できる。ホッケーが有名で、全国制覇をしている。
    • 学習環境
      三年生になったら学力に応じたクラス編成をして、学習会がある。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    角鹿中学校 (福井県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒数は他の学校に比べ少ないですが、その分、生徒たちや保護者同士も仲がいいです。伝統の無人購買や給食時のフォークダンスも長年続いておりアットホームな学校です。
    • 学習環境
      各教科ごとの先生の細やかな気配りに、うちの子供も助けられました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    坂井中学校 (福井県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校周辺の道路が狭く通学しづらいことがあります。積雪が多い時はなかなか大変ですが、そこを我慢すればあとは特に問題ないと思います。
    • 学習環境
      私語をしている生徒をあまり叱らず淡々と授業を進める先生もいれば、学力の劣る生徒に合わせて授業を進める先生もいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    成和中学校 (福井県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      3つの小学校の生徒が通う普通の中学。
      市内でも伝統のある五中の中の1校。
      学力も公立の中では高い方だと思います。
    • 学習環境
      1、2年で希望者には夏休みの補習があり。
      三年生はもれなく夏休みは勿論秋以降も補習があり熱心なサポートがある。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    小浜第二中学校 (福井県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      2中では、通常の授業だけでなく補習授業にもしっかりと取り組んでいただいているので、授業中足を引っ張る生徒が少ない。
    • 学習環境
      クラスの生徒同士で集まって自分たちで勉強を教えあったり、部活なども自主練習などでスキルアップを図っている。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    明倫中学校 (福井県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学校では、3年生になると毎日のように放課後に補習をしてくれています。日曜日も学校を開放して先生方が補習を行ってくれています。また、休み時間なども生徒に勉学につきあってくれたりと熱い指導をしてくれています。
    • 学習環境
      学校では休み時間など、生徒同士が勉強を教えあったりしています。子供同士で誘い合って図書館に行って勉強をしています。学校全体、生徒全体がとても勉学に対する意識が高く感じています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    社中学校 (福井県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      みんなが一つになっている。学校が楽しいし先生も時には叱ってくれたり頼もしい部活も成績に関係なく楽しい
    • 学習環境
      赤点がつくと補習をしてもらう生徒がいる。友達同士で勉強もしたりする
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 152件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  福井県   >>  公立   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

福井県の口コミランキング