みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  石川県   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

石川県の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 91件中 71-80件を表示
  • 男性卒業生
    布水中学校 (石川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      学校側の対応はある一定程度には良いのだが、周辺の中学校と比較してしまうと、危険性の高い場所にあると思いました。
    • 学習環境
      補修等は殆ありませんでしたが、同高校志願生で、勉強会をするなどはありました。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    山代中学校 (石川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      先生方はみんなフレンドリーで話しやすい。でも生徒によって好き嫌いは別れる。生徒同士で揉めたりは無いと思う
    • 学習環境
      受験生は放課後学習があり、その時に空いている先生が分かるまでしっかり教えてくれる
      先生は基本フレンドリーで話しやすいため人見知りでも大丈夫
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    清泉中学校 (石川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      進学校行きたい人はある程度おすすめ。ただ部活は一部除いて弱いので期待しない方がいい。結局は普通の中学校と差がない。
    • 学習環境
      実力テストはかなり難しかったし、良問も多かった。また、数学はかなり手厚く教えてもらった印象がある。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    宇ノ気中学校 (石川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      5本柱があり、社会に出ても恥ずかしくないように明確な指導で良かった。取り組みが充実してた。指導方針がしっかりしていて良かった。
    • 学習環境
      学習環境は充実してたと思うとても学習しやすくそこに関してはとても満足していて良かった
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    港中学校 (石川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      時間厳守をモットーにしてる学校です。
      生徒は常に5分前行動を意識して行っています。
      決して文武両道ではありませんが、
      マナーや社会の常識の基本をきちんと教え込むという学校側の姿勢は素晴らしいと思います。
      この学校は毎年行事も盛んで、
      7月の合唱コンクール、9月の運動会、10月の文化祭
      生徒も教師も一丸となってひとつの目標を作ってこなしていくので、
      熱気がある学校だと思います。
      先生と生徒間の距離は近く、フレンドリーな先生が多いので、
      色んな悩みを相談できる点もいいところです。
    • 学習環境
      先生によって異なります。
      丁寧に詳細に教えてくださる先生もいれば、
      途中途中で無駄話を挟んで、肝心の授業内容を15分ほどしか教えてくれない先生もいます。
      ですがテスト前になると質問教室が開かれたり、予想問題などが作られて、テスト対策はとても良いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    高松中学校 (石川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      下手をしなければ8割の生徒はいい人達
      教員も優しい人、面白い人が多い。
      しかし、設備に関してはエアコンと広いグラウンド以外良い点がない。いつまでたってもボロいまま
      掃除に力を入れているが、校舎に汚れが染みついているので、そこまで綺麗にはならない。
      ある先生が転任元の学校から持ってきた残食0が未だに続いているのが凄いと思った。
      一部の生徒はだるいだのめんどくさいだのほざいているが、個人的には食品ロスが大嫌いなので、ありがたいし、食育にも繋がっているので、存在が大きいと思う。
      生徒会ですが、いつだったか「やる気さえあれば誰でもなってください」と誰かが言っていたが、基本的に頭が良く進学校に進む人しかいないので、どんな根拠があってそんな言葉が出てきたのか不思議である。しかし、高Pとかいうあれは今どこにあるんだろ
      まぁ、色々ありますが、いい学校です(基本的には)
    • 学習環境
      全ては自分次第
      ただし、補習などがあまりないので、自学するしかない。
      3年前にエアコンが入ったらしいので、それは大きいと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    高松中学校 (石川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校に通うくらいなら、中学受験をした方がいいです。1度しかない中学校生活を楽しいものにしたいなら、この学校に通うべきではないと思います。
    • 学習環境
      頭の悪い生徒は夏休み、放課後、早朝に補習がある。
      学習環境、受験対策は他校とさほど変わらない。
      忘れ物をしたりすると、生徒を注意するために
      先生が授業をせず自習になることがよくあった。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    野田中学校 (石川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いじめも多いし、先生も良くない。卒業できて、せいせいしている。この3年間、楽しかった思い出がほとんどない。
    • 学習環境
      テスト前は、わりとテスト勉強をさせてくれる。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    山代中学校 (石川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      全てにおいて普通、もしくはそれ以下。
      おすすめはできない。ただ個人の頑張り次第で高校は頭の良いところに行ける。先生は悪くない。生徒の一部が……
    • 学習環境
      学習スペースがあったり、テスト前には質問教室?のようなものをしている。とてもいいと思う。
      受験などに関しては、おすすめできる。ただ、普段の環境はクラスによって違うため、運だと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    金沢大学附属中学校 (石川県 / 国立 / 共学 / 偏差値:50)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      伝統を重んじる傾向が強く、何事にも柔軟さが欠けた学校だったと思う。
      少なくとも自分にとっては、堅苦しい決まりのなかで非常に息苦しく肩身の狭い中学生活だった。
    • 学習環境
      附属高校への進学枠が決まっているためか、受験の話題は中3後半になるまでタブーのようで受験指導はほとんどしてもらえない。受験の情報は塾で集める人が多いように思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 91件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  石川県   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

石川県の口コミランキング