みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  北海道   >>  私立   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

北海道の私立中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 210件中 71-80件を表示
  • 男性保護者
    藤女子中学校 (北海道 / 私立 / 女子校 / 偏差値:40)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      女性らしい人間を育てようという理想のもと、伝統が築かれている。学習の面も、進学に力を入れてきている時期であり、カリキュラムの面でも進学を意識した構成になっている。
    • 学習環境
      進学に力を入れてきている時期であり、カリキュラムの面でも進学を意識した構成になっている。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    札幌大谷中学校 (北海道 / 私立 / 共学 / 偏差値:37 - 42)
    保護者 / 2009年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      仏教系の学校なので学校の雰囲気は、落ち着いています。女子バレーと女子卓球は、全国レベルのためこのスポーツで上を目指したいのなら良い環境だと思います。
    • 学習環境
      スポーツ推薦で入った生徒さんの一部には、お勉強が出来ない生徒さんもいますが、学習意欲の高い子がいました。うちの子は音楽科で学年TOPを維持しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    函館ラ・サール中学校 (北海道 / 私立 / 男子校 / 偏差値:45 - 57)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      一次募集で合格した生徒と、二次募集で合格した函館市内中心の地元生徒との間に学力レベルの差があるように感じた
    • 学習環境
      寮生は自習時間があるのと娯楽ないので部活以外勉強するしかなさそう 自宅から通う地元の子は、塾に通う子も多いですけどね
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    藤女子中学校 (北海道 / 私立 / 女子校 / 偏差値:40)
    保護者 / 2011年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      見ていて勉強以外に課外活動を友達を通じて楽しく過ごせたように感じる。本人も勉強以外で好きなことに打ち込めたようだ。
    • 学習環境
      特に目立ったことは覚えていないが、仲の良い友達に不得意な科目を教わっていたようだ。そのような良い環境のある学校だったと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    札幌大谷中学校 (北海道 / 私立 / 共学 / 偏差値:37 - 42)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      もう少しきめ細やかなサポートをしてくれると期待していましたが、先生によりけりという印象が強いです。
      また、他の私立中学校ではタブレット学習や学習管理が進んでいるのにその辺のIT化が本当に遅れている印象です。良くも悪くも無難。昭和の雰囲気を引きずっています。お弁当はアナログ注文で(今はスマホで注文出来る学校もあるのに)系列大学との連携を取った進路相談などがなく、そういう近代的な改革は望めなさそうな学校という印象です。他の学校がそういう面で積極的に改革を進めているのに遅れている。
    • 学習環境
      中高一貫なのである程度は覚悟していましたが、とにかく進度が早いです。
      個別塾の先生もあそこは特殊だというほどでした。高校から中学に移動する先生もいて、高校でスピ-ドについていける感覚で中学生にも教えるのでもう少し配慮して欲しいと思うところはあります。
      また、この学校はタブレットの支給されません。なのでスタディサプリやクラスルームなどのツールは全て子供のスマホで対応せねばならず、スマホをあまり使わないでほしいという学校の理念と教育方針がちぐはぐだと感じます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    函館白百合学園中学校 (北海道 / 私立 / 女子校 / 偏差値:39 - 42)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      カトリックの学校なので、宗教の授業もあります。マスール(シスター)から直接教えをいただくこともあり、年に何回か修道会が有り、聖書から神父様から直接説教していただけます。キリスト教の行事はとても大切に行われ、娘のようにクリスチャンの生徒にはとても生活しやすい環境です。
    • 学習環境
      わからないことは、授業内で解決しない場合は、先生とアポを取って分かるまで教えてくれるので本当に助かります。学校以外の問題でも快く教えて下さいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    星槎もみじ中学校 (北海道 / 私立 / 共学)
    保護者 / 2022年入学
    • 総合評価
      他の中学は、学校に生徒が合わせないとダメだが、ここの学校は、学校が生徒に合わせる所が素晴らしい。さすが、不登校認定校だと思う。
    • 学習環境
      苦手な分野よりも、得意な分野を伸ばそうとしているのが、感じられる。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    札幌光星中学校 (北海道 / 私立 / 共学 / 偏差値:47 - 48)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      今まで書いた理由から特に悪い点もないので4点を付けました。コロナで想像していた学生生活ではないですが、満足はしています。
    • 学習環境
      中高一貫のカリキュラムで勉強しています。図書館の利用など勉強環境も良いと思います
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    札幌光星中学校 (北海道 / 私立 / 共学 / 偏差値:47 - 48)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習環境が良く学力が上がるのは間違いない、公立よりも1年先行して授業が行われているので受験勉強にゆとりがある。
    • 学習環境
      放課後にも勉強する環境にあり、いつでも聞きに行ける風土がある。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    北星学園女子中学校 (北海道 / 私立 / 女子校 / 偏差値:36)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      立地の面で学校は通いやすく、学習面では教師のサポートがあり、受験対策も心配はしていません。 制服も可愛く、 給食がないのでお弁当持参ですが、カフェテリアはありませんが、事前に予約すれば校売で寮母さんの手作りのお弁当が購入出来ます。
    • 学習環境
      コロナの為の緊急事態宣言が発令され授業が迅速にリモートへと移行された。 学習の遅れもあまり心配なく、安心して授業が受けらます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 210件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  北海道   >>  私立   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

北海道の口コミランキング