みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  宮崎県   >>  公立

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

宮崎県の公立中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 324件中 61-70件を表示
  • 女性保護者
    五ヶ瀬中等教育学校 (宮崎県 / 公立 / 共学 / 偏差値:50)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自然の多いところで全寮制の中高一貫教育です。先生方の連携がよくきめ細やかに見てもらっていると思います。 宿舎の作りのせいで湿気がこもりやすくすぐにカビが生えて、建物に入った瞬間かび臭いのが心配です。
    • 学習環境
      自習時間に寝ていたり遊んでいる人がいるらしく、上級生のことを先生に言うと睨まれて怖いと言っています。通学時間を気にせず良いのでやり気次第で勉強時間がとれそうですが、友達の誘惑も多いのではと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    大塚中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      よくも悪くもなく、普通の学校です。市内では学力は低い方だと思います。生徒は楽だと思うが将来が不安です。
    • 学習環境
      市内の中学校では学力学力は低めだと思います。子供が少し勉強しただけで番数があがるくらいのレベルです。あまりサポートは聞いたことないです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    小林中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2009年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特にいいと感じたこともないし、娘の部活動は上下関係が激しかったみたいで、中学生としてはどうだろうと思っていた。
    • 学習環境
      特に指導について感じたことはないが、熱心な補習体制はなかったように感じる
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    宮崎西中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      どこにでもあるような公立中学校です!普通です!部活いっぱいある!校舎ボロい!不良はいるので真面目に勉強してたい!!って子は中学受験して西高附属とか宮大附属とか私立に行ったほうがいいです!
    • 学習環境
      自分自身わからないところは友達とか先生に聞いてますね!特にこれといったことはないです!わからないと言えば教えてくれる優しい先生はいます!
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    本郷中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      クラス内のカーストえぐいしいじめ多いし制服ダサいけどイベントたのしいし校則きつくないので普通だと思います
    • 学習環境
      補習はありません。受験の時は学校ごとの過去問を配布してくれました、面接も志望校事に分けて練習をしておりサポートは充実していたと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    本郷中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習環境は私語は多いけど真剣にやるときはやるとは思う。
      部活は男子バスケットと吹奏楽が九州に行っていて凄いと思う。
      行事では人数が多い分盛り上がるしとても絆が深まると思う。
      友達と仲良くなれる。しかし
      問題はからかいやイジメがある事かな。
    • 学習環境
      入試に出やすい問題に力を入れていて良いなと思う。
      分かりやすく教えてくれる先生もいれば申し訳ありませんが分かりにくい先生もいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    高岡中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      くだらない校風にこだわる部分があり、面倒に感じる場合があると思います。校舎も古く、あまり良い設備とは言えません。また、教師の当たり外れが大きいと思います。
    • 学習環境
      実技系の先生の教え方が下手くそだったりするが、概ね問題はなく、きちんと勉強すれば希望校にはほぼ進学できます。受験時には先生も一生懸命生徒に向き合ってくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    宮崎東中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生の質がいいときと悪いときとの差が大きいです。部活動が少ないです。選択できないのが残念です。
    • 学習環境
      公立高校にもっと多くの生徒が進学すると思っていたのですが、私立が意外と多いのでびっくりしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    大宮中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      コミュニケーションに関して先生方が決して手を抜かない。考えてくれてるということが伝わってくる。
    • 学習環境
      仲間意識が強く、みんなでなんとかするという意識が高い生徒が多い。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    小林中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      小林小学校と、南小学校の2校の学校から入学してきます。そのため、最初は、南小学校の人たちは人数の多さにびっくりして小林小学校の人とあまり話せていなかった。小林小の人は、もともと学校が大きいところだったためそこまでびっくりはしていなかった。部活動は、ハンドボール、新体操がレベルが高い。ただ、女子ハンドはそこまで強くはない。
    • 学習環境
      授業妨害する人がいるため、せっかくの授業が台無し。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 324件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  宮崎県   >>  公立

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

宮崎県の口コミランキング