みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  青森県   >>  公立   >>  共学

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

青森県の公立共学中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 477件中 61-70件を表示
  • 男性在校生
    白山台中学校 (青森県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      まぁ、最低限ってとこですかね。客観的(上から目線)に見ると、ここは調子にのった教師が多いです。わざわざ在校生と明かしているのは、皆さんに入らない方がいいと教えるためでもありますが、教師への警告でもあります。
    • 学習環境
      そのときの教師によるのでなんとも。そんでもって、面倒な決まりが多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    南中学校 (青森県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      みんな仲良く先生たちも楽しく授業を教えてくれてすごくよかったです。部活動でも活躍し、それぞれの生きがいを感じられるところもたくさんありました。
    • 学習環境
      教室もあまり狭くなく友達で集まって勉強したり、わからないところを教えあったりなどしていました。教室のほかに先生たちが職員室とは別に勉強の道具など置く学習室がありそこによく先生達がいたので一緒に勉強教えてもらったりすることもありました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    尾上中学校 (青森県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      地域の昔からある学校です。歴史があります。サポートの先生も付く等授業の質が良いと思う。うちの子がいたころは先生方の熱心さが伝わってきていた。
    • 学習環境
      普通。夏休みや冬休みの出校日数は多いと思った。宿題課題等多く出きる子とやれない子の差が大きいと感じた。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    白山台中学校 (青森県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      いじめを隠蔽したがる傾向にあるのが好きになりきれない一因です。少し、大分悲しいです。生徒第一という感じの先生も全員とは言い切れないです。ですが、中学校は耐えるしかないと思います。
    • 学習環境
      先生と生徒の距離感はやや親密な方で、話しやすいといった感じです。クラスの中での仲も比較的よく、悪くはありません。肯定しきれないのは、いい人しかいない、なんてことがないからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    白山台中学校 (青森県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      はぼ地域の子供だけが入学するので、小学校からの繰り上がりです。統合校ではありません。ですが、新興住宅地なので、アパートも多いし、家を建てたばかりの若い人も多くいたりするので、転勤で来られた方や、家を建てて引っ越して来た方も多く、転入転校も比較的多いです。その環境に皆さん馴れていらっしゃるので、明るい雰囲気だと思います。
    • 学習環境
      周りの中学校と比べると、長期の休みの時等の宿題課題が少し多い様です。教育熱心な先生方だと思います。加えて、熱心な親御さんも多いのかも知れません。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    甲田中学校 (青森県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      勉強レベルでは中の上といった感じではあるがイジメなども聞かないし子供が楽しそうに登校していることからいいと中学校だと思う。
    • 学習環境
      隣にある南中学校の方が学習レベルが高いが甲田中学校もまあまあのレベルと思われる。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    七百中学校 (青森県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      田舎の小さな学校なので治安、通学路などは安全性高く。何かトラブルもなく平和的で、生徒も優しい。先生も普通ですが変な先生もいなく安心。
    • 学習環境
      特別な授業とかはなくともみんなでグループで勉強し合ったりとか良いと思います。満足してます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    尾上中学校 (青森県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      基盤的にいい人ばっかりでいい学校だと思います。しかし1人だけ
      ちょっとダメな先生が居るので評価を星3にしました
    • 学習環境
      受験対策などの影響は無いと思います。例えばわからない所が
      あった場合聞けば丁寧に教えてくれます
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    第五中学校 (青森県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      成績が中々上がらない、学校の事をあまり話さない、面談での明確な答えがない、話がまとまらない、対話しても、先生の話がずれている
    • 学習環境
      単刀直入に、成績が上がらない、授業のやり方、教え方が悪いとしかおもえない
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    東中学校 (青森県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動は一生懸命励んでおり、それと並行して勉強にも力を入れている学校。付属を除けば、市内で一番勉強が出来る学校。
    • 学習環境
      クラス一丸となって志望校合格を目指していた。
      他の学校には無いくらい、素晴らしい環境で勉強に励めた。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 477件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  青森県   >>  公立   >>  共学

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

青森県の口コミランキング