みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  山梨県   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

山梨県の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 179件中 61-70件を表示
  • 男性保護者
    西中学校 (山梨県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学では勉強だけでなく、将来忘れてはいけない、大切なことを教えてもらったと思います。
    • 学習環境
      学習意欲は全体的にあまり高くなかったですが、わからない単元や問題を理解している友人に教えてもらうなど、互いを高めあう環境はあったと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    駿台甲府中学校 (山梨県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 52)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      駐車場がないのが大欠点で、あれば5点満点だと思います。いじめは生徒の問題で仕方ないかなと思います。頑張っている学校だと思います。
    • 学習環境
      結局優秀な子と普通な子のクラスに高校で分けられるため、普通のクラスなら公立に出たほうが良い。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    北西中学校 (山梨県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      「心豊かで かしこく たくましい人間の育成」という教育方針を見て進学するのに適した学校だと思いました。また、ふれあい活動もあり、コミュニケーション能力を育てることができると思いました。
    • 学習環境
      5教科から9教科まで、それぞれ担当の先生がいてより詳しく、わかりやすい授業になっています。また、英語では本場の英語(ネイティブ)の先生もいるので関わりも深まっています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    三珠中学校 (山梨県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒間に問題が殆ど無い、ほぼ地元の生徒、親も知り合いが多い為も環境が良いと思う、生徒数が少なく先生の目も届く部活は弱いが楽しく活動している学校のまわりは自然がいっぱいあり遊ぶ所も多くある、勉強も頑張っている人もいるので普通の中学校
    • 学習環境
      学習意欲もあり、部活と両立をしている、先生の指導もあり普通に勉強が出来る
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    上条中学校 (山梨県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校への合格率が高く勉強熱心な生徒が多いです。不良は少なく真面目な生徒が多いです。
    • 学習環境
      学習意欲が高い生徒がたくさんいます。先生に質問する生徒も多く学力も高いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    駿台甲府中学校 (山梨県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 52)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学は、授業のスピードも早く、宿題の課題も多いが、自主的に努力することが学べると思う。
    • 学習環境
      学力の高い生徒も多い中学なので、競争意識も生まれ、娘にも刺激になっており、娘ががんばっている原動力になっていると思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    山梨学院中学校 (山梨県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45 - 47)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強したいひとには、良いのかも知れない。先生もよく見てくれる。スポーツ以外で進むなら良いと思う。目標を持ち、勉強するなら、整っている。
    • 学習環境
      模試対策もしており、進学に必要な勉強はやっていると感じる。スポーツをやりたい子には、不向き
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    双葉中学校 (山梨県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      のんびりしていましたが、先生も頑張っていて良い学校でした。卒業しても同級生や先生と連絡しているようです。
    • 学習環境
      テストに向けて課題など指導をしてくれます。きちんとそれにのって勉強すると学力がつくと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    駿台甲府中学校 (山梨県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 52)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校は学習を中心として友人との交流や社会を垣間見る場だと思うので、根幹の部分については、非常にまじめに取り組んでいただいている印象でした。学校からPTAに対する発信も積極的で学校生活の様子を理解することが出来ました。
    • 学習環境
      進学塾が母体の学校なので進学に関する情報やメソッドが整っており、やる気がある生徒は環境をフル活用して充実した学習を行うことができる。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    駿台甲府中学校 (山梨県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 52)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      最終的に大学進学を優先的に考えており、駿台予備校とも提携しサポートを行ってくれている。ただ、先生方の人数が少ない為、勉強面においては大丈夫ですが、クラブ活動に制限がかかります。
    • 学習環境
      学校の環境は進学校としているため、土曜日に学校を開放して勉強ができる環境になっている
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

口コミ 179件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  山梨県   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

山梨県の口コミランキング