みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  山口県   >>  公立

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

山口県の公立中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 423件中 51-60件を表示
  • 男性在校生
    玖珂中学校 (山口県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      先生は、女子しかひいきしないhageがいたり、自己中な先生もいます。
      生徒は、ふつうにわるくはないです!!
    • 学習環境
      山口っ子プリントなどを使って学習します。ワークは、半強制的にやらされます。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    下関中等教育学校 (山口県 / 公立 / 共学 / 偏差値:50)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      みんな試験を受けて入学してくるので目的もしっかりしていてすばらしい学校だと思います。
      あまり知られてない学校なのでもっとメディアにもアピールして欲しいです。
    • 学習環境
      入学してすぐに1人一台タブレットが配布され、無料でスタディアプリで勉強し放題です。
      リトルティーチャーと言って先輩が放課後 下級生などに勉強のわからない所を教えてくれる機会があり、助かります。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    上宇部中学校 (山口県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      宿題をたくさん出す→遊ぶ時間を作らせない→不良撲滅、の方針に納得いかん。
      確かに見た目ヤンキーッぽい子はおらんしイジメもない。が、学校全体の学力はさほど上がっていない。
      教室移動時、給食準備時等、廊下や階段を走れと言われる。ケガでコルセットをしていた生徒にも走れと言ったらしい。
      遊びの中にも学ぶべき事はたくさんある。ただただ厳しく縛りつけるだけではなく、短い中学生活をもっと楽しめるような学校にして欲しい。
    • 学習環境
      同学年でも教科の先生が違ったりするのでテスト順位に影響が出ることがある。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    下関中等教育学校 (山口県 / 公立 / 共学 / 偏差値:50)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      優しい生徒、綺麗な環境という面では良い学校たが、変わった行事があるわけでもなく、公立中学校に比べ変わったことといえば6年に一度海外に語学研修に行けるというだけ。変化のない6年間を過ごすこの学校はあまりお勧めしない。しかし、学校以外で自分の趣味を追求したいという人にとってはとても良い環境である。
    • 学習環境
      補習はテストの点数が悪い人だけ行われる。中3になると、生徒の半分以上が補習にかかるテストがある。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    久保中学校 (山口県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      数学以外は教え方が上手いです。
      数学は私が苦手ということもありますが。
      実技強化はまあまあです。
      保体の先生は優しい方もいますが、怖い先生もいます。
      でも、優しい先生が目立ちます
    • 学習環境
      結構、厳しく指導してくださるそうです、
      先輩から聞きました。
      お陰で高校入試等では恥をかかなくて済むとか。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    由宇中学校 (山口県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      授業でも男子にしか当てない先生ばかりです。足を踏んできても女子には謝りません。嫌われたらどんだけ頭がよくても4や3をつけられます。
      先生が決めて生徒はそれに従うのみです。
    • 学習環境
      セミナーを毎日やらされます、
      授業で書くのが遅かったらめちゃくちゃ怒られます(理不尽
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    湯田中学校 (山口県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      イジメが多い学校で、良い大人になれる保証は、ない。
      表向きは、教育熱心かもしれないが、それは、表向きだけ
    • 学習環境
      場合による。確かに良いかもしれないが当たりハズレがあるため、絶対とは、言えない
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    小郡中学校 (山口県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      普通に楽しませて貰ってます。先生もノリがいいのでとてもいいです。たまに変な先生もいますがあまり気にはならない程度です
    • 学習環境
      普通だと思います。先生によっては授業後教えてくれたりもします。ただ頭のいい子と悪い子との差が激しいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    宮野中学校 (山口県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      先生があまり良くないです。特に、高齢の先生です。頭がちょっとおかしいです。宮野中では挨拶がいいです!
    • 学習環境
      宮野中にしては結構ちゃんとしていると思います。分からないところはみんなで相談したり、先生に聞いたら分かるようになると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    久保中学校 (山口県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      微妙な学校。挨拶強化で動いてる生徒会で、無理やりされてる感があるため、朝から不快な気持ちになった
    • 学習環境
      先生によって違うが、沢山のプリントを用意して頂いて、ものすごく感謝しております!!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 423件中 51-60件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  山口県   >>  公立

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

山口県の口コミランキング