みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  兵庫県   >>  男子校

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

兵庫県の男子中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 302件中 51-60件を表示
  • 女性保護者
    滝川中学校 (兵庫県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:42 - 58)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生が6年間ずっと同じで、みんな仲が良く、うちの子は楽しく通っております。
    • 学習環境
      まったく授業が分からない先生と、とてもよくわかる先生の特徴がよくわかるし、先生より、みんなで教えあうことができるようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    報徳学園中学校 (兵庫県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:39 - 51)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      今のところ、「公立の方が良かったかも」という後悔の気持ちと、「報徳で良かった」という気持ちが入り乱れてる状態。
      今後もっと学園の印象が良くなることに期待。
    • 学習環境
      金次郎があると言われても、自習学習となるので成果があると思えない。
      部活があるので有料のセミナーにも参加が厳しい。
      また、授業で先生が言ってることの意味がわからない、進度が速すぎると不満をもらし、帰宅してから「勉強教えて」と言われる。
      よって、全教科母親である私が毎日勉強を見ている。
      ある程度の学年になったら教えるのが難しいので、塾に行くつもりだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    甲陽学院中学校 (兵庫県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:69)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      成績が中間以上なら、一流大学への進学が保証されているような感がある。成績上位じゃないと苦しいから、とにかく付いていくこと
    • 学習環境
      授業進度が速いので、付いていくのが大変。補習も多い。宿題も多い
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    甲陽学院中学校 (兵庫県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:69)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一貫教育で担任教師も持ち上がりで6年間見てもらえる。継続的に、指導してくださる
    • 学習環境
      解らない時、しっかり教えくれる。補習なども行ってもらえるから。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    甲陽学院中学校 (兵庫県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:69)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      イベント系には力を入れません。
      文化祭は明らかにほかの学校よりかは予算がかかっていないです。
      学力は現状あまりついている自信はありません。
      ここからどうやって合格するのかは未だ分かりません。
      友達が出来れば学校生活は充実すると思います。
      学校に来て宿題を写す人は普通にいます。
      授業中に内職、寝る人も普通にいます。
    • 学習環境
      科目によっては小テストごとに追試をします。
      小テストは先生によって毎授業する先生もいれば、全くしない先生もいます。
      基本的に小テストは1時間勉強すれば十分だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    六甲学院中学校 (兵庫県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:58 - 63)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      生徒が生徒を教える自主性を重んじるので、先生は表に出ずに陰で見守ります。体育祭のイベントなどは沢山あり、自主性が発揮されやすく充実した学生生活を送れると思います。
    • 学習環境
      図書館が整備されていて、先生との距離も近く質問しやすいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    灘中学校 (兵庫県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:74)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      立地がたいへんよく、交通の利便性は最高です。JR、阪急、阪神の3沿線が使えます。施設もきれいで充実しています。
    • 学習環境
      生徒の自主性に任せているようです。皆さんそれなりに優秀なので必要ないのかもしれません。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    六甲学院中学校 (兵庫県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:58 - 63)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      入学させてよかったと大満足です。何より他校にはなかなかない、上級生が下級生の面倒を見るという伝統は本当に素晴らしいと思います。想像よりはるかに上級生との関わりが多いです。
      本人は友達にも恵まれ『本当に六甲でよかった!!』といつも言っています。もちろん、登山のような通学や便番や中間体操などハードなことも多いですが、それを引いても余りある魅力がたくさんあります。
    • 学習環境
      今のところ、まずまず手をかけてくれているとは感じます。提出物が未提出だったり、再試や補習を忘れて行かないとすぐに学校から電話がかかってくるそうです。
      ただ、のんびりした印象が強く、もう少し進学実績が伸ばせるのではないかと感じます。学校も今の中学生からは進学に力を入れるために改革していく!と保護者会でも宣言されており、なんとか期待したいところです。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    灘中学校 (兵庫県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:74)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由な校風で、得意分野を伸ばしてくれることを良しとしている。苦手も先生が指導してくださる
    • 学習環境
      先生よりもお友達同士で教えあったり、話し合ったりするようです。先生はそれを見守ってくださいます
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    灘中学校 (兵庫県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:74)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      思春期の6年を長い目で見てくださり、素敵な学校です。勉強に関してはもう少し厳しくてもと親は思いますが、自由な分自分たちの興味を広げ、この学校でしかできないことをたくさん経験しており、人生を長い目で見ると貴重な体験をさせてもらっていると思います。なかなか入るのは難しいですが、大満足できる学校です。
    • 学習環境
      本人次第ですね。授業はかなり濃厚な感じがいたしますが、先生主導で勉強をさせる学校ではありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中5人が「参考になった」といっています

口コミ 302件中 51-60件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  兵庫県   >>  男子校

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

兵庫県の口コミランキング