みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 79424件中 51-60件を表示
  • 女性保護者
    京華中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:38 - 49)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      期待から外れており残念
      当初学校説明会であった話とは随分かけ離れているイメージで、学力レベルは先生の頑張りが空回りしている感じ。
      一生懸命な先生もおおいのですが。
      大学受験で有名大学を目指さないのであればまあ楽しくすごせると思います。
    • 学習環境
      有名私立並みのスピード、宿題、プリント量。
      体制も取られているが、子供達が消化不良に陥ってる事に気付くことなく進めて行くためさらに悪循環。塾の講師の立場からも疑問の多い進め方。
      今の体制では偏差値は上がらないと思われる。
    この口コミは参考になりましたか?

    44人中39人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    星野学園中学校 (埼玉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:52 - 58)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      心の教育が追い付いていないのかいじめが多いです。
      学校側は対処はするものの、
      基本的にいじめは無かった
      悪ふざけの延長だった
      などの被害者側を軽く見る考え方が根底にあるので
      根本的な解決は出来ません。
      この学校の転換期が来てるのではないかと思います。
      今のこの状況を放置している限り、今後はどんどん志願者が減っていく
      と思います。
    • 学習環境
      授業中に私語が多かったりして決して良い環境とは言えないようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    90人中39人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    両国高等学校附属中学校 (東京都 / 公立 / 共学 / 偏差値:65)
    保護者 / 2008年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      将来を見据えた教育をしてくれ、いろいろな経験が出来ました。自立自修が教育方針で、生徒自身が考え、計画し、行動する機会を多かったです。
    • 学習環境
      学習のフォローがしっかりしていて、競わせるのでなく、大学受験に向けてチームで頑張ろうという、環境作りをしてくれた。
    この口コミは参考になりましたか?

    39人中38人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    両国高等学校附属中学校 (東京都 / 公立 / 共学 / 偏差値:65)
    保護者 / 2011年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生の指導方針にぶれがない。生徒がついてくる指導をしてくださっている。「自律・自習」の精神です。
    • 学習環境
      自然と学習に向かう雰囲気がある。みんなで一緒に頑張るよ。う競争というよりみんなで上を目指す姿勢が素晴らしい
    この口コミは参考になりましたか?

    40人中38人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    早稲田中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:67 - 68)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の自主性を重んじ規則でがんじがらめにしない。親が学校内の様子を知る機会は年に数回のPTAだけで特に問題がなければ先生との面談もない。さっぱりとした男子校。
    • 学習環境
      英語、数学に関しては成績不振だと補習講座に強制参加。
      長期休みには促進講座が開かれ、通常授業を超えた内容の講座が希望者対象に開かれている。
    この口コミは参考になりましたか?

    44人中38人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    桜丘中学校 (東京都 / 公立 / 共学 / 偏差値:37 - 54)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      以前の雰囲気もなくなりよくあるダメな意味での普通の学校です。以前の校長の記事など読んでいたのでとても残念です。
    • 学習環境
      不登校だとオンライン授業で補うことができればよいのにと思いますが
      そのようなものはありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    46人中38人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    早稲田中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:67 - 68)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      父母参観等は有りません。保護者会も開催されません。学校曰く、生徒の自主性に任せているそうです。
    • 学習環境
      まぁ、それなりの生徒が集まっているようなので、それなりにみんなやっているようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    49人中38人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    同志社香里中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:51 - 56)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生が自由の名の下、生徒を全く見ていなく、びっくりするほど無関心。いじめがあっても、いじめられる方が悪いと、被害者を責める風潮が根付いている。
      同志社という名前にだまされて入ると、子どもの人生をむちゃくちゃにする可能性があり、通常の私学のような対応を期待していると、入ってがっかりする。
    • 学習環境
      勉強には力を入れている。あまりにも過去の卒業生の学力が無く、大学でおちこぼれているので、最近はそこばかり気にしている。
    この口コミは参考になりましたか?

    90人中38人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    成蹊中学校 (東京都 / 私立 / 共学 / 偏差値:56 - 57)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      伝統校。
      各分野て、特にこれはという特色や専門性はないが、バランスよい、学習環境。
      校風は共学だけあって、落ち着いているが、生徒に多様性があり、芸術、スポーツなどに秀でた子など色々な個性を持った子がいるので、意外に刺激を得られる。学力のみを評価軸にしている校風ではない。
      良家の姉弟が通う学校のイメージがあるが、実際の生徒の家庭は多様性があると思われ、親子ともに経済格差による遠慮はない。
      父兄の集いにも、服装など気にせず、フランクに参加できる。
    • 学習環境
      成績不振者にはテスト前に補講。あと、各学期2回程度の親を交えた面談。
      やる気のある子には、夏休みの英語イベントなどなど。
    この口コミは参考になりましたか?

    38人中37人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    渋谷教育学園幕張中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:70)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      広々とした学校の環境、優秀な先生や生徒、ユニークなイベント、進学実績など、子供をこの学校に入れて本当に良かったと感じています。東京からだと少し遠いですが、それでも充分に通う価値のある学校だと思います。何よりも、子供が生き生きと学校に行くのを見て、親としても安心できます。
    • 学習環境
      中一の間はかなり課題はあったようですが、無理のない範囲で子供も自主的に勉強していました。渋幕らしいプリントも多く、内容も面白くハイレベルで、やりがいがありそうです。英語の補習もありますが、管理ではなく学校の面倒見の良さだと考えます。総じて満足度は高いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    40人中37人が「参考になった」といっています

口コミ 79424件中 51-60件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

全国の口コミランキング