みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> ドルトン東京学園中等部 >> 口コミ
ドルトン東京学園中等部 口コミ
口コミ点数
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2020年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価自分から学びに行っている学校、取り組むことも多いが勉強漬けでない学びでよい。将来を見据えて ここを選んで正解と思う学校です。
-
校則自分たちで作り上げる校則で 縛りつけが少ない。新しい自分たちの決まりを創り出せる環境。頭ごなしな否定が少ない。
-
いじめの少なさ特にないと思うが みんなが解決しようという気があるから 何かが起きても大丈夫そうな子たちである。授業中にうるさくしたりする子はいるようだが 問題があるとは思わない。
-
学習環境先生に質問できたりする環境が PCでも出来ており 対応が早い。放課後 先生と話したり 自然なサポートも多い。
-
部活2年目なので多くないが 科学など理系が強いし 学習環境が充実している。さらにこれから 新校舎設立で充実が見込まれる。
-
進学実績/学力レベル2年目でわからないが これからが楽しみな学校になる。生徒は 偏差値で見るより 優秀に感じる。
-
施設素晴らしい。学校は大きくないが 理想的。トイレも綺麗、カフェテリアは改行が楽しみ。体育館は 床から違う。設備は どこよりも良い。
-
治安/アクセス成城学園前からすぐで 緑豊か、静か穏やか 畑もあり 近隣との関係もよい。
-
制服標準服で かわいい。1つを身につければ好きな格好が出来る。新しい制服案を子供達が提案しているので また近くバリエーションが増えると思う。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか帰国子女が多い、穏やかな子が多い。自分を出せる子が多い。7割くらい男子。
男子は色々な意味で幅が広い。
入試に関する情報-
志望動機学校の方針に共感、本人の性格から良さを伸ばせる学校と ドルトンという学びの将来性が動機。共学であること、都心でないこともよかった。
投稿者ID:6754841人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年11月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価できてまだ2年目の学校であり、実験的に部分も多いが、パソコンやオンラインなども積極的に取り込み、全体的には満足度の高い学校
-
校則本人たちに委ねられていて、自由度がある。子供も、納得して通えている
-
いじめの少なさ個別のトラブルは聞かないし、あったとしても、きちんと対応してくれていそう
-
学習環境パソコンをベースとした非常に斬新な取り組みが多く、そう言った面では充実。受験対策は不明なためマイナス1点
-
部活開校2年目のため、クラブの種類は少なめ。今後に期待という印象
-
進学実績/学力レベル開校2年目であり、実績は5年後でないとわからないため、3点とした
-
施設新しい校舎であり、全体的には満足度が高い。ただ、人数が今後多くなった時に、どうなるかは不明
-
治安/アクセス駅からスクールバスなので、アクセスが良いとまでは言えないが、スクールバスが運行されているので、安心はできる
-
制服エンブレムが付いているものを1点身につけていればよく、私服のような感覚
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか学費が高いこともあり、全体的に裕福な家庭の子息が多い印象。その分、おっとりしたイメージ
入試に関する情報-
志望動機中高一貫であること、家から通える範囲であることと、子供本人が、自由な校風を気に入り、入学を希望
投稿者ID:686560 -
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年05月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価非常に中学校生活をしていくには楽しい学校だと思います。一人一台自分用の端末を持つので、そのメリットデメリットは生徒の中でも話し合う機会があります。このご時世ですが、オンラインをいち早く取り入れていて、最先端を駆け抜けています!
-
校則何から何まできっちりと決まった校則というものがありません。周りの方がどう思うかを考えない生徒もいます。スカートの丈については、あまりに短すぎる場合先生に注意をされることがあります。メイクをしている人もいます。そういったところは甘い部分があります。
-
いじめの少なさ自分がいじめを経験したことはありませんが、あるクラスでは、1,2週間ごとにいじめの標的が変わって大変だったと、友人伝いで聞いたことがあります。教員の方でいくつか対策はとっているそうです。
-
学習環境授業中に、叫びだす人がいて(つまらないなど)、非常にストレスを感じます。先生方は、ドルトンの理念をしっかりと理解している方が多く、とても良いと思います。理科室は、中でも高度な道具が揃っていると、先生がお話されていたのも聞いたことがあります。
-
部活まだ1年なので、実績はほとんどありません。文化系の部活は地域のイベントに参加しているようで、規模は小さいですが活気があります。
-
進学実績/学力レベル学力のレベルにはかなりばらつきがあります。中1の授業でもついてこれていない人もいれば、高いレベルの問題を解いてどんどん先へ進んでいる人もいます。特待生があるくらいですから、ばらつきがあるのは仕方のないことだと思いますが。
-
施設図書館(LC)は、2つのフロアに分かれていて、専門的な文献がある場所もあります。体育館、校庭は、狭くはありませんが、これから全校生徒を入れるとなると、狭く感じる程度の大きさです。実行委員のようなものに所属する友人は、来年の体育祭は別会場で行うと言っていました。学校の施設はかなり充実している方だと思います。
-
治安/アクセス駅からとても微妙な距離です。調布市、成城の近くということもあって、治安はとてもいいと思います。
-
制服標準服という名称で、既定のものどれかを付けていれば何でもいいと決められています。ですが、中にはそれも守らずに、完全な私服で来る生徒もいます。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか富裕層の生徒が多いです。何かしらの特技、特徴を持っている人が多く、話していて楽しいです。
入試に関する情報-
志望動機普通の公立中学校のような、授業の板書をノートに書くという勉強法が、嫌いであり、苦手だったから。
投稿者ID:6425646人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価親子共に惚れ込んで入学出来た事に大変満足しています。
偏差値や進学実績なども大事だと思いますが、中高生の多感な時期に求められる「環境」も必要だと思いました。
生徒の自主性を重んじ、質の高い教育を少人数クラスで面倒見が良く見て下さっています。
先生達もフレンドリーで、生徒たちの個性を大事に見守り育てて下さっています。 -
校則ブラック校則と思われるような校則は一切ありません。
生徒の自主性に任されています。
荒れた子は聞く限りではいません。 -
いじめの少なさ子供の話を聞く限りでは生徒の皆男女関係なく仲が良いそうです。
クラスによるのかも知れませんが、いじめに関連する話を聞いたことはありません。 -
学習環境日本で唯一のドルトン教育を求めてこちらでお世話になっています。
一期生なので親も子供もどの様な学校生活になるのかと思っていましたが、今のところは毎日笑顔で楽しく登校しています。
勉強面でも不安な箇所は直ぐ先生に質問出来たり、新たなツールを当たり前の様に駆使する姿は頼もしく感じます。 -
部活部活の数は少ないと感じますが、一期生は仕方ないかと思います。
部活の日数も公立へ通うお友達と比べると、土日は殆どお休みなので物足りないかも知れません。
各方面で活躍された専属のコーチがつくので、本格的に打ち込む事が出来ると思います。 -
進学実績/学力レベル一期生なのでまだ何の実績もありませんが、それぞれの学びを求める子には大変充実してる環境だと思っています。
-
施設綺麗で開放的です。図書室は小さめかと思いますが、デジタル図書もあるので内容は充実していると思います。
最先端の施設で体にも優しく設計されているようです。 -
治安/アクセス駅から近いと言うわけではありませんが
最寄りの駅3駅からスクールバスが出ています。
他に都営バスなどから通う事も可能です。
治安はとても良いと感じています。 -
制服女子も男子も凄く素敵だと思っています。
が、制服を基準服と呼び正装している子はそれほどいません。
正装すると決まっている日に使用するだけの子が多いです。
一定の決まった基準に則っていれば、あとは自由な服装で通学出来ます。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか周りの同じクラスの子達からの印象ですが穏やかで優しい子達が多い印象です。
自己主張が強めの子がいても、皆との輪を取り持つ子もいて、ワイワイと楽しくしているようです。
入試に関する情報-
志望動機ドルトン教育を求めてこちらにご縁を頂きました。
一期生で不安は少なからずありましたが、質の高い授業や少人数クラスでの面倒見の良さに惹かれました。
制服の可愛さや施設も大変綺麗で充実しています。
進路に関する情報-
進学先本人次第ですが、海外の大学も視野に入れたいと思っています。
投稿者ID:5817217人中5人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
評判が良い中学校
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> ドルトン東京学園中等部 >> 口コミ