みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  山梨県   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

山梨県の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 71件中 31-40件を表示
  • 女性卒業生
    城南中学校 (山梨県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      人数が多い分、イベントとかは盛り上がる。
      先生も面白い先生が多いかなって感じで一部の授業はほんとに楽しかった。
      土手が近いからクラスによっては窓からいい景色が見れる。
      給食も美味しい。
    • 学習環境
      テストの数日前に学習相談というのがあって放課後に行きたい人だけ行って先生に見てもらえる。
      あと普通に分からないところ聞けば教えてくれる。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    城南中学校 (山梨県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      「四大文化」として清掃、挨拶、合唱、応援を掲げています。応援委員会が毎日昼休みに中庭で応援練習をしていたり行事の前の掃除後(なんだかんだでだいたい毎日)の合唱練習などとても活発です。挨拶も先生が廊下を通ればみんなが笑顔で挨拶するような感じです。また、集会前に並んだら生徒が声を掛け合って黙想して静かになるような感じです。
      人数は多いですが先生方はとても手厚い指導をして下さっていたと思います。(おかげで高校の入学式では人数の多さに圧倒されることはありませんでした笑)
    • 学習環境
      テスト期間や夏休みに学習会みたいなものがありました。また前期入試のために全校の先生が面接練習をして下さる機会があります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    石和中学校 (山梨県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒同士が一致団結して行う行事は見ものです。第三者の目から見たらあまり評判はよくないかも知れませんが、実際入学してみると、生徒同士の仲もよく、先生たちといい距離感を保っています。陸上部、弓道部を筆頭に、部活もよい成績を収めています。
    • 学習環境
      校舎は僕らが在籍中に一部が新校舎になり、トイレ等の設備の強化が行われました。新校舎を100年間保とうという目標があります。複雑な構造をしていないので、新入生でもすぐに慣れると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    山梨大学教育学部附属中学校 (山梨県 / 国立 / 共学 / 偏差値:48)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他の公立高校と比べ物にならないくらい素晴らしいです。生徒のレベルが高いうえに先生のレベルも高い、高め合えるいい環境です。また高校に入ってからも、附属中出身というだけで、驚かれて敬意を持たれます。絶対行くべきです。
    • 学習環境
      レベルが高い。
      これは高校に入ってからよく僕は実感しました。
      本当にレベルが高い素晴らしい学習環境です。
      授業では話し合いなど生徒中心授業です。
      だからただ一方的に授業を受けるということはないです。
      先生達の研究授業も頻繁にあるので質が高いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    猿橋中学校 (山梨県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      優しい先生が多くやるときにはやるといい先生ばかりでした。
      合唱が盛んで夏行われる学園祭(清流祭)。冬に行われる合唱祭で合唱を全校の前でしています。部活動では最近だとバド部に経験を積んでいる顧問の先生がいると聞いてます。
    • 学習環境
      3年のとき放課後などに分からないところを教えてくれたりしてくれてました。他に朝漢字などと週1回で行われテストなども行われてます。何点以下は不合格で再テストなどとすごくためになる漢字を覚えるいい機会になりました。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    塩山中学校 (山梨県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分を成長させてくれる学校でした。厳しい面もありましたが、今思うと塩山中学校で本当に良かったと思います。挨拶、返事など真剣に取り組み在学中は面倒だと思うことは多々ありましたが、今は真剣に取り組めた環境に感謝しています。先生方も口うるさい先生もたくさんいましたが、自分たちの為に真剣に向き合ってくれました。これも感謝です。塩中最高!!
    • 学習環境
      課題、宿題は本当に多かった・・・。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    上条中学校 (山梨県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      比較的イジメや暴力もなく、かつて荒れていた時期とは反対で、とても生活しやすい環境となっています。また、先生方も、生徒の悩みなどを熱心に聞き解決するまでよりそそい、解決した後も気を配ってくれます。
    • 学習環境
      授業中に私語をしている生徒には、ほとんどの先生がしっかりと注意をしてくれますが、何度も注意を受けると、注意しなくなる先生もいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    吉田中学校 (山梨県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価

      特にほかの学校と変わったところはありませんでしたが、授業をわりと真面目に受ける生徒が多かったのでお互いに切磋琢磨しながら学力を高め合うことが出来ました。
      また、富士登山・岳麓祭・合唱祭などの行事が楽しめたのでよかった。
    • 学習環境
      個別で先生に授業でわからなかった所を聞きに行ったりすると丁寧に教えてくれました。
      定期テスト前などの授業はテスト勉強もやらせてくれました。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    都留第二中学校 (山梨県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生もとても優しく、熱心に私たちのことを考えて、常に行動してくれ、自立する精神を育むにはもってこいのいい環境です。学習面でも工夫が沢山あり、ほかの学校ではしないような1歩先ゆく、将来を見据えた教育です。いじめもなく、生徒数、教員数共に多くたくさんの人と仲良くできます。学校生活では嫌な部分も出てくるかもしれませんが、卒業すると戻りたいと強く思えるような学校です。たまにお邪魔しちゃったり…(笑)
    • 学習環境
      とても充実してます。先生も、雑談を交えたりしてくれて、寝ることなく、楽しく授業できます。質問にもわかりやすく答えてくれて、とても有意義な時間にすることができます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    身延中学校 (山梨県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とてもいい学校です。当時の先生達はみな人情に厚く優しく厳しい良い先生でした。田舎なので生徒も少なく全校生徒と友達のような感覚でした。雰囲気も明るく田舎の学校という感じです。
    • 学習環境
      学習面にはそれほど厚くありません。宿題の量もそれほど多くありませんし、授業中うるさいのは当たり前でした。テスト前の補習などはありませんでした。受験対策としては、色々調べて提案などはしてくれました。これは担任の先生によると思いますが、親身になって考えてくれて、しっかりサポートしてくれる場合もあります。私立や推薦の面接対策はしっかりしてくれました。やはりこれも先生によりますが。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 71件中 31-40件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  山梨県   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

山梨県の口コミランキング