みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  栃木県   >>  私立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

栃木県の私立共学中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 33件中 21-30件を表示
  • 女性在校生
    佐野日本大学中等教育学校 (栃木県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 52)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活はたのしいです。ただ、勉強面では頭の良い人と良くない人での差がすごくあり、なんともいえないです。また、とにかく校則が厳しすぎます。校則も注意する人しない人の区別が先生の中にあるようで、 意味がわかりません。おすすめしません。
    • 学習環境
      熱心な先生がおられます。すごく将来ためになる話を聞くことができ、良い経験となるとおもいます 。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    佐野日本大学中等教育学校 (栃木県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 52)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      少し生徒の事をよく思ってないなと思いました。教師の態度も少し嫌な感じがあり、学習のモチベーションが下がります。
    • 学習環境
      サポート面は比較的良いと思います。個別に話せば優しく教えてくれます。ただ補習の場合は何故か来てくれない場合もあるので栃木県外から受ける人は帰りが遅くなると思って受けた方がいいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    佐野日本大学中等教育学校 (栃木県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 52)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      食堂がないのが残念。
      先生は中3まで持ち上がりで他の先生のことはあまりわかりませんが、両親より若いけどしっかりしていて対応もはやく、コロナでもタブレットで宿題や授業をして進みました。不安にならなかったし、高校受験がないのも魅力的。
    • 学習環境
      放課後、いろんな講義があり好きな講義を申し込めば受けれます。放課後は職員室で勉強もでき、わからなければ先生に質問もでき、環境はいいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    作新学院中等部 (栃木県 / 私立 / 共学 / 偏差値:51)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生も勉強熱心な方が多く、こどももそれに引っ張られる状態で、熱心に取り組んでいる
    • 学習環境
      先生自体が進学率を向上させようとしていて、子供もそれに攣られて一生懸命やっている
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    作新学院中等部 (栃木県 / 私立 / 共学 / 偏差値:51)
    在校生 / 2007年以前入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      先生の面倒見も良く、生徒ものんびりした学校です。
      小学校からも持ち上がりの子たちも分け隔てない子が多く、学校の雰囲気はぴりぴりした感じはあまりないです。気持ちが不安定になりやすい年代の生徒にじっくり面倒をみてくれるという所が、ただ勉強を詰め込むような他の私立中...
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    作新学院中等部 (栃木県 / 私立 / 共学 / 偏差値:51)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      先生方は皆さん親しみやすい方ばかりで、毎日お話をするのが楽しいです。悩んだり、困ったときには先生方が自分の経験もふまえてアドバイスであったり、良い提案をしてくれます。
      勉強面でも、分からないところがあったら分かるまで丁寧に教えてくださいます。
      生徒それぞれの特徴であったり個性であったりを十分に伸ばしてくださるので、無理をせず自分のペースで学校生活を送ることができます。
    • 学習環境
      定期試験1週間前には質問コーナーを開いてくださり、わからないことがあったらその機会を利用して教科担当の先生方に質問することができます。また、数学や英語では習熟度別の授業がありクラスを2つに分けて自分にあった勉強ができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    作新学院中等部 (栃木県 / 私立 / 共学 / 偏差値:51)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生と生徒の距離がものすごく近くて、自分の悩みとか、受験のことなどを生徒に寄り添って聞いてくれます。
      これは、作新の良さだと思います。
      そして、学校行事もたくさんあるから充実した中学校生活をおくれると思います!
    • 学習環境
      とても良いです!
      集中して学習することができます。
      授業は各教科個性的な先生ばかりなので楽しく授業を受けることができます!
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    作新学院中等部 (栃木県 / 私立 / 共学 / 偏差値:51)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      高い学費を払ってもらって行くほどの価値があるのかわからない。
      問題児・いじめっ子が多め。
    • 学習環境
      学習プリントの用意や質問コーナーなどの勉強面のサポートはGood!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    白鴎大学足利中学校 (栃木県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 52)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      制服はベストで結構かわいいです!その年によりますが、いじめとか、無視もあるようです。私の上の学年もあります。人数が少ないのでその分逃げ場も無いです。
    • 学習環境
      凄いくいいです。ちゃんと補習的なこともしてくれます。(先生にもよりますが)
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    白鴎大学足利中学校 (栃木県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 52)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      生徒が自主的に様々なことをする学校です。また、先生方は何事にも丁寧に対応してくださり、とても頼もしいです。また、勉強をする環境が整っていて、学力の向上につながります。様々なイベントもありとても楽しいです。文化祭はなく、3回体育祭があります。とても白熱して毎年楽しいです。思い出に残る中学校生活を過ごすことができると思います。一生の友達も見つけられるはずです。
    • 学習環境
      一、二年生では英語と数学の補習が取れます。また、三年生になると5教科の補修があり、とてもいいです。先生たちが親身になって様々な相談に乗ってくれます。先生たちには質問もとてもしやすいです。また、友達同士で勉強を教えあっている風景もよく見られます。
      受験前には進路ガイダンスなどがあり入試についての情報を得ることができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 33件中 21-30件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  栃木県   >>  私立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

栃木県の口コミランキング