みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  福島県   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

福島県の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 154件中 21-30件を表示
  • 女性在校生
    郡山ザベリオ学園中学校 (福島県 / 私立 / 共学 / 偏差値:38)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      スクールバスもあるので遠くからも簡単に登校出来ますし、みんな仲のいい学校です。制服が可愛いのも良いところですね笑
    • 学習環境
      勉強熱心な人が多いので友達同士での学び合いもしっかり出来ます。先生も手厚く勉強を教えてくれるので不便な点はありません。ですが、少し気を抜くとすぐ落ちこぼれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    明健中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      挨拶をしている人としてない人で大きく差があり、廊下を走っている人が見られたり、少し落ち着きがないきもする。
      でも、校舎はあたらしくてとても綺麗で、すごく清潔感のある学校だと思う
    • 学習環境
      目が悪かったりしたら前の方の席に座ることができたり、字も大きくかかれていて勉強しやすいと思う
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    安積中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      入らない方が身のため。近隣の中学校に行った方がいい。そちらの方が受験の合格率も高いし、学力も上がる。剣道部と柔道部に入りたいって言う人以外はオススメしない。
    • 学習環境
      ヤンキー達が大音量で音楽流して廊下を歩いていて満足なわけない。教師陣は分かりやすく教えてくれることが多い。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    郡山第五中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      先生方や部活動の大会実績などはとっても良いと思います。しかし、一番の問題点は「人間関係」です。良い生徒は本当にわずかにはいますが周りと少し違うだけで変な噂を流したりいじめの一種として成績を落とし希望校に行きにくくするため先生方からの評判を落とすなどという生徒の行動が多々見られ、非常に目立っています。それに中には校則で「SNS等への投稿は禁止」と書かれているのにTik TokやTwitterをやっている生徒が多々います。
    • 学習環境
      これは本っ当にとっても良いです。先生方も分かりやすくかつ丁寧に面白く教えてくれます。テスト対策などは先生方が予想問題を作ってくれたりプリントをくれたり対策等のプリントをくれたりしてくれます。また、先生方も誰にでもフレンドリーで話しやすくわからない所などがあれば質問をしやすいのでとってもいいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    棚倉中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      全てにおいて先生方の統一性がない、特に校則。
      定期入れをサブバのポケットに入れていいと言う先生、だめと言う先生どっちを信用すればいいのかわからない。
      また、生徒に期待をしすぎだと思う。
      その期待がプレッシャーにしかならない。
      上下関係が激しい。
      裏校則などがあってややこしい。
    • 学習環境
      大体の先生は生徒が横を見て喋っていても注意はしない。

      勉強が苦手な人用に放課後学習会を開いてくれる先生がいるから、
      テストで点数が上がる。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    棚倉中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特に変わった所はありませんが、ここ最近生徒の学力が上がって来ており、近くの大学進学校に入る子が年々増えています。
      校外では、町の図書館で騒ぐ生徒がいます。
    • 学習環境
      自分の行きたい高校を担任に話すと理解してくれ、その高校に必要な学力をつけるためにアドバイスしてくれます。
      さらに、漢字検定などの資格も取れるように授業中もフォローしてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    郡山第六中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても良い先生達ばかりです。
      面白くて、優しくて、生徒をよく見てくれています。
      学校が嫌いだった私も、学校大好きになりました。
    • 学習環境
      話し合い活動が盛んで、受験対策もばっちりです。
      ただ学年では少し賑やかになりすぎてしまう所があります。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    都路中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      中学校にしては校則が先生によってまばらだが、先生も優しい先生が多く、校長先生のユニークさが目立っていて良い学校だと思う。
      でも、職員室に入る度に思うのは先生達の仕事量の多さがすごいと思った。今年入ってきた新任の先生とかの机とかを見てると壁のように積み上げられており、朝7時半にはもう学校に来てるようだ。
      バレー部には元選手の先生などがいて、なかなか珍しいと思った。
      先生達が忙しくても生徒の相談にのっているのを何度か見ていたのですごい安心する学校だと思う
    • 学習環境
      授業中は先生によって違うが1部の授業は生徒の私語と勝手に友達の所に行ってふざけている授業がある。しかし、生徒がイマイチ分からないと言った場合は、わかりやすく例えてくれる。しかし多少授業が遅れているためか塾に行く人が多い
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    第二中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      少し校舎は古いですが、校舎の増設が行われ、新しい音楽室や技術室、家庭科室などとても充実しています。
      部活動が活発で、いい成績をおさめています。
    • 学習環境
      いい先生ばかりで、わからないところはとても丁寧に教えてくれます。しっかりと先生の話を聞いておけば、十分理解できます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    明健中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合的にはとても良い学校だと思います。
    • 学習環境
      学習意欲は高い人、低い人がそれぞれです。
      しかし塾、または通信教育をやっている人が多いので全体的の学力は低いということも無いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 154件中 21-30件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  福島県   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

福島県の口コミランキング