みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  北海道   >>  私立   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

北海道の私立中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 44件中 21-30件を表示
  • 女性在校生
    札幌光星中学校 (北海道 / 私立 / 共学 / 偏差値:47 - 48)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      学習面では教員が手厚くサポートしてくれますし、中高一貫(6カ年コース)では高校受験がないので伸び伸びと勉強ができますし、大学受験でも有利だと思います。
      環境に慣れるのに時間がかかる方でも中高一貫ということもありゆっくりと人間関係を築くことができます。
    • 学習環境
      週3回、必ず放課後に1時間程度の講習があります。火・木・金でそれぞれ国語・数学・英語をやります。内容は、大体はプリントを解き、それを先生が解説してくれたりです。定期試験前では好きな教科をやっていいことになっています。
      iPadや教材を上手に使えば充実した勉強時間になります。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    立命館慶祥中学校 (北海道 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 57)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      アクセスだけは本当に悪いですが、総合的にはいい学校だと思います。ただSPと一貫の選択を誤ると厳しいです。年度ごとに入れ替えはありますが、人間関係は1年目で決まる部分が大きいです。
    • 学習環境
      週1で数学と英語の小テストがあり、そこで合格点に満たないと追試、それでも受からないと補習になります。あとは課題未提出も補習の対象ですが、成績優秀だとサボっても見逃されます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    藤女子中学校 (北海道 / 私立 / 女子校 / 偏差値:40)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      女子校ですので異性の目を気にしたくない人は凄くオススメです。たまに嘘の爆弾予告などが来ますが、実行しないので、安心(?)です。
    • 学習環境
      学習環境は、全体的に学力が低いので、簡単に学年上位に入ることができます。先生方は良い方が殆どですが、生徒が努力していなく、学校的に色々と下がっていると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    16人中11人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    札幌光星中学校 (北海道 / 私立 / 共学 / 偏差値:47 - 48)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      先生に気に入られれば、楽しい学校生活が送れるでしょう。部活動も充実していますし、6ヶ年は冷房完備です。3ヶ年は夏は極暑、冬は極寒だそうです。先生がぼやいていました。学校生活は下手なことをしなければ平和でしょう。勉強は自分次第。あまりおすすめではありませんね。
    • 学習環境
      自分から聞きに行かないと教えてくれません。特に数学の先生の当たり外れが酷いです。補習は一応ありますが、熱心にみてくれるわけではありません。結局自分でやらないと成績は上がりません。
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    立命館慶祥中学校 (北海道 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 57)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      ただ研修とかが毎年あって楽しいです。中2は京都へ行き、中3はニュージーランドへ行きますが、あくまで研修です。(旅行ではありません)
      土曜も授業があり、週6日登校本当にきついです。
    • 学習環境
      教室が改装されたのできれいです。
      メディアセンターは意外と小さいです。
      ロッカーがあり教科書などを置いて帰れるのでとても楽です。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    札幌光星中学校 (北海道 / 私立 / 共学 / 偏差値:47 - 48)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      半分の教師はお気に入りと好きじゃない人の差を感じます。生徒に嫌われている先生が多いように感じます。とても面白く、恋愛相談などにも乗ってくれる人気の先生がいますが極稀です。お勧めしません。
    • 学習環境
      生徒が面倒くさいと思ってしまうほどのサポートです。いいと思ってる人はいると思いますが、大体の人はいらないと思っています。私的にはやりすぎて不快です。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    藤女子中学校 (北海道 / 私立 / 女子校 / 偏差値:40)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      入学当初は不満だったのですが、今見ると、逆に藤で良かった!と思います。ただ一つの難点は、地元中の子の友達がいる場合、その子達は高校受験があるので、自分だけ疎外感を感じやすいところでしょうか?でも、それは仕方ないことなので、「高校受験がなくて良かった!!」と思うしかないと思います。
    • 学習環境
      テストとかだと、合格点が決まってることがあり、それに満たされてないと、追試、そこでも合格点に満たないと、補修になることがあります。また、友達と教えあいながら勉強すると、自分のためにもなるし、友人同士の絆も深まりますよ。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    函館白百合学園中学校 (北海道 / 私立 / 女子校 / 偏差値:39 - 42)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      いじめを見て見ぬふりをしてしまう先生が多いです。
      いじめられている人の気持ちを良く考えて欲しいです。
      そこが一番対処してほしいところです。
    • 学習環境
      分からないことを聞きに行くと、分かるまで熱心に教えて貰えます。昼休み、放課後では先生と勉強している姿を多く目にします。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    星槎もみじ中学校 (北海道 / 私立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      個性的な子や公立校に合わない子に合っている学校。公立校でもやっていける子や静かなのが好きな子には余り合わない。
      とても自由な学校で殆どの事を生徒の希望通りにしてくれる。
      授業中も休み時間のように雑談している為、静かなのが好きな子はストレスが溜まりやすい環境。
    • 学習環境
      本当に親身になってくれる先生が多いので相談すれば放課後や空き時間などで学習をサポートしてくれるが、受験対策は余り良いものとは言えない。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    藤女子中学校 (北海道 / 私立 / 女子校 / 偏差値:40)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      勉強熱心な子は入っても大丈夫だと思いますがもっといい学校に行けるはずなのでここに来る必要ないです。他を当たりましょう。
      ちゃんと勉強して良い高校に入れるか不安な方はまあ、いいのかなって感じです。
    • 学習環境
      ろくに理解出来てる生徒がいないのにも関わらず見栄を張って先取り授業するのでできてる子とできてない子の差が激しいです。
      土曜日には講習がありますが意味あるかはいまいちです。
      中学生から大学受験の話されるので高校は受験対策万全なのでしょう。期待するつもりないですが。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 44件中 21-30件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  北海道   >>  私立   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

北海道の口コミランキング