みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  熊本県

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

熊本県の中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 767件中 11-20件を表示
  • 男性卒業生
    錦ヶ丘中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      いわゆるヤンキー校です学力は意外と高いですが、真面目に勉強できる環境ではないなのであまり行かない方がよく、地域からのイメージも悪いです
    • 学習環境
      生徒が授業中廊下を歩きながら歌うや遊ぶなどといった事が多くみられました、なのでそこは改善するべきです。
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中8人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    熊本大学教育学部附属中学校 (熊本県 / 国立 / 共学 / 偏差値:58)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学校生活を楽しみたいと思うのなら、附属中は辞めた方が良い。まず、みんなガリ勉だろうなと思いながら入学し、あでも意外といいじゃん!と最初は思うが、2年生に上がるにつれて、友達同士の敵対心が強くなり「いじめ」というよりも「いじり」がエスカレートする人が多くなる。ここで、「いじられキャラ」というのが大体クラスに3人ほどでき、なってしまえば受験勉強も中学校生活3年間も、棒に振ってしまうと考えていいだろう。敵対心が強くなる理由の1つとしてやはり「ライバルと競い合う」という綺麗事を並べただけの校風が関係しているだろう。実際のところ勉強しなくなるやつはいるし、いわゆる頭が良い人であり続ける訳でもない。塾に行っている人は大体95%くらいだが、そのうちの約5割は塾に行っていることを理由にし勉強しなくなるケースが見られる。皆熊高!と言っているが全然余裕で落ちて私立に行く人が多い。
      また、先生についてだがやはり変わっている人が多い。勿論面白い先生もいるが、あくまで生徒を研究材料として扱い研究発表のためだけに授業をしているという前提があるため、友達関係の相談に乗ってくれる先生など全くいない。結論、公立がいい。
    • 学習環境
      授業内容に関してはそこまで不満は出ないと思う。いわゆるハイレベルな授業が受けられる事もある。しかし、個人の成績をテストの結果と提出物だけで決めるため、期限厳守にはとても気をつけなければいけない学校だ。
    この口コミは参考になりましたか?

    19人中8人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    長嶺中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良く言えば社会の広さを身をもって知れる。
      しかしそれと同時に個人ではダークサイドに落ちる者が続出する。生まれ持った知性と常識、精神力が無いと学校生活は楽しめない。基本的には大丈夫だが、やらかさなければ伝統だとか日本の武道会の低迷を指摘されることはない。
    • 学習環境
      個人努力。勉強は基本的に塾でやった方が良いってはっきりわかんだね。この学校の進学実績は分母の多さと某塾のおかげ。先生は感情的な人が多く冷静に指導してくれる人は少ない印象だった。また、生徒間や先生間のスキャンダルなどとても集中できる環境とは思えない。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    尚絅中学校 (熊本県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:42 - 48)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      先生が生徒によって態度が違いすぎるし、校則が厳しすぎます。有り得ないくらいいじめがあるし、入学する前とイメージが全然違います。
    • 学習環境
      努力してるひとが、見てられていません。
      全然見ていられてなくて、可愛そうです。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    下益城城南中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      勉強したい人向けではありません。
    • 学習環境
      テスト前の課題提出が間に合わなければ居残り勉強がありますが、テストの成績が悪くても補習はありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    山鹿中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      おすすめしません。先生たちの態度が悪く、生徒も多いのでいじめが多いです。いじめがあって悩んでてもカウンセラーにと言われるがなにも解決しない。
      勉強が苦手な人や努力したい人はやめた方がいい。
    • 学習環境
      授業の邪魔をしたりする人がいる。うるさい。班活動でもなにもしない人が必ずいる。1人で活動している方が多い
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    熊本信愛女学院中学校 (熊本県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:42 - 52)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      とにかく厳しいです。テストが多く、先輩たちの課外も多く、補習も何日も受けさせられますそれから宿題が多いです。
    • 学習環境
      学習サポートはいいと思いますが、冬に補習があります。補習の日にちが多くてゆっくり休めません。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    山鹿中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      ・全体的に生徒への配慮が足りず、考えが全て古い。
      先生達もつまらない理由で怒ったり拗ねたりチクッたり…良い先生も居るが、ほとんどが年配の人でめんどくさい。
      ・絶対に必要の無いものが多すぎる。
      集団行動とかいう意味の分からないものが毎週ある。
      意味が分からない。
      ・絶対前髪切らせるマンが居る。頼む、やめてくれ。
    • 学習環境
      勉強は他の学校がどんなもんか知らないが比較的普通だとは思う
      でも授業中に生徒同士が話し合い(教え合い)ながらは何故かダメらしい(先生や授業内容による)
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    長嶺中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      完璧なくらい努力している人は生徒会など報われるが、そこそこ、でもちゃんとした真面目な人は陰で悪口を言われたりネタ扱いされたりする。それも全く頑張らない人たちによって。先生も傍観者であり、怖くて誰も注意出来ない。
    • 学習環境
      3年生は受験に向けてテキストを行なっているが、溜める人が大半で真面目な人でも答えを写す人が多い。授業中は私語が多く、大事なところで黙る。1クラスに1人は寝ている人までいる。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    熊本大学教育学部附属中学校 (熊本県 / 国立 / 共学 / 偏差値:58)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      周りの環境はすばらしく、友達と切磋琢磨でき自分の実力を知れる素敵な環境です
      しかし、生徒主体ではなく先生主体ですし理不尽です
      生徒会は先生のいいなりです
      そして、タブレットは無料支給ですが壊したら買い取りです
      しかも、友達や先生に壊されても自分で買い取りです
      タブレットが約40000円ケースとキーボードが12000円 ケーブルなどで4000円です
      事前に買い取りだとは知らされていましたが値段まできいていなかったので不満続出でした
    • 学習環境
      生徒たちはほとんど英進館か早稲田、昴、学舎に通っていて学校しかいっていない人は本当に賢いごく一部の人です
      学校での受験対策などはほとんどなく、過去問を渡されるだけです
      私の感覚としては生徒たちの質はよく、先生方は悪いといったところです
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中4人が「参考になった」といっています

口コミ 767件中 11-20件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  熊本県

最近チェックした中学校

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

熊本県の口コミランキング