みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  高知県   >>  共学   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

高知県の共学中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 157件中 11-20件を表示
  • 男性保護者
    土佐中学校 (高知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:61)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      伝統ある土佐中。決して生徒を厳しく縛り付けるのではなく、自由な校風だからこそ、能力が伸ばせる環境づくりができていると思います。
    • 学習環境
      学習能力が高い生徒が集まっているので、自然とレベルアップする。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    土佐塾中学校 (高知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 51)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      学校の体制が大きく変わり、もともと頭の良い子には良い環境が整ったのかもしれません。ただ、勉強以外も頑張りたい子や個性を追求したい子には、もはやお勧めできません。中高一貫は名ばかりで、中3時には、他の学校への転学・退学勧告があり、現高2から毎年30名前後が退学または留年となっています。
      ちなみに、勧められた転学先は、ありえないくらい偏差値の低いところだと辞めた方に聞きました。
      温かく面倒見の良い私立の良さが全く失われたような気がします。1学年の人数に対しての他の私学と比べ退学者数が群を抜いています。学費の高さは高知一なのに、ここ数年で、学校の体制が変わったのが浮き彫りになっていて、良い悪いどちらに転ぶのか、正念場ではないでしょうか。
      勉強内容は、毎週の小テストがとても多く、毎日勉強に追われる日々です。クラブ活動は、花形以外緩やかです。
      あくまで一個人の見解です。
      お子様のために選ばれる場合は、できるだけ沢山の在校生に話を聞き、見学に行って、よく見ることをお勧めいたします。
    • 学習環境
      毎週の小テストが各教科とても多いです。
      勉強を頑張りたい子には良いでしょう。
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    土佐中学校 (高知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:61)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      歴史のある、県内屈指の進学校であり校風も自由。殆どの事は生徒の自主性に任せている。親としても心配なく任せている
    • 学習環境
      生徒の殆どが優秀である為、高いレベルでお互いに教えあったり情報共有している
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    高知学芸中学校 (高知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:58)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習することを中心とした学校生活が組み立てられているため、公立中学校よりは優れた面が多いとは思いますが、私立として見た場合は他校と比較して可もなく不可もなくといった印象です。
    • 学習環境
      追試や補修などが頻繁に実施されるため自己学習能力に自身のない生徒でもよくフォローしてくれると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    土佐中学校 (高知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:61)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      学校としての一体感、学校への信頼感は県内トップです。校風である自由と規律によって、子供たちが自立していく過程を見られる学校はなかなかないのではないでしょうか。また、体育祭、文化祭は他校や一般客も来るほどの人気ぶりです。
    • 学習環境
      進学校の中でも、学習環境は整っていると思う。細かい指導と補修で遅れが出ないように配慮されている。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    土佐中学校 (高知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:61)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      伝統的に自由な校風で、子どもも小学校のときよりのびのびしています。生徒も教員もモチベーションが高く、在籍しているだけで薫陶されます。
    • 学習環境
      学力不振の生徒には、学期末に補習が行われています。自分の子どもは対象外ですが、対象の生徒さんはしんどい思いをしていると思います。入学後、補習の対象とならずにすむかどうかは、シビアに考えておいたほうがいいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    城東中学校 (高知県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2011年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則などは他校と同じだとは思いますが厳しさは違うと思う。私達の場合は教師の方は親身になり色々な問題に対して対応はしていただけた、中には素行不良な子もいますが個人がしっかりしていれば大丈夫だと思います。
    • 学習環境
      放課後や長期の休みにはフォローアップ教室を開催してくれており塾などに行けない子でも活用出来るし、フォローアップ教材があり宿題として活用してくれているので意欲があればいいシステムだとは思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    愛宕中学校 (高知県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      個性のある生徒がいた感じ楽しく通えた。自主性を育ててくれた感じはあります。友達との付き合いも良かった
    • 学習環境
      どの学校でもあるような内容、特別にかわった所はない。大きく変わった所はなかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    高知学芸中学校 (高知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:58)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道だが、やはりそこは進学校。勉強の方に重点を置いてくれてるようです。先生も面倒見がよく助かってます。
    • 学習環境
      短期間で小テストなどを実施しており中間期末まで放ったらかしという傾向がなく、家でマメに少しずつ勉強するようになった。小テストでも点が悪いものは補習授業などがありフォローもしてくれる。なにせ周りが入試を頑張って入ってきた子供達が多いので我が子も周りの影響でやるようになった。そして、当たり前だがテストの平均点が高い。優秀な子供達が多いと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    野市中学校 (高知県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒が全体的にやる気がある学校。スポーツ系と文化系部活動が活発です。オリンピックを目指している生徒、吹奏楽部も以前より指揮があがって大会でも良い結果を残している。
      美術部もコンクールに数々入賞する生徒もいるなど県内公立中学校の中でも優れた生徒が多い。ただ、ボランティア活動や部活動、学校行事に力を入れるあまり、学習面に時間を取れない生徒が多い。昔の子供らしい雰囲気が残る学校で市内とは生徒も父兄も雰囲気が違う。
      ただ、田舎の中でも人気があり隣町から通う生徒もいて、マンモス校なのに教員が少ないと感じる。いろんなサポートをできる教員などを増やす必要がある。
    • 学習環境
      受験対策は近くの塾に通うなど一般的だが、部活動や行事に力を入れている生徒が多いので部活動が引退しないと、塾に通っても集中出来ない生徒もいる。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中3人が「参考になった」といっています

口コミ 157件中 11-20件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  高知県   >>  共学   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

高知県の口コミランキング