みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  神奈川県   >>  共学

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

神奈川県の共学中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 11811件中 11-20件を表示
  • 女性保護者
    公文国際学園中等部 (神奈川県 / 私立 / 共学 / 偏差値:56)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      自立と自律、本当の自由とはどういうことか、そして生徒の主体性を大切にして、日々先生方は取り組んでくださっている。 よく『公文生らしさ』という言葉を先生方が使われるが、学校行事への取り組み方を見ても、本当に『公文生らしく』あるためにどうすればいいかを考えていると思う。
    • 学習環境
      先生に質問しやすい環境が作られている(物理的にも雰囲気も)。 寮生は専属のスタッフが勉強を見てくれ、学年が上がると講座も開設されるようだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    24人中22人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    桐光学園中学校 (神奈川県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 55)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とてもいい学校だと思います。課題は多いですが、とにかく面倒見が良く、提出物も厳しいです。息子は提出物を出さないと、定期テストは受けさせないと言われたそうで、かなり緊張感を持って提出物を出すようになりました。小学生の時はダラダラした息子でしたが、この学校に入り、自分からしっかり課題に取り組むようになりました。また、内容も高度な内容の授業をしてます。特に英語はほぼ毎回単語の小テストがあり、その小テストのまとめとして更に確認テストがあります。また、定期テストで心配な子は呼ばれて居残り勉強があります。とにかく手厚く面倒を見てくれ、息子はこの学校がとても合ってます。桐光学園は自由な雰囲気の印象が有りましたが、勉強に関してはかなり力を入れてます。
    • 学習環境
      先程述べたように、本当に手厚く面倒見がいい学校です。息子の担任は少し厳しめですが、それが逆に幸いしてる感じです。
    この口コミは参考になりましたか?

    77人中22人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    神奈川大学附属中学校 (神奈川県 / 私立 / 共学 / 偏差値:61 - 62)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      惜しくも浅野に不合格でしたが、結果的には満足です。自己肯定感を高め、学年上位を目指して、頑張りたいと思います。
    • 学習環境
      ICT教育は素晴らしいです。休校期間中も休まずに、飽きずに、真剣に学習ができました。
    この口コミは参考になりましたか?

    23人中21人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    関東学院中学校 (神奈川県 / 私立 / 共学 / 偏差値:51 - 58)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      男女共学で活気があり楽しい。先生方が熱心で面倒見が良い。横浜駅から近く通学に便利。このところ進学実績が上がってきている。部活動が活発で種類が豊富なため、選択肢が広い。おいしい食堂があり、何かと便利。希望制講習、指名制補習があり、授業以外の時間も手厚い。
      以上の理由で、私はとても気に入っている学校です。
    • 学習環境
      伸び悩んでいる生徒向けの指名制補習、また意欲のある生徒向けの希望制講習がある。空き時間に先生に気軽に質問できる雰囲気もある。
      先生方が丁寧な授業をされており、授業をしっかり聞いて入れば理解できるような内容になっていると、授業参観時に感じました。
      他の学校と比較はできませんが、入学前課題や夏休み中などの宿題の量は、親の目から見ても多く感じました。
      やる子はやるけれどやらない子はやらない、と言った状態ではなく、中1だからかもしれませんが面倒見の良さを感じました。
    この口コミは参考になりましたか?

    26人中21人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    公文国際学園中等部 (神奈川県 / 私立 / 共学 / 偏差値:56)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由で本当に楽しい学校です!施設も充実しているし、個性を大事にしてくれます。色々な人がいるのもとても面白いです。寮があるのも特徴です。
    • 学習環境
      先生が工夫した授業をしてくれてとても面白いです。わからなかったところは放課後に先生に質問しに行くこともできるし、公文式の学習もあるので、積極的に勉強することができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    26人中21人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    日本大学中学校 (神奈川県 / 私立 / 共学 / 偏差値:54 - 58)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      GLクラス在籍です。情熱を持った先生方が多く、イベント時など写真と状況報告が保護者サイトに何度も入り、きめ細やかな対応をして下さいます。特にイジメは決して許さず、発覚した際には大変厳しい対応がされます。
      また、相撲部屋見学や日大の色々な学部訪問、海外研修など様々な貴重な体験が出来、消極的な息子にはとても良い環境だと思っています。第一志望ではありませんでしたが、今はこちらで学べる事を感謝しています。GLコースの学費は高くて大変ですが、それだけの価値ある経験が出来ると思いますよ。
    • 学習環境
      チューターのいる自習室や、常にネイティブの先生たちがいるイングリッシュラウンジなど環境は充実しているとは思いますが 頻繁に利用する生徒は決まっています。積極的に利用するかしないかで大きな差が生まれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    23人中20人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    川崎高等学校附属中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学 / 偏差値:59)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      学校全体が良い雰囲気に包まれており、何事にも活発に取り組む良い学校。
      施設も充実しているが、私立のような高い学費がかからないのも魅力。
      先生もヤル気があって、熱心な先生が多い。
    • 学習環境
      任意参加の学習会もあり、できる子は更に伸び、できない子も挽回のチャンスがある。
      任意で英検・漢検・数検などの受験があり、学習の成果を感じられる機会もある。
      タブレット型端末も活用しており、中学生がパワーポイントを駆使して、発表をする姿は驚きです。
    この口コミは参考になりましたか?

    24人中19人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    神奈川大学附属中学校 (神奈川県 / 私立 / 共学 / 偏差値:61 - 62)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      子供達はみんな素直で、認め合う心を持っています。先生との距離も近く(親子とも)、近いからといって子供達の先生方への態度がお友達感覚になる訳ではありません。色々な方にお話を伺いましたが、とにかく、学校を悪く言う人がいないことには驚きました。普通、不満の一つ二つ出てきそうなのですが…。
      ほんとに良い学校です。
    • 学習環境
      まだ入りたてなので、受験についてはこれからですが、上級生の保護者の方曰く、信じてやっていけば大丈夫。と言い切ってくれる感じです。
      日々の生活、都度行われる定期テストも、しっかり自分を振り替えることが出来るようになっていて、親が結果を知らないという状況はありません。本当によくみてくれています。
    この口コミは参考になりましたか?

    26人中19人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    公文国際学園中等部 (神奈川県 / 私立 / 共学 / 偏差値:56)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      とても良い学校です。誰に聞いても、学校が楽しいと言っています。先生も熱心で、親しみやすい先生が多く、生徒との距離感がとても良いです。
    • 学習環境
      公文式学習があるので、授業の予習が出来ているのが良いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    19人中17人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    川崎高等学校附属中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学 / 偏差値:59)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大変楽しく通っています。生徒は穏やかで明るく真面目な子が多いです。先輩達もとても優しいそうです。女子が多いですが男女の仲は良いです。設備は最新で良すぎる位です。意見発表の機会が多く、教科でいうと特に英語に力を入れていると感じます。地域公立中より英語と数学の進度は速く副教材を使います。新しい学校なので予測しずらい事もありますが、先生達が熱心なので安心して通わせられます。
    • 学習環境
      パソコンを使ったe-learningでほぼ毎朝自習します。
      また、放課後に学習会が開かれる事があります。強制ではなく自主参加です。質問をあらかじめ用意する等、目的を持って参加すれば有効活用できると思います。
      先生方は熱心ですが、手取り足取りという感じではなく、自主的に学習する事が求められます。
    この口コミは参考になりましたか?

    19人中17人が「参考になった」といっています

口コミ 11811件中 11-20件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  神奈川県   >>  共学

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング