みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  宮崎県

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

宮崎県の中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 445件中 91-100件を表示
  • 女性卒業生
    本郷中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      クラス内のカーストえぐいしいじめ多いし制服ダサいけどイベントたのしいし校則きつくないので普通だと思います
    • 学習環境
      補習はありません。受験の時は学校ごとの過去問を配布してくれました、面接も志望校事に分けて練習をしておりサポートは充実していたと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    本郷中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習環境は私語は多いけど真剣にやるときはやるとは思う。
      部活は男子バスケットと吹奏楽が九州に行っていて凄いと思う。
      行事では人数が多い分盛り上がるしとても絆が深まると思う。
      友達と仲良くなれる。しかし
      問題はからかいやイジメがある事かな。
    • 学習環境
      入試に出やすい問題に力を入れていて良いなと思う。
      分かりやすく教えてくれる先生もいれば申し訳ありませんが分かりにくい先生もいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    高岡中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      くだらない校風にこだわる部分があり、面倒に感じる場合があると思います。校舎も古く、あまり良い設備とは言えません。また、教師の当たり外れが大きいと思います。
    • 学習環境
      実技系の先生の教え方が下手くそだったりするが、概ね問題はなく、きちんと勉強すれば希望校にはほぼ進学できます。受験時には先生も一生懸命生徒に向き合ってくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    宮崎東中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生の質がいいときと悪いときとの差が大きいです。部活動が少ないです。選択できないのが残念です。
    • 学習環境
      公立高校にもっと多くの生徒が進学すると思っていたのですが、私立が意外と多いのでびっくりしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    大宮中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      コミュニケーションに関して先生方が決して手を抜かない。考えてくれてるということが伝わってくる。
    • 学習環境
      仲間意識が強く、みんなでなんとかするという意識が高い生徒が多い。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    小林中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      小林小学校と、南小学校の2校の学校から入学してきます。そのため、最初は、南小学校の人たちは人数の多さにびっくりして小林小学校の人とあまり話せていなかった。小林小の人は、もともと学校が大きいところだったためそこまでびっくりはしていなかった。部活動は、ハンドボール、新体操がレベルが高い。ただ、女子ハンドはそこまで強くはない。
    • 学習環境
      授業妨害する人がいるため、せっかくの授業が台無し。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    妻ヶ丘中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      いいところもあるけど嫌なとこのあるって感じ。いじめはないです。いじめに徹底的にこだわっていて毎月いじめのアンケートがあります
    • 学習環境
      3年じゃないから知らないけど進路相談いいらしいです。多分、、
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    本郷中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      校則はまあまあで先生優しくてわかりやすくて面白いです。毎年この学校は体育祭が一番盛り上がります。先生と生徒が一丸となってやります。
    • 学習環境
      先生たちが優しくてサポートしてくれて受験の対策が取りやす位です
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    岡富中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      普通の中学校。去年くらいに先輩たちが暴れてて、荒れてる学校だって言われてたけど今はそんなでもない。先生方も良い人ばかりだし、少しずつ良くなってきている感じは出てる。
    • 学習環境
      先生にもよるけど、受験対策プリントを配ってくれたり昼休みや朝の時間に勉強会を開いているところもある。分からないところは先生に聞けば、教えてくれるから気軽に聞いたらいいと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    宮崎日本大学中学校 (宮崎県 / 私立 / 共学 / 偏差値:47)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      比較的新しい校舎・設備ということ以外は、他と比べてもありがちな一般的な普通の私立学校だという印象しかない。
    • 学習環境
      設備が充実していることに準じ、環境もそれに従った感じ。それ以上のことは期待しない。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 445件中 91-100件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  宮崎県

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

宮崎県の口コミランキング