みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  愛知県   >>  国立   >>  共学

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

愛知県の国立共学中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 199件中 91-100件を表示
  • 男性在校生
    愛知教育大学附属岡崎中学校 (愛知県 / 国立 / 共学 / 偏差値:53)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      とても楽しい
      先生も個性的で、とてもなじみやすい。
      生徒もみんな仲がいい
      どこかにいっても、その県の国立の中学校に入れる。
    • 学習環境
      先生の授業で、追及などでとてもいいアイデアを出してくれて、なかなかいい
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    愛知教育大学附属名古屋中学校 (愛知県 / 国立 / 共学 / 偏差値:54)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      とても充実した中学校生活になると思います!自分自身、外部生で不安はありましたが、授業で話し合いを多くするため直ぐに話せるようになります。1年に1回ある宿泊行事でも協力することが多いため友達ができない、なんてことはあまりないと思います
      個性的な先生が多く、授業も面白いです!
      また、自分たちの個性も活かすことが出来るためのびのびと生活できると思います。
      他には、合唱が盛んで毎日10分CT(コーラスタイム)が設けられています。3年間で学ぶことは多く、3年生の合唱はとても感動的です。
    • 学習環境
      授業が特殊なため、復習はしないといけません。また、塾に通っている人がほとんどなため、授業は、公式を知ってて当たり前。って感じが少しします。
      また、3年生では、受験に向けてテストが多く行われるので自信はつくと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    愛知教育大学附属岡崎中学校 (愛知県 / 国立 / 共学 / 偏差値:53)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      他の学校とは違って自分の将来の夢や自分の興味のあることについて調べる追究活動というものがあります。お菓子、ファッションや医学、宇宙などテーマは自由でジャンルは様々です。1年に何度かはそのテーマの専門家や有名人にアポイントメントを自らとり取材をします。
      約2ヶ月前から自分達で計画をたてたりする体育大会は競技とは別で高校でやるような製作物をつくったり、応援披露をします。他の中学では味わえないとても楽しい行事です。
      附属ではこのように自らが主体的に活動することがとてもおおいです。この中学での経験はとても良いものですごく成長できると思います。
      そして、成績などに関係なく、役などをたくさんやらせてもらえる機会がとても多くそういった経験もとても大切なものとなります。
    • 学習環境
      基本は自主学習ですがテキストなどはちゃんとしていて、受験対策はしっかりとしています。授業は基本教科書は使いません。先生達独自の面白い授業ですが復習はしておくと良いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    愛知教育大学附属名古屋中学校 (愛知県 / 国立 / 共学 / 偏差値:54)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      先生や環境、勉強面はとても充実してますが、
      生徒に問題があると思います。
      いじめは本当に陰湿です。
      表向きは進学校、裏向きは良くないです。
      また、生徒の金銭使いも非常に荒い為、交際費がとてもかかります。
    • 学習環境
      やる人には、しっかり教える。
      やらない人は放っておく。
      この言葉が一番あってると思います。
      ある意味一番冷たい学校です(笑)
    この口コミは参考になりましたか?

    22人中11人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    愛知教育大学附属名古屋中学校 (愛知県 / 国立 / 共学 / 偏差値:54)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      とても充実した学校生活が送れます。
      楽しいし、生徒も先生もいい人ばかりです!
      少し特殊な授業なので最初は戸惑いますが、慣れれば大丈夫です!
    • 学習環境
      まわりのレベルが高いので、自分も上を目指していけます。
      また、討論が多く大学受験や社会に出たときに役立てられると思います。
      しかし、高校受験には向いていないと思います。
      理由は、授業は討論を多く行い、教科書の内容は家でやっといてくださいって感じだからです
      だから家で勉強出来ない人にはあまりオススメできません
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    愛知教育大学附属名古屋中学校 (愛知県 / 国立 / 共学 / 偏差値:54)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方は皆熱心で、授業が楽しそうです。生徒の自主性に任せているので、やる気のある子には合っていると思います。
    • 学習環境
      授業はアクティブラーニングを実践していて良いです。受験対策はしてくれませんが、質問に行けば熱心に教えてくれます
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    名古屋大学教育学部附属中学校 (愛知県 / 国立 / 共学 / 偏差値:56)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特に学校に多くを求めていたわけではないので、普通に卒業できて良かったと思っています。(悪い意味では無いです。)
    • 学習環境
      結局の所本人のやる気次第かなとは思いますが、周りの子の影響は大きい年頃なので良いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    愛知教育大学附属岡崎中学校 (愛知県 / 国立 / 共学 / 偏差値:53)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自主性を重んじた伸び伸びとした校風なので子どもは楽しいと思います。勉強面のサポートがないのでそこで学力に差が出ます。
    • 学習環境
      学習は個々に任されてるので、自分で勉強しないとついていけません
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    愛知教育大学附属名古屋中学校 (愛知県 / 国立 / 共学 / 偏差値:54)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      目標である自主自立の精神、共同奉仕の態度、確かな実践力が意識されていて、学級の時間も自分達でレクを考えたりしていてとても楽しかったです。
      先生たちも個性豊かで優しく、生徒のことを考えてくれる良い先生が沢山います。
      この学校に入ってよかったと思えるとても充実した3年間が送れます!!
    • 学習環境
      授業中班になって話し合ったり、答えを導いています。
      研究校と言うこともあり、難しめの問題を解くことが多いため、ついていけない人もいました。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    愛知教育大学附属名古屋中学校 (愛知県 / 国立 / 共学 / 偏差値:54)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      合う合わないの分かれる学校なので行って見ないと分からないと思う。合えばめちゃくちゃいい学校。仲良しで、卒業後もつながっている
    • 学習環境
      進学校に進む人が多いので、自然と回りに影響はされると思う。特殊な学習法の為違った力がつく環境だと思う
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 199件中 91-100件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  愛知県   >>  国立   >>  共学

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

愛知県の口コミランキング