みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  栃木県   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

栃木県の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 288件中 41-50件を表示
  • 女性在校生
    南河内第二中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      楽しいです。一時期辛い時もありましたが結局はみんないい人で。助け合いながら過ごせてます。受験期も先生達がサポートして下さったり、友達同士で教えあったりしていました。施設も校則もいい所だなと思います。
    • 学習環境
      補習があるとかは聞いたことない…です。友達同士で教えあったりしてます。先生も質問すれば答えてくれる方がほとんどです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    白鴎大学足利中学校 (栃木県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 52)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      生徒が自主的に様々なことをする学校です。また、先生方は何事にも丁寧に対応してくださり、とても頼もしいです。また、勉強をする環境が整っていて、学力の向上につながります。様々なイベントもありとても楽しいです。文化祭はなく、3回体育祭があります。とても白熱して毎年楽しいです。思い出に残る中学校生活を過ごすことができると思います。一生の友達も見つけられるはずです。
    • 学習環境
      一、二年生では英語と数学の補習が取れます。また、三年生になると5教科の補修があり、とてもいいです。先生たちが親身になって様々な相談に乗ってくれます。先生たちには質問もとてもしやすいです。また、友達同士で勉強を教えあっている風景もよく見られます。
      受験前には進路ガイダンスなどがあり入試についての情報を得ることができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    若草中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      英検への取り組みが活発で、若草中学校では3級以上を取得することガ目標ですが、2級以上取得している生徒もいます。現在はコロナウイルスの影響で行っていませんが、大田原小学校との英語活動を通しての交流があります。また、今年度から大田原女子高校との英語活動を通しての交流が予定されていたようです。学習面はほぼ申し分ありません。生活面では清掃活動が徹底されていると感じます。清掃は約15分から20分、隅々まで清掃しています。清掃では特に生徒が進んで行動出来ているのではないでしょうか。清掃以外でも積極的に行動出来ればもっと良い学校になると思います。最後になりますが、若草中学校の団結力は凄まじいです。誰1人として団結の心を持たない人はいません。毎年の文化祭、体育祭などはみんなが全力で笑って全力で悔しがります。とてもいい学校に入学したなと思っています。若草中学校、万歳!!
    • 学習環境
      勉強が進んでできている人への対応が甘いな、とだけは思います。那須地区でトップレベルの学力を誇る若草中学校ですが、伸びしろがあると思ってます。正直私も授業に退屈している面があります。もちろん先生方の教え方は非の打ち所がないほど分かりやすいのですが、進んでいる人にはプリントを用意する、自習の時間(分からないことがあったら聞く)などの時間を今まで以上に確保してほしいとは思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    野木中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      先生も優しく、面白く元気な先生が多いです。また校則もそこまで厳しくなく、生徒がのびのびと成長できる環境になっています。
    • 学習環境
      休み時間や昼休みなどに、質問に行っても優しく教えてくれます。また、授業中もみんなが集中して授業受けれるように面白さを混ぜて授業を行ってくれます。また、授業中にわからない人にわかる人が教える時間があり、わかる人もわからない人も勉強になる授業が行われています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    田野中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      上に書いたように少しの不満はありつつもいい学校です。生徒たちの主体性、自主性を尊重(?)しているので過ごしやすく、満足いく中学校生活が送れると思います
    • 学習環境
      授業は分かりやすいです。テスト前は学習会があって教科別に先生に質問できます。受験対策も授業で過去問解いたり自習したりしてみんなで受験と戦う雰囲気というか姿勢みたいなのを高める感じです。先生方もフレンドリーで優しく教えてくれるので助かってます。そういう雰囲気の田野中が好きでした
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    陽東中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      生徒も先生も明るく元気すぎるほど元気で、面白い発想をする生徒が多い学校です。 学校の雰囲気もとてもよく、先生方もとても面白い方が沢山いて楽しい学校です!
    • 学習環境
      昼休みや少しの時間でも、教科担任の先生に分からないところを質問する生徒がいました。先生方も分かりやすく教えていたと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    若草中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      先生がみんないい人で、授業も楽しくとてもいいがっこうです。校訓が なすことによって学ぶなのでいろんな体験ができます
    • 学習環境
      友達と関わりながら授業ができます。
      テスト前に過去問を沢山やらせてくれます。
      廊下にプリントを用意してくれるのでありがたいです。
      リクエストしたりもできます
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    宇都宮大学教育学部附属中学校 (栃木県 / 国立 / 共学 / 偏差値:60)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • ★★★★★
    • 5.0
    • 総合評価
      校風も良く男女の仲がとても良いです。また行事にも熱心に取り組んでいます。修学旅行が4月、運動会は10月にあります。
    • 学習環境
      周りには宇高、宇女を目指す生徒ばかりですから授業中でも高校生レベルの内容をやってみんなの前で発表する生徒も少なくありません。とにかく頭がいいです。なのでいい刺激になると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    藤岡第一中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      とにかく明るくて、元気な学校です!
      学力テストなども頻繁に行っていて自分自身に合った高校が選べるよう工夫されています。
      また、行事や部活動も盛んです。
      5月:体育祭。
      9月:文化祭。合唱コンクール。などがあります。
      そして部活動はほぼ全部の部活が、県大会出場しておりとくに弓道部、剣道部など武道系が強いです。
      藤岡一中は60年ほどの歴史があります。
      しかし校舎は栃木市内でも新しい方で展望台まであったり体育館ではバスケや剣道、バレーの会場となるの事も多々あります。
      生徒主体の学校なのでみんなで協力して楽しく自分たちの個性を伸ばしながら人間関係や行動力などを身につけていきます。
    • 学習環境
      夏になると3年生は無料で補習が受けられます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    南河内第二中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生や友達がすごく優しく、授業中にグループ活動があるのでわからない問題が解けるようになります❗
      また、今卓球部が良い成績をおさめています。
      (男女共に県大会出場など)
    • 学習環境
      教科書以外にも先生の特別問題や、インターネットから見つけた難しい問題等どんな難しい問題も解けるようにたくさんの応用問題を解いています。
      また、英語等の言語活動は隣の人や後ろの人等異性とも活動を行っています。(そうすると将来外国に行った時、だれとでもしゃべれるからです)
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 288件中 41-50件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  栃木県   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

栃木県の口コミランキング