みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  佐賀県   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

佐賀県の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 93件中 51-60件を表示
  • 女性在校生
    啓成中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      先生と、先輩!後輩と仲がよくなります。生徒が代表なので一人一人輝けます!集会では生徒会が中心になり司会をしたりします!級外の先生も朝、お昼御飯、夕方に必ず教室に来てくださるので級外の先生ともよく話します!学年の先生じゃない先生とでも楽しく会話できます!個性豊かな人が多いです!
    • 学習環境
      坂の上にあります。森や山に囲まれて穏やかな気持ちで勉強に取り組めます。2校舎(クラスがある)は森に近く、1校舎(職員室など)は運動場に近いです。先生方も新味に接してくださるので、勉強にきちんと取り組めます。昼休みに先生が教えてくださったり、図書室で勉強したりしていました。チャレンジルームがあり、自分の苦手なところを1対1で教えてくださります。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    成穎中学校 (佐賀県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      修学旅行の件で不信感が芽生えました.オススメはしません.生徒の気持ちも配慮できないのだなと思うと残念で仕方ないです.
    • 学習環境
      冷暖房設備はされてますが校舎が古い
      そして冷暖房もいつでも付けれるというわけでもなく、勝手に消される事もあります.
    この口コミは参考になりましたか?

    43人中11人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    早稲田佐賀中学校 (佐賀県 / 私立 / 共学 / 偏差値:60 - 63)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      担任の指導力は当たりハズレが激しく、
      ハズレにあたると苦労する。
      手のかかる生徒の指導中に、生徒達の前で大泣きしたり、
      手のかかる生徒から嫌がらせを受けた生徒が相談に行くと、
      ため息をつき、もう諦めた、疲れたとぼやく。
      本来、生徒、保護者にとっては学校の窓口であってほしい担任だか、
      メンタル弱すぎて話にならない。学級崩壊寸前。
      入学前は登校を楽しみにしていたが、今では親子で諦めモード。
      早く次の学年に脱出したい。
      とりあえず今学ぶべき事をしっかり吸収してくれたら、
      いいかな。
      早稲田大学に特別な思い入れがあれば別だが、
      そうでなければ正直言ってオススメできない。部活動は野球部、テニス部、弓道部の活躍が目覚ましい。
      文化系部活もサイエンス部や写真部、演劇部、茶道部、文芸部など、
      地道に活動している。虹の松原に近く、唐津城の真下にあり、景観は抜群。
      クラスの3分の2が寮生。
      JR筑肥線で通学する場合は、沿線の地形上、雨よりも風に影響を受けやすいので、注意が必要。
    この口コミは参考になりましたか?

    23人中15人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    第五中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      教員の質の悪さといじめの状態がかなり足を引っ張っています。
      改善されない限りは評価は上がらないと思います。
    • 学習環境
      基本的に自分らが適当に作ったプリントで自己満足している様子が伺われる。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    早稲田佐賀中学校 (佐賀県 / 私立 / 共学 / 偏差値:60 - 63)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      先生や先輩は優しいので自分が知る限り人間関係的には大丈夫です
      前に電車で寝過ごしそうになった時に起こしてくれました
    • 学習環境
      補習のせいで電車に乗れなくて、夜に帰ったことがあります
      時間は大体、母が途中まで迎えに来てくれるぐらいの時間です
      でも毎回補習があるので学力的には◎です
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    鳥栖中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 【学習環境】
      3年はマイスタディという放課後学習がある自主学習形式でわからない場所を外部の講師に教わる

      【進学実績/学力レベル】
      中卒がいるという話はあまり聞かない進学先は基本鳥栖高、三養基高、鳥栖工業、鳥栖商業私立は龍谷や福岡の私立ごく一部の頭がいい人は久留米高専

      【...
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    北波多中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      普通?です。色んな徹底をして欲しいですね。男子生徒のおちょくりなどはとても腹立たしいです。こんなわたしでも色んな意味で受け入れてくれる学校を是非目指してください!
    • 学習環境
      数学と英語を分けてとても良い。AとBに分けて、それかつ頭が悪い生徒は別室でする。とてもやりやすいのではないか!
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    城南中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      まぁ、上級生と下級生が仲良く、先生方とも仲が良い人が多いです。生徒会なども充実しており、いいとおもいます。
    • 学習環境
      わからないところを先生に聞くと皆さん丁寧に教えてくださります。不良とまでは行かないが、結構授業を荒らす人がいますが、手の空いている先生方が対応してくださいます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    早稲田佐賀中学校 (佐賀県 / 私立 / 共学 / 偏差値:60 - 63)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      早稲田に行きたいなら、普通に勉強すれば楽勝です
      でも、部活目的なら野球以外オススメしません
      寮生活も生徒は高いお金を払ってもらってることを忘れないで欲しいです、
    • 学習環境
      授業態度は先生によりますが、寝る人は絶対います
      緩い先生の時はもう終わってます
      寮生はテスト期間になるととても勉強してると思います
      でも、学習室で遊んる幼い子もいますので、注意してください
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    鳥栖西中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      男子と女子の仲がとても良い
      不登校の子などが多い
      授業を受けるのがダルいからと保健室に居る子も多い
      自分次第で楽しく生活できるか出来ないかが決まる
    • 学習環境
      授業中に話している生徒は結構います、
      先生にもよりますが注意する人しない人がいるので
      授業中に遊んでいる子や
      授業中にご飯を食べている子
      席を移動して話している子
      寝ている子など居ます。
      テスト前になると テスト対策プリント
      が配られるのでそれが出来たら問題ないと思います
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 93件中 51-60件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  佐賀県   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

佐賀県の口コミランキング