みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  広島県   >>  私立   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

広島県の私立中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 299件中 51-60件を表示
  • 女性保護者
    修道中学校 (広島県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:59)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      本人が毎日楽しく登校しており、この学校に入って良かったと喜んでいます。
      真面目にする時と、はしゃぐ時のメリハリがあって、高学年になるほど責任ある自由を与えられるので、こんなにストレスの無い学校があったのかと感心しています。
    • 学習環境
      赤点のお子さんにはプリント、夏休みに合宿や補習等もあります。
      宿題はありますが、多くはありません。
      年4回の定期試験で毎回全教科の順位、総合順位が分かります。塾の様な形式のプリントを頂けます。
      3年生からは成績優秀者の名前が張り出されます。
      厳しいですが、一貫校の中だるみ解消になるそうです。
      実際、同級生との競争心が芽生え、自主勉強への意欲が大いに増しています。下位でもいじめはありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    AICJ中学校 (広島県 / 私立 / 共学)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      新型コロナウイルスの影響で生徒達は大変だったと思います。先生方も大変だったと思います。我が子は一年を通じて、勉学への意欲を失わず、頑張っていました。色々な事について考え、悩み、そしてたくさんの事を学んでいました。我が子の一年間での大きな成長を感じています。AICJの学友、そして先生方には心から感謝しています。
    • 学習環境
      充実していると感じます。特に英語を使用する環境が整っていて、英語力を伸ばそうと思えばどこまでも伸ばして貰えます。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    ノートルダム清心中学校 (広島県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:61)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      偏差値も高く卒業後の進路も安定してます。
      キリスト教の教えを学び人に対する慈愛の誠心もも養われていると思います。
    • 学習環境
      学習の進度も早く宿題も多いので、日々をこなすのは大変なようですが、補修などの体制も整っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    広島なぎさ中学校 (広島県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45 - 48)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      自由な校風でとても満足しています。先生方もトラブルには全力で対応して下さり、こまめな連絡があります。子どももとても楽しそうに通っているので入学して本当によかったと感じています。
    • 学習環境
      定期テスト前にテストがあったり、補習があるので、頑張ろうと思う子が置いて行かれることはありません。勉強が苦手でも本人が頑張っていれば、必ず救ってもらえるシステムです。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    広島学院中学校 (広島県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:58)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      憧れの学校であり本人も第1希望だったのでとてもうれしそうでした。中学に入り友達もでき疎外感は感じていないそうです。マニアックな子がいてもそれぞれの個性として受け入れる雰囲気があるそうです。
    • 学習環境
      すごくレベルが高いですが分からないことがあった時は教えてくれる友達がいるそうです。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    ノートルダム清心中学校 (広島県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:61)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      携帯電話は基本的に禁止で、勉強に集中できる環境だと思います。最近は、みまもりケータイは許可される方向性だと聞いています。
    • 学習環境
      学習意欲は高く、文化祭などの活動も活発です。受験勉強以外もよく学んでいると感じました。
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    ノートルダム清心中学校 (広島県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:61)
    保護者 / 2010年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この地区の女子校ではトップクラスだと思います。キリスト教系なので、ちょっと時代から離れた所もあると思いますが、それ以上に良い伝統があると思います。
    • 学習環境
      中高6年のカリキュラムを5年で消化し、高3は、受験モードになります。中1の夏合宿などがあり自然に学習の雰囲気が身に付きます。
    この口コミは参考になりましたか?

    16人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    修道中学校 (広島県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:59)
    保護者 / 2010年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      活発な校風で、生徒が伸び伸びと勉強に取り組めている。体育館等の施設も充実しており、良い学校だと思う。
    • 学習環境
      周りに緑もあり、環境が良い。近くに、娯楽施設が無いので、安心して通わすことができる。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    修道中学校 (広島県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:59)
    保護者 / 2011年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校にもかかわらず、クラブ活動の水球を通じて良い仲間や先輩後輩ができ、勉学以上の良い経験ができた。
    • 学習環境
      補修授業や土曜学習会があり、わかりやすくおしえてもらう環境がある。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    安田女子中学校 (広島県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:48 - 54)
    保護者 / 2009年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      女子教育に必要な躾を完璧にやってもらった。窮屈な校風かと思っていたが、礼儀正しい中にものびのびと育ててもらった。楽しい学生生活だった。
    • 学習環境
      補修事業の充実、成績別の指導がある。低学年ほど課題が多く、学力の基礎をしっかり作ってもらえた。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

口コミ 299件中 51-60件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  広島県   >>  私立   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

広島県の口コミランキング