みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  京都府   >>  私立   >>  女子校   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

京都府の私立女子中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 140件中 21-30件を表示
  • 男性保護者
    同志社女子中学校 (京都府 / 私立 / 女子校 / 偏差値:53 - 61)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      総合して 子供たちも楽しそうにやっていますし 進学の問題もありませんし ここの学校を選んでよかったなと感じています。
    • 学習環境
      学校に残って生徒同士で教えあったりしている。また、それができる場所がある
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    京都女子中学校 (京都府 / 私立 / 女子校 / 偏差値:52 - 62)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      雰囲気や勉強面、とても満足してます。 娘も本当に楽しく中学校生活が送れたようで、それが一番でした。
    • 学習環境
      補習などはすごくあります。 テストの点が悪かったりするとすぐに呼ばれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    29人中27人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    京都聖母学院中学校 (京都府 / 私立 / 女子校 / 偏差値:40 - 49)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      先生が熱心なので安心してられる。パソコンやタブレットを使っての授業など充実している。図書室が充実している。
    • 学習環境
      小テストがあり、勉強はしっかり出来る環境がある。先生も熱心に対応してくれる。図書室が充実しており自主学習が出来る。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    京都精華学園中学校 (京都府 / 私立 / 女子校 / 偏差値:40)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      子供自身が 1度も休みたい、辞めたいと口にしないので我が子には良かったと思っています。 私もその様子から今のところは安心して応援してます。
    • 学習環境
      街並み、観光地でもあり いつも歩いていて良いです。 自転車の数が時々、ヒヤッとします。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    京都精華学園中学校 (京都府 / 私立 / 女子校 / 偏差値:40)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      しつけなど、きっちりと対応してくれているので、家では見守りでいいから学園に全てを任せている。子供からも不安はあがらない
    • 学習環境
      子供の成績はおいといて、楽しんで取り組んでいる姿はみえるから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    ノートルダム女学院中学校 (京都府 / 私立 / 女子校 / 偏差値:38 - 48)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      楽しく通わせていただいています
      通って良かったと親子で思っています
      課外レッスンも種類が充実していて魅力です
    • 学習環境
      部活も充実していて、楽しんでいるようです
      希望制の補修もあり、手厚いと思います
      先生にわからないことなどもききやすいです
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    同志社女子中学校 (京都府 / 私立 / 女子校 / 偏差値:53 - 61)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      制服があってほしかったぐらいが不満で特に他にはない。
      あれだけの設備なので寄付金のお願いはしょっちゅう
    • 学習環境
      公立小学校出身者と大多数の私立小学校出身者間の英語力格差が深刻。。。L Lの授業もレベルが高い
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    同志社女子中学校 (京都府 / 私立 / 女子校 / 偏差値:53 - 61)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      何事も生徒の自主性に任されていて、自由な学生生活を送れます。学園祭は活発で我が子も精一杯弾けて、とても楽しんでいたようです。但し、ちゃんと勉強もして自由も楽しめるようでないと、高校卒業時に苦労することになります。
    • 学習環境
      テスト前など少人数の友達同士で集まって、毎回勉強をするようです。少人数が集まって自習出来る場所が校舎内の共用スペースに何ヵ所も有ります。そう言う場所で自主的に集まって教え合う雰囲気が出来ています。又、職員室には廊下に向いた窓が有り、いつも解放されているので、生徒がわからない所があるといつでも先生に質問に行ける環境が出来ています。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    京都女子中学校 (京都府 / 私立 / 女子校 / 偏差値:52 - 62)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      伝統がありとても良い学校です。毎日楽しく充実した生活をおくれています。勉強だけでなく、部活や文化祭や体育祭などの学校行事は生徒達で主体的に創り上げ、活気があります。通わせて良かったと思います。
    • 学習環境
      課題も多く、補習も充実しています。先生のサポートも充実しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    17人中17人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    同志社女子中学校 (京都府 / 私立 / 女子校 / 偏差値:53 - 61)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      娘らが大変喜んで通学しており、嬉しい話しか聞いたことがないこと。参観してもみな活き活きしていること。本当にこの学校を選んで良かった。
    • 学習環境
      多くの生徒が塾に通っていると聞いているが、きちんと予習復習をしていれば良い成績をとることは可能だと、うちの娘らは証明しているし、教師らの指導も良いからこそだと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中4人が「参考になった」といっています

口コミ 140件中 21-30件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  京都府   >>  私立   >>  女子校   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

京都府の口コミランキング