みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  富山県

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

富山県の中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 553件中 21-30件を表示
  • 女性保護者
    小杉中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      厳しさの中にも、一人一人の主張を大切にしながら、のびのびと学校生活が送れるように配慮がなされていた。
    • 学習環境
      授業終了後に、40分間の質問教室の時間などもあり、子供達がわからないところを気軽に質問できるような時間割が組まれていた。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    早月中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子供たちは活発で挨拶なども 進んでするやい生徒たちで 先生との信頼関係もしっかりした良い学校だと思う。
    • 学習環境
      校舎は 新しく綺麗で 快適な勉強環境だとおもう。冷暖房も完備で 快適にすごせる。吹き抜けの 珍しい校舎のつくりで 生徒も学校を大切にしていて 掃除などしっかりしている
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    富山大学人間発達科学部附属中学校 (富山県 / 国立 / 共学 / 偏差値:49)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      勉強に関して、周りに流されやすいのだったらおすすめします。感覚が麻痺し始めます。富山東レベルや中教研で400点超えは公立ではなかなかのレベルだと思いますが、附属では平均かそれより下です。平均超えるよう努力すれば富山くらいは行けるレベルに到達するかも。
    • 学習環境
      それなりに手厚いかとは思いますが、塾ヘイトが凄まじいので(特に育英)塾のプリントを聞いたらなかなか教えてくれなかったという人もいるそう。育英なら学校でも塾のでも教えてくれるのでかなりおすすめしときます。ちなみに育英が嫌われている理由は過去に育英によって定期テストの答えがひっくり返されたことがあったかららしい(諸説あり)。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    富山大学人間発達科学部附属中学校 (富山県 / 国立 / 共学 / 偏差値:49)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      自分から進んで色んなことをやる主体性のある人は凄く輝ける楽しい学校だと思います。1年生から学級長や副団長、議長等をやってみるとその後の学校生活が本当に楽しくなります。勉強はサボっているとすぐに落ちていくので家庭学習しっかりできた方がいいと思います。生徒が主体となって学校を作っていくみたいな文化があり生徒会とかも活発で、いい学校だと思います。
    • 学習環境
      基本自分で学習を進めますが成績が低い人は夏休みに補習があります。オンライン授業等の対応もとても早かったです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    南星中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      まぁ良いと思う。いい先生が沢山おられ、特に悪い印象もない。星友の泉は生徒から大人気。給食も美味しい。
    • 学習環境
      放課後学習があったりプリントをくばってもらえたりテキストや参考書等オススメのものも学校に見本がある。受験対策はしっかりしていると思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    出町中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      運動会、文化祭等の行事が楽しい。校舎が新しく綺麗。校則も特に厳しい訳でも無い。とても良い。とても楽しい。良い。
    • 学習環境
      テストの点が450点以上の人も居れば、250以下の人も居る。卒業生は偏差値の高い砺波高校に行く人も居る。個人の努力次第。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    舟橋中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生の質はピンキリである。良い先生は良いし、悪い先生は悪い。生徒間の仲は良い方であると思う。部活動は経験者が少ない。
    • 学習環境
      成績が悪い生徒には放課後おしえたりしている。夏休み、冬休みに補習などをやってほしい。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    富山大学人間発達科学部附属中学校 (富山県 / 国立 / 共学 / 偏差値:49)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学校では勉強だけでなく、子供立ちが自分らで考えて、自分らで決めて実行していく教えをしてもらっています。子供の発送意見などをとても重視していろと思います。
    • 学習環境
      がっこうではテストの成績によって補修を行います。成績が悪い子でもちゃんと補修を受けることによって、苦手科目をクリアできるように指導しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    舟橋中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      自然が多く、とてもいい学校だと思います。

      【学習環境】
      30人程度の教室で、過ごしやすいです。

      【進学実績】
      在校生なのでよく分かりませんが、
      知り合いは皆希望高合格です。

      【先生】
      いい先生もいると思います。

      【施設】
      エアコ...
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    北部中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      先生方は面白い先生がたくさんいて親しみやすい先生が多いです。私はこの学校 に入学出来て良かったと思ってます。
    • 学習環境
      授業の事や勉強のことは先生に聞きに行けば優しく教えて下さいます。テスト期間は朝に勉強会があって、先生方もいるので分からない所は聞いたりしてます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 553件中 21-30件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  富山県

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

富山県の口コミランキング