みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  北海道   >>  公立   >>  共学   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

北海道の公立共学中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 3796件中 21-30件を表示
  • 男性保護者
    札幌開成中等教育学校 (北海道 / 公立 / 共学 / 偏差値:54)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      札幌唯一の公立中高一貫校として、学習面や生徒の質、設備の充実には満足している。今後の進学実績にさらに期待している。
    • 学習環境
      中高一貫校なので、学習環境はとても良い。受験対策は今年の卒業生が最初なので不明な点もある。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    札幌開成中等教育学校 (北海道 / 公立 / 共学 / 偏差値:54)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      これからの未来に必要とされることをまさに学べる学校です。生徒が生き生きと勉強している姿は素晴らしいです。先生方の教え方も楽しく分かりやすいです。
    • 学習環境
      先生によっては、変わった方もいらっしゃりますがごく稀にです。他の先生方はとても丁寧に時間外でも快く教えてくださると聞いています。放課後に先輩方が後輩の勉強をみてくれたりと上級生も下級生にキチンと分かりやすく教えてくれる。といった恵まれた学習環境で満足しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    幌東中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      イジメがあるようだ。特に携帯はほぼ全員がもっており、裏でなにをしているかわからない。
    • 学習環境
      勉強は本人次第。基本、賢い子の差が激しいので、本人がサボれば低レベルの進学先になるし、賢くいけばいいとこにいける。はっきりしている
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    北海道登別明日中等教育学校 (北海道 / 公立 / 共学 / 偏差値:46)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      理想や理念は素晴らしいが、それらについていけている教員も保護者も生徒も数が少ない。それでも、進学実績をなんとかあげようとする姿勢は理解できるが、到達できる生徒はあまり多くはない。
    • 学習環境
      全国規模の模試やセミナーの案内が多く、切磋琢磨できやすい環境ではある。進路の資料も詳しくのっている。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    向陵中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      先生方の指導もよく、部活なども充実していて、家からも近く安心して通わせることができています。成績も上がってきていてよかったです。
    • 学習環境
      先生方ね指導がよく、成績も少しずつですが上がってきています。これからに期待いたします。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    札幌開成中等教育学校 (北海道 / 公立 / 共学 / 偏差値:54)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中高一貫校なので、高校受験がないのでのんびりしています。6年間 校友も変わらないので友人関係ものんびりしています。
    • 学習環境
      サポートも多いので一般的進学校レベルだと思います。自習する場所に困らないほどそこら辺にテーブルとイスがあるあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    東栄中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      校舎は古いですし、制服もかわいくないですし、進学にも有利とは言えない学校ですが、昔の評判ほどは悪い学校ではないです。学校行事なども、いきますが荒れた感じはないです。見た目が不自然な生徒もいません。もう少し先生方が教育に力を入れてくれればとは思いますが。
    • 学習環境
      宿題や課題が少ない上に、先生方も提出に厳しくない。ワーク以外の課題も出してほしい
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    北海道登別明日中等教育学校 (北海道 / 公立 / 共学 / 偏差値:46)
    保護者 / 2011年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生の室が大変良いです。他の兄弟を別の学校に通わせている方の話ですが、全然違うそうです。
    • 学習環境
      大変充実しています。特に英語教育が優れており、英検取得率は地元に進学校より高いです、
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    北栄中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生に問いかければ必ず返ってきます。自分から発信すればどんな小さな事でも答えは返ってきます。踏み出す1歩の勇気を持って下さい。
    • 学習環境
      個性の強い先生もいるが、教科に関係なく関わりも持ってくれる先生が多くいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    北海道登別明日中等教育学校 (北海道 / 公立 / 共学 / 偏差値:46)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      高校入試がないことを強みとして、自分なりの勉強、スポーツに取り組むのか、油断して楽な気分のまま進学していくのか本人次第のところがある。
      全道から集まる寄宿舎が魅力、コロナもあり人気低迷の今は狙い目かもしれない。
    • 学習環境
      MS(モーニングスタディ)という朝学習があり、基礎力を養う。英検受験の際は放課後に二次試験対策をしていただき無事合格。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

口コミ 3796件中 21-30件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  北海道   >>  公立   >>  共学   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

北海道の口コミランキング