みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  広島県   >>  私立   >>  男子校

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

広島県の私立男子中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 108件中 81-90件を表示
  • 女性保護者
    崇徳中学校 (広島県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:45 - 48)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方は、子供たちの面倒をとてもよくみてくださるところは、とても良い。 ただ、高校受験がないせいか、生徒自身が勉強をあまりしない。
    • 学習環境
      我が子に限ってかもしれないが、家で勉強をしない。 宿題もないのかと、疑問に思うが、特に注意をされたこともないようで、休憩時間に、しているのか。と不安に思った。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    崇徳中学校 (広島県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:45 - 48)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      人数が少ないので、ゆったりと過ごせると思います。学習面は親的にはもう少し厳しく取り組みをしてほしいです。 教師の対応は良いです。
    • 学習環境
      校舎が新築されキレイになったは図書室などで、試験前は友達と勉強したり、わからない所はお互い教えあったりしてるようです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    修道中学校 (広島県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:59)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則に縛られることはほとんどなく、制服もありません。 自主自立、自由闊達、やりたいようにやれます。 そのかわり、当然ですが、やる気次第です。
    • 学習環境
      とにかくやる気次第です。 求めれば必要な環境は整えてもらえます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    修道中学校 (広島県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:59)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      質実剛健という校風があり、男子校ということもあって、厳しい環境の中でたくましく育てていただきました。部活も活気があった。
    • 学習環境
      難関大学を目指す生徒も多いため、受験対策には熱心に取り組んでいただきました。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    崇徳中学校 (広島県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:45 - 48)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      男子校の中高一貫で、結構のびのびしている。教師との距離感も近いし、少人数なので、目も行き届いている。欲をいえば、もう少し学習面での貪欲さを学校も生徒も持つとよいと思う。
    • 学習環境
      補充授業が少ないのと、宿題が私立にしては少ない。各種検定試験の会条項になっているので、その面ではありがたい。入学前は塾に行かなくてもよいとの話だったが、結局は塾に通っている生徒もかなりの数いる。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    崇徳中学校 (広島県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:45 - 48)
    保護者 / 2011年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      浄土真宗の仏教校です。男子校なので月例マラソンなどもあり、体力づくりにも力を入れており学習面でも補習やセミナーがあるのであったり細かく見てくれていると思います。部活が多く充実しています。
    • 学習環境
      部活と学習が連動しており、例えば運動部は期末試験や中間で赤点の場合、部活に出ずに補習を受けるなど 夏休みが終わる前には宿題チェックを部活顧問がしてくれるなど、細かく見てくれているところがよいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    崇徳中学校 (広島県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:45 - 48)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      少数人数で先生の指導も行き届いている。夏休み・冬休みにも補講が有る。高校受験が無いため生き生きした生活が送れる
    • 学習環境
      浄土真宗系の学校で有り、家では教えることの出来ない宗教も教えてもらる。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    修道中学校 (広島県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:59)
    保護者 / 2010年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中高一貫校のので、高校受験がなくのびのびと6年間を過ごすことができました。
    • 学習環境
      学習環境は、自由な校風なので、一生懸命やることやらない子の差があるので「3点」にしました。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    修道中学校 (広島県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:59)
    保護者 / 2010年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      古い伝統に根ざしたとても自由な校風です。男の子がのびのびと自主性を持って学生生活を送れる学校です。とても個性的な生徒さんが多いです。マイペースで自分の思うように、自分から取り組める子供さんには向いてます。正直、向き不向きがあると思いますが、あうお子さんにとったら、唯一無二の学校だと思います。卒業生にはリオの陸上リレーで銀メダルの山縣選手、『家政婦のミタ』の脚本家の遊川和彦、『考えない練習』などで知られる、僧侶の小池龍之介などがいます。社長も多く排出しています。みんな、我が道を行く人達です。私から見ると、ナンバーワンよりオンリーワンをめざす校風だと思います。
    • 学習環境
      うちの子の学年に関しては、学習等のサポートが良かったとは、言えません。学年によって当たりハズレがあるように思えます。ただ、うちの学年がひさんだったので、今はいいかもしれません。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    広島学院中学校 (広島県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:58)
    保護者 / 2011年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学校のレベルとしては、中国、四国地方ナンバーワンと言うだけあり、小さい事にとらわれず、生徒主体で何事も自由なイメージ。
    • 学習環境
      中高一貫でしたから、あまり勉強に関して縛りがなく、自ら学ぶ生徒が多いので、先生方もよりレベルの高い事を教えて下さっていたようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

口コミ 108件中 81-90件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  広島県   >>  私立   >>  男子校

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

広島県の口コミランキング