みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  大阪府   >>  国立   >>  共学   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

大阪府の国立共学中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 99件中 81-90件を表示
  • 男性保護者
    大阪教育大学附属天王寺中学校 (大阪府 / 国立 / 共学 / 偏差値:58)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中高一貫校で、中学は、規律を守る、高校は、自主的を尊重するようです。中学校では、富士山登山や合宿、体育祭、音楽祭、演劇祭等のイベントがあり、クラス対抗の意識が高く、クラスの仲間とは、充実した1年毎に過ごしてようです。
    • 学習環境
      それほど、補習や受験対策のサポートがあるようには、思いません。あくまでも、個人の自主性に基づいて、されているようです。様々なイベントがあり、その中で、自分達で考えて、行動するように教育されているようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    大阪教育大学附属天王寺中学校 (大阪府 / 国立 / 共学 / 偏差値:58)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      本人が判断して責任を負うことにより、自由な校風です。ただ、みなきちんとしている印象なので流されて悪く泣くことはないと思います。
    • 学習環境
      授業も適度に活気があり適度に静かで学習しやすい環境だと思います。ただ、附属高校には勧めますが大学に進学するサポートには力を入れてはいません。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    大阪教育大学附属天王寺中学校 (大阪府 / 国立 / 共学 / 偏差値:58)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      実験や実習、討論などを通じて勉強すること自体を面白いと思わせてくれるカリキュラムになっています。
    • 学習環境
      テストで平均点の60~70%程度以下なら、補習を受け再テストを受けます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    大阪教育大学附属平野中学校 (大阪府 / 国立 / 共学 / 偏差値:52)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      できて当たり前の感覚が否めない。幼稚園からの内部進学者との差が激しいかも。それ以上は思い浮かばない。
    • 学習環境
      環境は多分いいんだと思う。授業を邪魔する者は全くいないし、そんなことをする存在すら知らない子どもたちばかりだと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    大阪教育大学附属天王寺中学校 (大阪府 / 国立 / 共学 / 偏差値:58)
    保護者 / 2013年度入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強だけでなく、色々な事柄に意欲的な子供が集まっていて、随分世界が広がりました。色々なことに挑戦し実り多い時間を過ごせると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    大阪教育大学附属天王寺中学校 (大阪府 / 国立 / 共学 / 偏差値:58)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強以外の様々な経験をさせてくれます。自分の考えや意見を発表する場が多く与えられるので、嫌でもしっかりしてきます。勉強のサポートを期待するなら勧めませんが、充実した学生時代が送れる場所だと思います。
    • 学習環境
      学校での学習のサポートは一切無いです。学校外で個人でしていると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    大阪教育大学附属平野中学校 (大阪府 / 国立 / 共学 / 偏差値:52)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      受験で入学するだけあり、生徒のレベルおよび親の境域に対する意識は高かったです。また周辺の公立校とことなり、おかしな考えをする親はいませんでした。
    • 学習環境
      学校教育法、文科省の指導要領の影響下にあるため、学習のサポートは全くと言っていいほど期待できませんでした。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    大阪教育大学附属天王寺中学校 (大阪府 / 国立 / 共学 / 偏差値:58)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いろんな友達がいるので、友達から影響を受けることも多いです。合唱大会・学芸会・マラソン大会等の大きな行事があります。富士登山等の登山・ハイキングも多いです。
    • 学習環境
      宿題は多くはなく、勉強に関してはあまり厳しいことはありませんでした。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    大阪教育大学附属天王寺中学校 (大阪府 / 国立 / 共学 / 偏差値:58)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ディベートや研究発表など、人前で発表する機会が多く、人前で堂々と要点を押さえて話すことができるようになります。生徒の自主性に任せる部分も多く、自立した大人への基礎が学べます。
    • 学習環境
      受験して入ってきた分学習意欲の高い生徒が多く、自主的な勉強会を開いたりしています。生徒の自主性に任せることも多いけれど、あまり学力の伸びない生徒にも、指導が熱心なようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    大阪教育大学附属池田中学校 (大阪府 / 国立 / 共学 / 偏差値:61)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      皆が真面目で、頑張り屋が多いです。施設もよく、充実した中学生活が送れます。おすすめです。
    • 学習環境
      宿題がとても多いです。だから、毎日学習しないとついていけません。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 99件中 81-90件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  大阪府   >>  国立   >>  共学   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

大阪府の口コミランキング