みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  京都府   >>  私立   >>  男子校

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。

京都府の私立男子中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 88件中 81-88件を表示
  • 男性卒業生
    洛星中学校 (京都府 / 私立 / 男子校 / 偏差値:59 - 63)
    卒業生 / 2010年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      キリスト教主義に基づく自由な校風で生徒はそれなりに学園生活を楽しんでいる。しかし進学を考えると詰め込みや強制が少ない一方で流されてしまう生徒もいる。いかに自主性を持ちモチベーションを維持していくかが課題。優秀な生徒が多いがスピンアウトするものもいるのも事実。
    • 学習環境
      環境、設備ともすばらしい。いじめもなくそれなりのレベルの子供は自然にクループとなり勉強している。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    東山中学校 (京都府 / 私立 / 男子校 / 偏差値:51 - 63)
    保護者 / 2012年度入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強ばかりでなかなか息抜きができない。少人数制なので先生の目が行き届いて見て貰えると思う。部活に力を入れている。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    東山中学校 (京都府 / 私立 / 男子校 / 偏差値:51 - 63)
    保護者 / 2009年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学受験をして進学した学校であり、本人も気に入っていたと思う
    • 学習環境
      中高一貫で、6年間、同じ仲間での学習環境で、落ち着いて通学できたと思う
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    東山中学校 (京都府 / 私立 / 男子校 / 偏差値:51 - 63)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      セルフリーダーシップを追及し、実践力を身に付け、将来にわたって力強く自分らしく生きています。
    • 学習環境
      毎週土曜日には特別講座があり、夢の見つけ方を指導していただけます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    東山中学校 (京都府 / 私立 / 男子校 / 偏差値:51 - 63)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      先生は熱心で良い。
      生徒はどこかしら不合格してるから
      残念感が根底にあるからか
      入学当初からそんな話題ばかり。
      リベンジすることばかり考えて6年過ごすことに、成長段階において問題がないか疑問に思う
    • 学習環境
      夏休みは講習という名の授業があります。
      授業は基礎からわかりやすく教えてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    16人中8人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    洛星中学校 (京都府 / 私立 / 男子校 / 偏差値:59 - 63)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強の場としてはかなりいまいち。中高一貫教育とは名ばかりで、学力も低いと思う。生徒会で学生が指摘しても教師は改善せず、教育者とはいえない校風。
    • 学習環境
      授業を行う教師が非常に多く、かなり特殊な環境。高校になると定期考査でまずい点数を取った生徒は下駄を履かしたり救済処置を行うこともなく留年になるので中高一貫教育とは名ばかり。
    この口コミは参考になりましたか?

    29人中8人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    洛星中学校 (京都府 / 私立 / 男子校 / 偏差値:59 - 63)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中3ですが、夢を持って入学しましたが、まず人間関係の希薄さは先生、友達ともに非常に期待外れでした。先生には熱意はなくクラブも含め、ただ単にカリキュラム上、時間を過ごしているだけの印象です。 行事は多いですが、これもまたこなしているだけの風習で、唯一のクリスマスタブローも、もはや風化しているように感じます。
    • 学習環境
      先生自身がもともと優秀な方がおおいので、教えてもらいに質問に行くのも一苦労します。自分で勉強し理解できる能力がないと中の上にはいれません。中の上では国公立は厳しいぐらいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    39人中14人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    東山中学校 (京都府 / 私立 / 男子校 / 偏差値:51 - 63)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      未だに男子校っていうのが、一番の疑問点。
      歴史が長くてすごい学校だ。
      リーダーシップを目標に掲げている学校だが、誰もそうしようとはしない。
      早く共学にして建て直すべき。
      今後この学校に入ってくる人たちがかわいそう。
    • 学習環境
      まあ、悪くないはないと思う。
      定期テスト前には補習を実施してくれる。
    この口コミは参考になりましたか?

    19人中10人が「参考になった」といっています

口コミ 88件中 81-88件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  京都府   >>  私立   >>  男子校

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

京都府の口コミランキング