みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  神奈川県   >>  共学

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

神奈川県の共学中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 11811件中 81-90件を表示
  • 男性保護者
    神奈川大学附属中学校 (神奈川県 / 私立 / 共学 / 偏差値:61 - 62)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      学校が男女共学であり、公立学校のような、穏やかさがある中、私学としての方針がしっかりしている。安心して子どもが過ごせる環境が整っている。
    • 学習環境
      学習の進捗度合いに合わせた、個人指導や補習と特選の授業を組み合わせて、生徒へのフォローが行き届いています。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中8人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    神奈川大学附属中学校 (神奈川県 / 私立 / 共学 / 偏差値:61 - 62)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      男女共学の中、ギスギスした雰囲気もなく、学習設備や指導、実績も充実している。6年間を通じて、教育カリキュラムが練られている。
    • 学習環境
      タブレットPCによる、全校生徒がオンライン教育が可能としている。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中8人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    横浜国立大学教育学部附属横浜中学校 (神奈川県 / 国立 / 共学 / 偏差値:58)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      様々な理由はありますが、1番の大きな理由はなにより今通っていて心から楽しいと思える学校だということです。卒業した先輩方が「Fyロス」と口々にいうように本当に、楽しく充実した生活が送れる学校です。Fyが嫌い、という話は耳にしません。
    • 学習環境
      タブレットPCを1人1台使用しています。授業の時に使うのはもちろん、課題提出もパソコンでやったり、家に持ち帰って先生とチャットで話したり、様々な事に有効に活用しています。パソコンが全く分からなかった私でも操作できるようになりました。また、教室に電子黒板があったり、スクリーンがあったり、とにかく機械化が進んでる学校です。授業ではグループ活動が多く、班の人と協力して課題解決に取り組む姿勢がほとんどです。だからか、話し合いや譲歩するのがとっても上手だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中8人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    神奈川大学附属中学校 (神奈川県 / 私立 / 共学 / 偏差値:61 - 62)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      私立なのに公立のような縛られないアットホームな雰囲気です。兄弟で通っている人も多く、保護者から子供からも支持されています。
    • 学習環境
      テストの後に補習、長期休みに講習、チューター制度を始めるなど、充実しています。しかし、こういった授業以外の講習のやるやらないは生徒個人に任せているので、保護者には事後報告になります。生徒の自主性を重んじています。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中8人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    鶴見大学附属中学校 (神奈川県 / 私立 / 共学 / 偏差値:42 - 50)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      全体的には、バランスのよい社会変化に対応できる柔軟な学校だと思います。得に、今回の新型コロナウィルスの学校のオンラインシステムでの対応、対策は本当に頑張ってくれてると感じており、安心できます。普段は、仏教系の行事も多いので、子供が面倒がるときはあるようですがよい経験になると思っています。仏教行事以外の行事も合唱祭、学園祭、体育祭、芸術鑑賞会、書初め大会、遠足、球技大会、イングリッシュキャンプ等結構あります。文化祭などは、空き教室になってる部分と文化祭部分の境目がわかりにくかったりすることがあり、もう一工夫ほしいなと思う部分もありますがよい学校だと思います。
    • 学習環境
      入学時より、難関進学、進学クラスとわかれていて、学年毎に本人の希望や成績などで入れ替わることがあります。それとは別に、数学、英語等は学習習熟度別でクラスがわかれ、年数回入れ替わりがあります。テストは小テスト、定期テスト、業者テスト等があるので多いです。授業はいろんな先生方がいると思うのですが、基本満足だそうで、得に、英語、数学、は大変分かりやすいそうです。前回のテストの成績が悪い場合にテスト前勉強サポートしてくれる制度があります。対象生徒は学校側の指名になるそうですが、学生チューターさんが教えてくれるそうです。また、新型コロナウィルスで休校が始まってからの、2転3転する状況もロイロノート等オンラインでのサポート体制も短期間で準備、現在、オンラインで課題を提出、学級ミーティング等、きちんと対応してくれております。家で勉強は大変そうですが、学校が引っ張ってくれるのは大変ありがたいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中8人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    神奈川大学附属中学校 (神奈川県 / 私立 / 共学 / 偏差値:61 - 62)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      とても面倒見の良い学校だと思います。
      毎週テストがあり平均点以下なら必ず補習もあります。
      補習に引っかかると部活には出られない事も勉強頑張る糧になると思います。
    • 学習環境
      毎週隔週でテストがあり落ちこぼれない。
      中学2年からは1人一台のiPadが待たされる。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中8人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    神奈川大学附属中学校 (神奈川県 / 私立 / 共学 / 偏差値:61 - 62)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      安心安全な学校である。共学のための設備や学習の工夫がある。穏やかな校風が子供の教育全般に向いてる。生徒の質が一定以上のため、生活面でも不安が少ない。
    • 学習環境
      集団と個人の両面から、学習計画が立てられているため、設備を含めて整っている。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中8人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    横須賀学院中学校 (神奈川県 / 私立 / 共学 / 偏差値:43 - 48)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      親子共々大変満足しています。校長先生をはじめ担任、教科の先生素晴らしいと思います。成績表のコメント欄や面談等でも子供一人一人をよく見ているなあと感じました。ほめて伸ばすタイプの先生が多いです。校風は割とおおらかな印象ですが子供の話からささいなトラブルにもすぐに対処しておりいじめに発展しないように目を光らせてると思います。
      学習面では偏差値の割に進度が速く教科書も難しいものを使用していると思います。出来るお子さんにはいいかも。うちはそんなに出来る方ではないのでもう少し補習にかけてほしいと思っています。
      全体的には本当に満足で良い学校に入れて良かったと思っています。
    • 学習環境
      やはり補習にもう少しかけてほしいのが正直なところです。補習にかかる生徒の基準が甘いように感じます。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中8人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    横浜創英中学校 (神奈川県 / 私立 / 共学 / 偏差値:43 - 49)
    保護者 / 2022年入学
    • 総合評価
      校長先生を始め、カウンセラーの先生、担任の先生は皆さん、『子供がどうしたいのか?何を望んでいるのか?』を一番大切にしてくださいます。特に、校長先生とカウンセラーの先生は、思春期の子供と親の適切な関わり方を教えて下さる、その道のプロです。勉強という形だけでなく、一人一人の生きる道を応援してくださる日々の子供達への関わりには、親としては感謝しかありません。
    • 学習環境
      補習は、長期休みの時にはあります。発展者対象の授業が多いため、基礎を定着をはかる生徒対象の授業もしていただければ有り難いな、と思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中8人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    公文国際学園中等部 (神奈川県 / 私立 / 共学 / 偏差値:56)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由な雰囲気と、個性をとても大切にしてくて、枠にはまることのないのびのびとした教育方針がとても良い学校です。
    • 学習環境
      先生方の手厚いフォローもあり、また、自主的に勉強する生徒が多いようで、学習環境は良いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中8人が「参考になった」といっています

口コミ 11811件中 81-90件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  神奈川県   >>  共学

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング