みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  沖縄県   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

沖縄県の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 215件中 71-80件を表示
  • 女性保護者
    沖縄尚学高等学校附属中学校 (沖縄県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 54)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      沖縄県内では数少ない私立中学校です。受験を経験して入学してくるので、生徒のレベルは揃っていると思います。 ボランティアを必須としており(強制参加はボランティアと呼べるのか、という論争はさておき)社会性も育まれると感じています。 学級担任、服担任の2名制でクラスに関わるため、学年学年上がる毎に子どもの事を知っている先生が増えるのは心強いです。
    • 学習環境
      バカロレア認定校ということもあり、英検の必須化、毎週のチェックテストなど、外国語教育には力を入れています。 各テストでも、8割以上を及第点としており、間違えた箇所を友達同士で教えあっているようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    浦添中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎はきれいで、部活動の盛ん、学力もあり希望校に進学できている。いじめも少なく先輩後輩仲が良い。
    • 学習環境
      年度によるが、概ね希望校に合格していると思う。補習授業は少ないと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    港川中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学校では、『文武両道』をだいじにして、部活動、勉学に力をいれている学校です。
    • 学習環境
      生徒たちも、『文武両道』をだいじにちからを入れている学校です。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    港川中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動に熱心で、生徒の仲も良い、先生方の協力体制もよく、生徒一人一人にサポートしてくれる
    • 学習環境
      生徒指導はよく、友達との塾へ通うのも流行りで、みんなで支えあっている
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    興南中学校 (沖縄県 / 私立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      生徒間の関係も荒れてなく落ち着いている先生方も適度に厳しく、また生徒と楽しい雰囲気も持ち良くされていると思う
    • 学習環境
      教室、体育館などの設備的な面が老朽化してきているまた、中学生は自習室が使えないクラブ活動で体育館の使用が、高校のバンドボール部など実績のある部が優先されている感じがある
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    那覇中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      創立70年以上と歴史がまあまあ長いので、昔からですが「伝統」がどうのこうのと常に言ってる気がします。
      今の校長も私の時と同じく、朝会等の度に「天下の那覇中が~」と言っているみたいですw
    • 学習環境
      おしゃべりをしているせいで、学校の勉強についていけていません。
      おしゃべりしててもあまり強く怒る先生はいないようです。
      提出物が大量にあります(これはどこも一緒かな?)。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    那覇中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      周囲の環境も良く、学習面、学力面、部活動に対する先生方の姿勢は凄く好感が持てます。
      進学校と言うほどでは無いですが、進学率、進学先、なかなか良いですよ
    • 学習環境
      良く、友達同士でテスト前など集まって教えあっています。
      解らないとこは私に聞きに来たりしますが…
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    具志川東中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      勉強や部活動でも実績があり、子ども達と礼儀正しく、とても良い環境だも思います。先生によっても変わるのですが、何もかも相談しやすいです。
    • 学習環境
      学校内で、日頃から無料塾などを開催してくれてとても助かります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    興南中学校 (沖縄県 / 私立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      小学校も私立なので、公立の学校には不安があり中学校も私立にしましたが、教育や環境を考えると興南学園で良かったと思います。
    • 学習環境
      小学校の時につまずいた算数でしたが、数学の先生が徹底的に指導して下さり、かなり伸びました。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    具志川東中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      スポーツ、勉強面で、とても充実している面と、1番大事な友人関係も作れる学校環境だと思い、満足出来る評価だと思います
    • 学習環境
      学習環境は、とてもまんぞくしております、特に英語の授業は、アメリカの先生も同席しての授業をやる為、とても学習効率が上がりますよね
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

口コミ 215件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  沖縄県   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

沖縄県の口コミランキング