みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  奈良県   >>  私立   >>  共学

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

奈良県の私立共学中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 299件中 71-80件を表示
  • 女性保護者
    奈良学園登美ヶ丘中学校 (奈良県 / 私立 / 共学 / 偏差値:43 - 55)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      海外語学研修や課外授業も多く、夏休みも少なく授業時間が年間でかなり多かったです。恵まれた環境で勉強出来ました。
    • 学習環境
      運動場は小学校から高校までたくさんあり通年プールもあり、どの施設も広くきれいでした。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    帝塚山中学校 (奈良県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 63)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      個人的だが、家から一番近い学校という点が良い。全般的に、トラブルも少ないし、不登校になった生徒の面倒見もよく、放校処分などはされないのでメンタル不調の生徒にも優しい。卒業の手助けもしてくれ登校日数の不足もカバーしてくれる。この点が一番私が評価している点。
    • 学習環境
      補修やセミナーが手厚い。自習室などもある。教職員室の前に質問を教えてもらえるスペースもあるのでサポートを積極的に受けようという人にはよいかも。学校をうまく利用することができない子に手を差し伸べるわけではない。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    帝塚山中学校 (奈良県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 63)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      駅からすぐで専用の橋があり受付のセキュリティもしっかりしている。部活動も盛んで世界大会にも出場している。放課後の自習室もあり学習環境も充実している。
    • 学習環境
      土曜日も授業があり、放課後の自習室もきちんと準備されている。質問もしやすい。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    天理中学校 (奈良県 / 私立 / 共学 / 偏差値:38)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校全体が、とても綺麗に整備されていて、先生も生徒もとても礼儀正しく、伸び伸びとして、厳しいだけじゃなく、雰囲気がとても良い
    • 学習環境
      進学専門の私学と違い、しっかりとした人としての、基本的な生活態度や勉強への取り組み方をバランスよく教えてくれている。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    天理中学校 (奈良県 / 私立 / 共学 / 偏差値:38)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先に述べたように、教師陣のレベルがたかく、楽しく授業をすすめ、校内でのいじめもなく、毎日楽しく通学してくれてました。
    • 学習環境
      テストがやや広範囲に出題されるようで進学対策がなされています
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    帝塚山中学校 (奈良県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 63)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      通学のしやすさ、立地条件共に十分満足できる学校です。いい友達にめぐまれ、一生の付き合いができると思います。
    • 学習環境
      常に自習ができる環境があり、また先生も職員室にどんどん質問にくるように指導している。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    奈良学園登美ヶ丘中学校 (奈良県 / 私立 / 共学 / 偏差値:43 - 55)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中高一貫がよい。学校でしっかりフォローして頂いているので塾に行く子も多くはない。変な子はほぼいなさそう。
    • 学習環境
      担当して頂いた担任がとても熱心で良かった。 教師によるバラつきはあるかも。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    帝塚山中学校 (奈良県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 63)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習活動を行う環境が整っている。クラブ活動にも熱心でよく頑張っていると思う。新しい校舎もできて環境も良く、駅前にあるので通学しやすい。
    • 学習環境
      廊下に机があり、質問をしたり自習をすることができる。別に自習室もあり環境が整っている。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    西大和学園中学校 (奈良県 / 私立 / 共学 / 偏差値:65 - 70)
    保護者 / 2011年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学生の校外学習が多いので、子供たちの職業の選択の幅が出来て、将来の目標が立てやすい。
    • 学習環境
      課題、宿題が多いがキッチリやって居れば塾に行く必要は少ない。学校の先生も放課後のフォローもしっかりしてる。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    西大和学園中学校 (奈良県 / 私立 / 共学 / 偏差値:65 - 70)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      選んでよかったと思える学校。ただし、勉強の進度は非常に速いため子どもは大変だと思うが、自分の進んだ道と思えば、将来のことを考えれば非常にいい環境だと思う。
    • 学習環境
      目標がしっかりしていることと、絶えずライバルを意識させるといったことで、切磋琢磨できる環境がある。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 299件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  奈良県   >>  私立   >>  共学

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

奈良県の口コミランキング