みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  京都府   >>  私立   >>  女子校

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

京都府の私立女子中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 214件中 71-80件を表示
  • 女性保護者
    京都女子中学校 (京都府 / 私立 / 女子校 / 偏差値:52 - 62)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      3コース特色があり、文武両道の生徒が多く良い刺激となっています。自由な校風で学習面においても本人次第です。
    • 学習環境
      3類は授業のスピードが速く、宿題も多いです。夏休みには補習もあります。高校受験がないので、大学受験に向けて先取りしてますが、他の進学校ほどではありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    16人中16人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    京都女子中学校 (京都府 / 私立 / 女子校 / 偏差値:52 - 62)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子供の満足度から判断しました。特に楽しく学校に通っている姿を見て。昔から歴史と伝統のある学校なので。
    • 学習環境
      大学附属ということもあり、特に受験対策等の熱心さは、あまり感じられない。クラスにもよると思うが。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中9人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    同志社女子中学校 (京都府 / 私立 / 女子校 / 偏差値:53 - 61)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      全体的にはとても良い学校。しかし学費がばか高い。お金がどんどん吸い取られる感じ。経済的に余裕のある子が結構多い気がする。雰囲気はとてもよく、ザ。女子校といった感じ。
    • 学習環境
      普段の小テストから、大きい考査まで全て補習などがあり、サポート抜群です。
      小テストは再テスト、補習などがあり、考査では再テスト、補習、さらには長期休みを利用した「チューター」というものがあり、落ちこぼれてもなんとか救ってくれる最後の手段ですかね()
    この口コミは参考になりましたか?

    16人中9人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    京都女子中学校 (京都府 / 私立 / 女子校 / 偏差値:52 - 62)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先輩達のお陰で地域でのネームバリューがあるようで、学校の中身以上に評価されていると感じます。
    • 学習環境
      想像より進学への意識は高くなく、大学受験を第1目的に考えるのだったら他校をお勧めします。
    この口コミは参考になりましたか?

    18人中9人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    京都女子中学校 (京都府 / 私立 / 女子校 / 偏差値:52 - 62)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      学力や進路以上に高校を含めた6年間での人間教育と、生きる為の力を養う経験が得られる点を高く評価しています。
    • 学習環境
      話を聞いている限りで授業の質が高い点と、教師のバックアップが手厚い点
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中8人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    京都女子中学校 (京都府 / 私立 / 女子校 / 偏差値:52 - 62)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由闊達でありながら、礼儀正しく指導されて居ますので、安心して子供を任すことができます。荒れてもないです。
    • 学習環境
      静かな環境での授業で、カリキュラムも早め早めに進んで行きます。補習など完備してますので、やる気次第だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中8人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    京都女子中学校 (京都府 / 私立 / 女子校 / 偏差値:52 - 62)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      先生が生徒一人一人を良く見てくださっているように感じる。学習面も分からないところの取りこぼしがないよう、丁寧に指導して下さる。
    • 学習環境
      テストで一定の点数以下だと必ず追試があり、わからないことが解決するまで見てくださる。仲の良い友達もでき、毎日楽しく学校に通っている。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    京都聖母学院中学校 (京都府 / 私立 / 女子校 / 偏差値:40 - 49)
    卒業生 / 2010年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校の魅力は、1,2類の関関同立や同女への大学の推薦が豊富だと言うことです。ちゃんと授業を聞き、理解するまで家で復習をきちんとすれば、定期テストの内容も難しくないので推薦がとれます。どこの推薦がとれるかは自分の頑張りしだいです。
      京阪沿線で駅から徒歩5分もかからないので、京都方面、大阪方面共に通学に便利です。
      幼稚園から高校まである一貫校です。幼稚園から小学校、小学校から中学校、中学校から高校と進学する時に内部生が多いということは一貫校なら当たり前です。最初は壁がありますが、1年もすれば必ず仲良くなっています。ましてや高校になると誰が内部で誰が外部だったかも忘れるくらいです。
    • 学習環境
      夜は8時まで残れる自習室があります。また、経験豊富な先生方も沢山いらっしゃるので、その先生方にわからないことを相談するときちんと教えてくださいます。ただし、自習室もそうですが、先生への質問も自分の意志で行動してください。無理矢理でも勉強したいのなら大阪桐蔭など他にも学校は沢山あります。
      聖母小から上がって来た人には、勉強が少し緩く感じるかもしれません。しかし、勉強がきつくて中途半端にしか理解できないまま卒業するよりは絶対に良いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中7人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    同志社女子中学校 (京都府 / 私立 / 女子校 / 偏差値:53 - 61)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学から大学まで一貫教育なので、ゆっくりと時間をかけて一つのテーマを教えていただけるのが良い
    • 学習環境
      中学から大学まで一貫教育なので、普通の中学よりもカリキュラムを先行して教えていただけるのが良い
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    平安女学院中学校 (京都府 / 私立 / 女子校 / 偏差値:43 - 48)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      交通の便もよく歴史ある校舎の雰囲気も素敵です。
      少人数で先生の目がよく届き担任の先生だけでなくすべての学年の先生も顔と名前を覚えてもらえます。
    • 学習環境
      コースによって先生によってばらつきがあるように思います。
      朝学習、放課後学習、自習教室があり環境は整ってますが本人次第です。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

口コミ 214件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  京都府   >>  私立   >>  女子校

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

京都府の口コミランキング