みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  沖縄県   >>  公立   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

沖縄県の公立中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 147件中 61-70件を表示
  • 女性在校生
    石嶺中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      校舎は本当に古いですが、でも後悔は絶対しません。
      学力は中の上?くらいかと思います。笑
      生徒がみんな優しく、更に先生が良い人揃いです。
      男の先生も女の先生も、優しくておもしろい人ばっかりです。
      こんなに良い先生しかいないと逆に怖いです。
      離任式が。卒業式が。
      いやだずっとここにいたい。
    • 学習環境
      当然?なのかもしれませんが、
      テスト前にはテスト勉強の時間もたくさん取ってくれます。
      わからない!と手を挙げる生徒がいれば、丁寧に教えてくれます。
      先生がもう本当いい人しかいなくて、この学校来て良かったです。本当に。
      私からすると学校って、何よりも先生が大事です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    真志喜中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      一見普通の学校ですが、2年生が結構やばくて近くの宜野湾高校で受験中に騒いだとか、竹ぼうきが燃えていた?とか、生徒が泥酔するという異例なこともありました。なので総合的に見れば正直良くないと思います。でも最近は聞きません。
    • 学習環境
      定期テストの日にはみんなが一致団結して勉強します。その光景はマジで凄いです。また、補習授業は点数が極端に悪い人が招待されます。特に数学の補習授業は多い感じです。補習授業は強制ではなく、中には頭の良い友達とやりたい!と言って頭の良い人が自習してる中で課題を頑張る人も見ました。
      今年受験なのですが、先生たちは受験に生徒よりも真剣です。笑
      なので、心の準備はみんな整っていると思います。ちなみに予定通りだと1月から始まると聞きました。コロナでわかりませんが、、、
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    美東中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      先生方は良い方が3割あまり良くない方が7割ですね…。
      家庭や日頃のストレスを生徒に向ける方が多く見られるので
      少し気をつけた方がいいかと。
      挨拶は少ないですが地域活動などは盛んな方でいいと思います。
      いじめを減らす、グループを無くし皆で協力出来たらいいと思います
      また、時間を見て自ら行動出来たらいいかなと思います
      あと、今は時期は時期だからしょうがないけれど
      各学年やクラス全校生徒でのレクを増やしてくれたらなと思います
    • 学習環境
      学習面でのサポートの充実度などは良い方だと思います
      テスト前は必ず対策プリントと言ってテストの問題と
      ほぼ同じ問題のやつを出してくれる先生もいます
      また、テストの2週間前ぐらいから授業はほぼテスト対策と言って、友達や先生に聞きながら自習させてくれます
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    桑江中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      あまりいい中学校とは自分的にはいえない、でも、気が合う人は1人はいると思う。男女の仲はクラスによるが、あまり仲はいいほうではないと思う。
    • 学習環境
      勉強では、あまり頭は良くないがそれなりに皆頑張っていると思う。中には、勉強しない人もいるけど、
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    桑江中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      全体的には楽しい。先生と生徒の仲が良い。
      校舎は古いですが、2020年で40周年を迎えました。
      個性が強い学校だと思いますが普通に楽しいですよ。
    • 学習環境
      たまに授業中うるさい奴がいるがそれはそれで面白かったり、問題児とかの対応が上手い先生の対応が面白かったりして、雰囲気はいい方だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    今帰仁中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習環境はほかの中学校に特出して変わったところはありませんが、駅伝部には有名な顧問の先生がいて、地区はアベックで優勝しています。また男子駅伝部は県大会では優勝と優秀な成績をおさめています。
    • 学習環境
      口が悪い先生などがいます。生徒に向かって目障りだからどっかいけ。や、気が散るから早く帰れ。などの発言をする先生がいます。それなのに、授業中の私語をしている生徒に注意するのは生徒からすると不満があるそうです。そしてわからないと聞いても、周りに聞け。と放っておくので、ついていけない生徒たちもいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    古蔵中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      体育館は新しいが、校舎は今のところとても古く大雨が降ると雨漏りしたり、テニスコートや運動場の水はけがとても悪く放課後部活をすると泥でとても汚れたりする。トイレは鍵が壊れているものや、使用禁止になっているものもあり、しかも、至るところにゴキブリがいて授業が中断したり不衛生な環境である。校則も何故これが禁止なのかわからないものがあったり、先生によって基準が違う為、校則を守ることが難である。先生も、教え方がとても上手く、皆平等に接する教員も僅かにいるが、わかる人にしかわからないような説明をして満足する教員や、説明をせず板書だけで終わらせる教員もいる為、学力向上には大幅に個人差がでると思われる。
    • 学習環境
      学習のサポートをしている方は少ないように思える。
      授業中、私語をしている生徒を注意しない教員も少なからずいる。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    仲井真中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しくなくて通えてない。
      不登校生徒も多い。
      また、先生などに相談しても大丈夫としか言われない。
      男女の中はいいと思うが、女子のグループで何かとめんどくさい。
    • 学習環境
      頭のいい人はいるが数えれる限り。
      全員が良い訳では無いし、クラスによっての学習態度が違う。
      先生もだるそうな人もいる。やる気が出ない。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    北谷中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      めっちゃ楽しい!活気が溢れていて文武両道ができる!部活はバスケ、野球、テニスが盛んかな??先生達もいい人ばっかり!部活に力入れたい人は結構いい学校だと思うよ!!
    • 学習環境
      私語をしている生徒をしっかりと叱ってくれます!ひいきはしません!だからいつも授業の雰囲気が良く、集中できるよー!!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    安岡中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      めちゃくちゃ楽しくて友達もいっぱい増えたしこれからも全学年で協力して今よりもいい学校になれるかなと思ったから
      嫌なことがあったりしても友達と一緒に居たらそれがわすれられるから これからもいっぱい友達を増やしていきたいなと思ったから
    • 学習環境
      一人一人にとても尽くしていて教え方も丁寧で分かりやすくて嫌いな教科も好きになれたから
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 147件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  沖縄県   >>  公立   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

沖縄県の口コミランキング