みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  長崎県   >>  私立   >>  共学

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

長崎県の私立共学中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 80件中 61-70件を表示
  • 男性保護者
    長崎日本大学中学校 (長崎県 / 私立 / 共学 / 偏差値:47 - 50)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      教育方針が古すぎて、後悔すると思います。
      先生方も、研修などで今のやり方を学ぶ必要があると考えられる。
    • 学習環境
      今時古い方針のやり方なので、宿題・補修も物凄いです。
      学習サポートは、宣伝効果のない生徒は、まず見捨てられます。
      これも私立ならではだと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    青雲中学校 (長崎県 / 私立 / 共学 / 偏差値:58)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      進学率が格段に良いわけでもなく、中途半端な進学校となっている。医学部進学率は高いが、文系の学生の育成が極端に弱い。 その割には学費が高いので、不満
    • 学習環境
      理系、特に医学部進学については充実しているが、文系の育成が極端に弱い
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    長崎日本大学中学校 (長崎県 / 私立 / 共学 / 偏差値:47 - 50)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      行事がたくさんあり楽しい学校ですが、先生たちがちょっと良くないです。もちろんいい先生方ばかりですが、一部の先生が、生徒のことをおもちゃとしか見ていない先生もいます。先生のために頑張れという感じの人もいます。
    • 学習環境
      英検対策や漢検対策などはしっかりしていると思う。特に英検は、対策をしっかりしてくれる。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    青雲中学校 (長崎県 / 私立 / 共学 / 偏差値:58)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強したい人は思い切りできる、学習環境に最適の学校。夢が叶う学校。志を高くもてる学校。
    • 学習環境
      試験前にはしっかりと部活動が停止になる。勉強に集中できる環境だと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    青雲中学校 (長崎県 / 私立 / 共学 / 偏差値:58)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      伝統を重んじた校風があり誇らしさを感じる半面、一部、学習意欲にかける生徒がいることも事実である。これからのグローバル化に対応できる自由な学習をのぞむ。
    • 学習環境
      予習、復習を自ら進んで、放課後、自習室でやっている生徒がいる。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    海星中学校 (長崎県 / 私立 / 共学 / 偏差値:47 - 49)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校側の情報や報告をもっと風通し良くするべき。イメージと生徒やOBのSNSなどに書き込まれた内容とのギャップをは感じられる。
    • 学習環境
      寮生なので相談できる仲間や先生に分からないことは直ぐに質問できるからいい。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    海星中学校 (長崎県 / 私立 / 共学 / 偏差値:47 - 49)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      平均的に頭が悪い。厳しい先生が多い印象。あんまりおすすめしない。友達はできると思います。他学年と交流の機会が少ないので同学年のひととは仲良くしていた方がいい
    • 学習環境
      エアコンが設置されており夏は涼しく冬は暖かいのでとても良い
      高校生と一緒に入ると、体育館が暑い
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    青雲中学校 (長崎県 / 私立 / 共学 / 偏差値:58)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      可もなく負荷もない学生生活が送れたが、結局希望の進学先には届きそうにない。学費の無駄だったように思えてしまう
    • 学習環境
      1~6年まであるので、低学年の意識が低く、マナーや感染症リスクが有る
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    長崎日本大学中学校 (長崎県 / 私立 / 共学 / 偏差値:47 - 50)
    卒業生 / 2010年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    • 【総評】
      まずまず 暮しにくさはないとおもう。

      【学習環境】
      学習に重きを置いているだけあって、悪くはない。

      【進学実績】
      ほとんどがそのまま高校に上がる為、書きようがない。

      【先生】
      エキスパートがそろっているので、勉強面はいい学校である。

      ...
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    長崎日本大学中学校 (長崎県 / 私立 / 共学 / 偏差値:47 - 50)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      学習面においてはとても充実しています。
      学校の治安でいえばそこそこ良い方だと感じますし、おすすめです。
    • 学習環境
      中1の中頃から放課後講座が始まります。小テストの追試の有無は先生によって変わります。模試や検定の対策がとても充実しています。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 80件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  長崎県   >>  私立   >>  共学

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

長崎県の口コミランキング