みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  大阪府   >>  男子校   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

大阪府の男子中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 168件中 61-70件を表示
  • 女性保護者
    清風中学校 (大阪府 / 私立 / 男子校 / 偏差値:47 - 63)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      生徒数の多い学校ですが、生徒のサポートと躾は安心して任せられます。校則が厳しいので子供は少し窮屈かもしれませんが、親としては信頼を持って通わせられます。先生方もとても熱心です。
    • 学習環境
      サポートが手厚い。生徒同士も意識が高いが、コースによっては温度さがある。しかし基本的には勉強合宿があったり、補習がしっかりあるので安心です。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    清風中学校 (大阪府 / 私立 / 男子校 / 偏差値:47 - 63)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一番の印象は保護者会で、学校側の報告の一方通行。それも宗教の話が多い。
      子供にとっては、イベントが多く楽しそうだが、学業にもっと力を注いでほしい。入試説明会の『入学してからは塾通い不要!』の言葉に騙された気分。そもそも賢い生徒は自ら勉強するが、そうでない生徒にはサポートが必要なのに不足している。もっと生徒に勉強させることを強要しても良いのではと思う。宿題も殆ど無いので、成績の良い生徒は自学をする子か、入学当時から塾通いをしている子だ。
      部活動も、中学ではスポーツ推薦が無い分どこもパッとしない成績で、顧問も部によっては熱心ではないらしい。
      ただ救われるのは、子供は学校に満足しているようだし、教師との関係も良い。
    • 学習環境
      よその進学校と比べて、宿題も無ければサポートも感じない。
      英語は公立と同レベルの進み具合だと、子供が言っていた。最近通いだした塾でも、大学受験の時に苦労するレベルの進行状況だと言われた。
      しかし、作文に力を入れていることは感心する。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    大阪星光学院中学校 (大阪府 / 私立 / 男子校 / 偏差値:62 - 63)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      偏差値がものすごく高く、かなり苦労して入学した反動もあるでしょうが思ったより学校がなにもしてくれません。生徒の自主性にまかせるといえば聞こえはいいですか、要するに放任しすぎです。
    • 学習環境
      生徒の自主性にまかせすぎなので、学校としての教育はかなりいいかげんにみえます。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    清風中学校 (大阪府 / 私立 / 男子校 / 偏差値:47 - 63)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      授業ばかりではなく、学校行事も数多くあり、いろいろな体験ができ非常充実しており、総合的に満足してます。
    • 学習環境
      授業外でも先生のサポートや自主する環境も充実しており、特に問題ないため
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    大阪星光学院中学校 (大阪府 / 私立 / 男子校 / 偏差値:62 - 63)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      まじめにやれば、それなりの学校に進学できる環境にはある。ただし、校則が厳しいとか、少し問題がある生徒は放校という処置をとるのは、疑問が残る
    • 学習環境
      共働きなので、図書館で夕方まで自習できるのは助かる。補習授業も実施してくれている。
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    明星中学校 (大阪府 / 私立 / 男子校 / 偏差値:49 - 60)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      5点にしたいくらい気に入っている学校ですが、満点ではいけないと思うので、今後も進化して欲しいと願って4点にしました
    • 学習環境
      試験前補講、自習室の解放、長期休みの補講、放課後学習会、英検対策会など、工夫した学習取組みを提案してくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    明星中学校 (大阪府 / 私立 / 男子校 / 偏差値:49 - 60)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      小学校の時は不登校気味だった子どもが、楽しく通っているのでとても満足している。保護者会での校長先生のお言葉が毎回楽しい。
    • 学習環境
      欠点の生徒には、指名制で補修を行っている。勉強について行けている生徒への指導はあまり手厚くない。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    大阪星光学院中学校 (大阪府 / 私立 / 男子校 / 偏差値:62 - 63)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      男子校で女子との接点が少ないということがあるが、6年間一緒の学年担当の先生が面倒を見てくれることもあり、団結力は強い。進学実績も大阪ではかなりよく、クラブ活動も進学校の割にはそこそこ強いクラブもある。
    • 学習環境
      廊下などで自習したり、先生に質問したりしやすい環境にあるよう。特に塾に通う必要もないが、人それぞれで塾に通っている人もいる。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    早稲田摂陵中学校 (大阪府 / 私立 / 男子校)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      早稲田の系属校と言う事もあり、全国各地から生徒が集まっている。また、中学部は少人数の為、先生方も目が届きやすい環境と言えます。
    • 学習環境
      授業進度が速く、分からないところがあれば、先生方が補講を含めて理解するまでフォローしていただいているそうです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    明星中学校 (大阪府 / 私立 / 男子校 / 偏差値:49 - 60)
    保護者 / 2010年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      カトリック教の学校で、生徒指導がしっかりしており、その中で生徒の自主性を重んじる教育をしている。
    • 学習環境
      放課後自習室を開放し、やる気のある生徒はやるが、そうでない生徒は?
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 168件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  大阪府   >>  男子校   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

大阪府の口コミランキング