みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  埼玉県   >>  私立   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

埼玉県の私立中学校の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 70件中 61-70件を表示
  • 女性卒業生
    大妻嵐山中学校 (埼玉県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:40 - 51)
    卒業生 / 2011年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】

      とても勉強に熱心です。そして素朴な人が多い。3年生で卒論を書きます。みんなとても良いものを書き上げます。



      【学習環境】

      文句ない。放課後や授業後に先生に質問する子が多い。英検、漢検の目標級は中1は4級、中2は3級、中3は準2です。

      ...
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    春日部共栄中学校 (埼玉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:42 - 50)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      良くも悪くも普通の学校。先生の質があまり良くないことが問題です。ひいきがあり特定の生徒へ優しくしていたり、特定の人を呼び出して叱っていたりと問題を起こす人ほど甘やかされ、真面目に取り組む人は苦労すると思います。
    • 学習環境
      質問をしに行くと必ず教えてくれるし、放課後や朝に補修をしてくれたりする。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    大妻嵐山中学校 (埼玉県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:40 - 51)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      とても自然豊かな学校。のんびり充実していると言うよりは勉強ばかりで休める時間が少ない。先生も当たりはずれが多く変わった先生もいる。
    • 学習環境
      勉強量などを先生は見ていないのに勝手にテストの点数で決めつける。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    大宮開成中学校 (埼玉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:60 - 63)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      可もなく不可もなくという感じです。
    • 学習環境
      成績上位層と下位層へのサポートは手厚いです。
      自分から質問に行ったりすればそれなりに対応してくれます。
      真ん中くらいの成績を保っていれば、受験勉強を始めようとした時に何をすればいいかがなんとなくわかる程度には実力がついています。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    狭山ヶ丘高等学校付属中学校 (埼玉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:40 - 45)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      高校も含め今の学校にしてはコンサバティブな校風だと思いますが
      そこが気に入っています(ブラック校則とかそういうのではなく、
      人として最低限のマナーやきちんとした身だしなみをを大切にする)。
      親御さんもしっかりされた方が多く、安心して3年間
      通わせる事ができました。
    • 学習環境
      朝や放課後のゼミ、夏期講習が充実していましたので
      長期休暇中も暇を持て余す事なくありがたかったです。
      学校に行けば友達と会えるので、嫌がらず毎日参加していました。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    獨協埼玉中学校 (埼玉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 51)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      後から付け足したため施設はきれい
      職員室が2階なのは不便
      2~4階にかけて一部吹き抜けがあるため声結構漏れる
    • 学習環境
      成績下位者には強制補修があったが英語と数学のみだった。また先生によっては放課後空き教室で授業をしてくれたが基本的には生徒が自ら聞きに行くスタイルだった、その際も割と時間をとってくれていたように思う。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    春日部共栄中学校 (埼玉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:42 - 50)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      施設に関しては、充実していると思います。学習面は、自分で勉強できるなら良いと思いますが、できないならやめといた方がいいと思います。受験の時、頑張って勉強して、上の学校に入学するのをお勧めします。
    • 学習環境
      最初だけ、英単語の再テストなどありますが、学年が上がるごとになくなります。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    本庄東高等学校附属中学校 (埼玉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:38)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      早期に大局的な視野を身につけることが出来るカリキュラムでした。ここで得た経験は絶対に生きてきます。

      六年間ありがとう!!ここに入れてよかった!!
    • 学習環境
      もともと大学受験のサポートのために設立されただけあって、これはもう大満足でした。英検や漢検などの各種検定も奨励され、対策講座が定期的に開かれていたり、大学によっては入試に必要なGTECも中学の時点で経験できました。また全員参加強制の補習(ただし各自のレベルに応じた講座が振り分けられます)もあり、先生への質問もし放題です。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    本庄東高等学校附属中学校 (埼玉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:38)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いいところもありますが、校則、制服がとても厳しい。時代に合わせてもう少し改善すべきことはたくさんあると思う。
    • 学習環境
      学習環境は整っているが、先生によって分かりやすさが全く違う。質問などをしに行けば教えてくれるらしいがバス利用生徒などはそのような時間はほぼない。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    春日部共栄中学校 (埼玉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:42 - 50)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      在校していたときは嫌なことばかりではやく卒業したいなと思っていましたがいざ卒業となるとしたくないなと思わせてくれました。
      この学校でこの先も仲良くしたいと想える友達にも出逢えました。たくさんの楽しい思い出もできました。
      なにより中学に入ってから数学が嫌いになったわたしを数学好きにさせてくれました。今でも数学を解くのは楽しいです。
      この学校でわたしに関わってくれてわたしのことを熱心にサポートしてくれた先生には感謝してもしきれません。
      ??
      この学校に入ってよかったなと思える学校です。
    • 学習環境
      授業中は先生によっては寝ている生徒がいたり話してたりとバラバラですが質問した際にはすごく親身になって教えてくれる先生もいます。
      わたしも教えてもらいました。特にテスト前やテスト期間は学校に残って勉強する子達も多くいて先生たちはテスト作りなど自分のやらないといけないことがある中時間を割いて分かりやすく説明をしてくれます。
      わたしはそのおかげでテストの点数が60点くらい伸びたこともありました。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 70件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  埼玉県   >>  私立   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

埼玉県の口コミランキング