みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  宮崎県   >>  公立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

宮崎県の公立共学中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 88件中 51-60件を表示
  • 女性在校生
    庄内中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      先生がフレンドリーで尋ねやすく、雑談なんかもサッと出来ます。うちのクラスは男女問わず仲良くて、行事も盛り上がりました。
    • 学習環境
      受験シーズンはとにかくセミナーをひたすら解いた。(特に学力上がった気しない)夏休みは希望者のみ教室にクーラーがつけられそこで宿題をすることが出来た。先生皆親切に教えてくれる。推薦が決まった次の日から毎日のように面接練習がある。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    本庄中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      学力が低下してきているのかなと思いますが、先生や生徒、周りの方々はとても良い方ばかりです。他にも挨拶することが大切だと言い聞かせられてたため礼儀正しいと思います。
    • 学習環境
      やる時はやる子が多いと思います。受験シーズンになるとピリピリしています。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    岡富中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      普通の中学校。去年くらいに先輩たちが暴れてて、荒れてる学校だって言われてたけど今はそんなでもない。先生方も良い人ばかりだし、少しずつ良くなってきている感じは出てる。
    • 学習環境
      先生にもよるけど、受験対策プリントを配ってくれたり昼休みや朝の時間に勉強会を開いているところもある。分からないところは先生に聞けば、教えてくれるから気軽に聞いたらいいと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    宮崎西高等学校附属中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学 / 偏差値:58)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      ほんとうに良い学校です。先生も良い先生ばかりです。友達も賢くて個性的で面白い人が多いです。この学校に入って、はじめて話があう友達ができました。
    • 学習環境
      塾に行ってる人は多いですが、塾に行ってない人もいます。成績と塾は関係なさそうです。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    小林中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      施設等はそれなりにいいが小林小学校と南小学校の生徒が混ざるので小林小学校と南小学校の間の人間関係があまり良くない気がする。
    • 学習環境
      クーラーは教室にあるが、旧校舎はロッカーが小さい。旧体育館も地震が起こったら壊れそうな感じ。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    宮崎西高等学校附属中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学 / 偏差値:58)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      先生の言いなり。進学率を上げるために作られる体のいいコマ。先生たちの口癖はあなたたちは県で頭がいい人たちの集団なんだから。先生を好くも嫌うも勝手だけどいい子ちゃんは好かれる。先生に嫌われると何を言っても信用されないし、先生にばかにされる。というか、ちょうどいいおもちゃにされる。
    • 学習環境
      この間改装工事が行われたばかりで、きれいではあるし、エアコンなどもついている。教室は少し狭い。地理の先生の授業は面白いが他の先生の授業は一人で語ってる感が満載である。
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中9人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    小林中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      あまりいいとは言えない所といい所が半々ぐらい。例えば教室にクーラーはあるがロッカーが少し狭いといった感じで一長一短です。
    • 学習環境
      先生にもよるが授業がまともには受けられなかったりする。酷いとほとんど学級崩壊レベル。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    宮崎西高等学校附属中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学 / 偏差値:58)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      偏差値は高く、驚異的な学力の人がクラスに二人ほどいます。それと、ユニークな行事も多いです。行事では、高校生との交流が多いです。
    • 学習環境
      進度は早いですが、先生への質問がしやすいので、内容も分かりやすいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    宮崎東中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      人数が少ないのはつまらないこともありますが逆に言えば生徒会役員にもなりやすいし、いろんなことを経験できます。先生達もそこまで厳しくなく先輩後輩の仲もいいです。
    • 学習環境
      先生によってわかりにくい人もいますが、勉強する意思を見せれば昼休みや放課後にも教えてくださいます。
      クラスメイトも真面目な人が多かったように感じます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    高鍋西中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      楽しいとは思うが、宮崎ではごく普通の学校で特に特徴はないと思う。働き方改革などで少しずつ校則や時間に対することなどが良くなっている部分もある。クーラーもあるし普通にいい学校。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 88件中 51-60件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  宮崎県   >>  公立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

宮崎県の口コミランキング