みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  埼玉県   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

埼玉県の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 5781件中 51-60件を表示
  • 男性保護者
    浦和中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学 / 偏差値:62)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      歴史と伝統があり、県内でも知らない人はいないと思う人気校である。また、生徒の自主性を重んじている学校なので、教師は余計な生徒指導に使う時間は必要なく、生徒の教育に集中して臨むことができている。
    • 学習環境
      勉強熱心な学校で、学校もエスカレータ式であり、大学受験に備えての対策も早めに行っている。
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中8人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    開智中学校 (埼玉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:60 - 67)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      クラスの雰囲気もとても良く、楽しく学校に通えています。勉強もみんなでやっていこうという雰囲気があるみたいです。
    • 学習環境
      宿題もしっかりとチェックしてくださったり、小テストもあります。補習もあります。夏期講習も学校でやって頂きほとんどの生徒が参加しているようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中8人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    秀明中学校 (埼玉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:38 - 42)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      さすがに寮の学校だけ行って感染症には最大限の注意を払ってくれています。万が一家族に感染者が出ても、子供は寮にいれば済むわけですのでとてもありがたいと思っています。寮のある学校が注目を浴びているのも頷けます。
    • 学習環境
      週末の課題などはちょっとうちの子には多すぎるようです。目標を高く掲げているので仕方がないのかもしれません。
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中8人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    細田学園中学校 (埼玉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:42 - 61)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      好きなことを見つける、dots教育。
       この教育を受け6年後の我が子や子供達が楽しみでなりません
      先生方もとても自然に接してくださり威圧感がありません
    • 学習環境
      勉強に関しては自分で決める
      なので自分が求める
      英語は希望者がうけれる講習があります
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中7人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    開智中学校 (埼玉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:60 - 67)
    保護者 / 2009年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習面では学校のカリキュラムをこなしていくだけである程度の学力がついた。6年間塾には一切行かなかったが早慶以上の大学に多数合格している。また先生との仲も良かったと思います。
    • 学習環境
      高校3年ではクラスのほとんどが東大・国公立医学部を目指して夜遅くまで学校で補講を受けていました。生徒同士で教え合う事もあったようです。先生方も何時でも質問に答えてくれて、難しい問題でもちゃんと答えてくれる高いレベルだったそうです。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    栄東中学校 (埼玉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:65 - 70)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒も先生も熱い学校です。学業と部活との両立ができ、忙しいですが充実した学生生活が送れます。
    • 学習環境
      宿題や課題が多いのは、中高一貫教育の先取り学習のためでしょうか。自然と定期テストの勉強ができ、学習習慣が身につきます。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    開智未来中学校 (埼玉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:43 - 52)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良い意味で校長先生の色が濃い独特路線の私立です。先生方も熱心な方ばかりです。勉強はもちろんですが、思慮深い人間にしてくださっていると感じます。
    • 学習環境
      朝の学習、学びあい、テスト前の希望者残り自習、10時間勉強マラソン。この学校ならでは仕組みで学習量がしっかり確保されている。中だるみもゼロではないが周りに感化されるので、大幅にずれていかなかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    立教新座中学校 (埼玉県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:67)
    保護者 / 2022年入学
    • 総合評価
      第一志望残念組での入学でしたが(そういう子が多いと思います)入学後一年が経ち、息子が「ここに来てよかった」と話すのを聞き親としては安心しています。保護者としては立教小学校出身のお母様とのお付き合いなども不安でしたが、要らぬ心配でした。学期ごとに保護者会がありますが、気さくなお母様ばかりです。おおらかな付属校で我が子を育てたいという思考の方が多いこともあってか、進学校に通う兄の保護者とは印象が違います。「自由の学府」自由の意味をはき違える事なく、自分の進むべき道を選択していく事が出来れば大変よい学校だと思います。
    • 学習環境
      定期テストの結果で再テスト、補習があります。また希望制で少し進んだ内容の補講を受ける事ができます。英検の対策等はありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    自由の森学園中学校 (埼玉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:35 - 37)
    保護者 / 2013年度入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方が等身大ですばらしい!子供たちの自由な校風をしっかりリードしている。主導権は子供であり、先生方はサポートする側。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中7人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    浦和中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学 / 偏差値:62)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      私立校みたいなペーパーテストの判定だけではなく個人面接、集団面接などを経て入学した生徒達なのでリーダーシップ、個性が強い生徒が多いと感じます。また、校長先生はじめ先生陣もそれなりにセレクションされた方達ではないかと思います。素晴らしい環境、公立校なのに私立顔負けのきめ細かいカリキュラム、素晴らしい仲間。親ながら羨ましいです。
    • 学習環境
      この学校への入学した目的が皆一緒なので、生徒同士、刺激しあって取り組んでいると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中7人が「参考になった」といっています

口コミ 5781件中 51-60件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  埼玉県   >>  保護者の口コミ

最近チェックした中学校

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

埼玉県の口コミランキング