みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  鹿児島県   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

鹿児島県の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 113件中 21-30件を表示
  • 女性在校生
    鹿児島修学館中学校 (鹿児島県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 52)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      鹿児島修学館は、IB教育をしており、国際基準に基づいて授業を行っています。
      授業中は生徒同士の話し合いが主な活動ですが、みんな雑談しており、授業に集中できる環境ではありません。寝ている人も多く、授業中生徒同士で揉めていても基本的に先生は放置主義で、授業内容も基本的に簡単です。
      私立だからか、IB教育だからかはわかりませんが公立の中学校などとは少し取り扱っている授業や教科書が違います。
      社会は中1で地理、中2で歴史、中3で公民を習うので、塾の模試などで歴史が出てきた際は、習っていないと他校より不利です。
      高校受験は可能ですが自分でしっかり勉強していないと志望校には行けないと思います。
    • 学習環境
      高校進学のための授業内容ではないので、受験対策にはあまり向いていないような印象があります。しかし、社会に出るための小論文やレポート、スライドなどの実用的な教育方針があり、役に立つスキルを身につけることができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    南中学校 (鹿児島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      進学校目指す人はやめとけ
      生徒のレベルが低いし自習環境もよくないし、学習面ではいまいち。
      でも生徒はみんな楽しそうに青春してる。
      南中の独特な活動で静思があるが、あまり効果はない…
    • 学習環境
      生徒のレベルが低い。
      それに比例して授業のレベルも低い。
      補習もないし、自習室なんてない。図書室では勉強できないし、教室は動物園。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    川内北中学校 (鹿児島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      メリットよりデメリットの方が多い
      多分早く卒業したいとか思う人もいると思うけど
      友達を作りやすい学校だから3年間頑張って~!
    • 学習環境
      フツーって感じです
      もう少し先生たちが昼休みに補習会とかしたら
      もっと成績が上がると思う!
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    舞鶴中学校 (鹿児島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      普通にいい学校だと思う!!ヤンキーとかもあんまりいないし

      【学習環境】
      たまにわかりにくいめんがある
      レクレーションが多くて楽しい

      【進学実績】
      まあイイと思う

      【先生】
      いい先生が多いが、ひいきが多少( ̄^ ̄)ゞ
      大体優しい!

      ...
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    市来中学校 (鹿児島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      全体的にいいところが多いけど
      生徒の質がいい生徒と悪い生徒の差が激しいです
      先生たちも平等に接することができない先生が多いです
    • 学習環境
      放課後に受験勉強している受験生をよくみます
      すごいなと思いました笑
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    星峯中学校 (鹿児島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      いわゆる一般的な学校だと思う。学力は一般的な中学校より少し高い水準にあると思う。先生方の考えは伝統や昭和にとらわれている。
    • 学習環境
      ぼろぼろな机が多いなど、設備は全体的に老朽化している。学校自体が新しいので、そういった設備の入れ替えはかなり先になるだろう。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    立神中学校 (鹿児島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に、普通です。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    志學館中等部 (鹿児島県 / 私立 / 共学 / 偏差値:42 - 58)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      温厚な生徒が多く、生徒間のトラブルはほとんどない。進学校ではあるが厳しさがないため、自分で学ぶ姿勢がないと置いていかれる.
    • 学習環境
      課せられる学習の内容は優れており、量も十分だが課題をこなさなくても罰せられないので、トップクラスと底辺の差は大きい。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    鹿児島修学館中学校 (鹿児島県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 52)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      自由度が高く、色々な生徒がいてみんなが楽しめるし、先生との距離感も近いため学校生活を楽しめると思う。
    • 学習環境
      授業で自習の時間を取ってくれたり質問に答えてくれたりするので良い
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    第一鹿屋中学校 (鹿児島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価


    • 学習環境
      完璧、言うこと無し。
      面接対策とか、他中より滅茶苦茶ガチ勢です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 113件中 21-30件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  鹿児島県   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

鹿児島県の口コミランキング