みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  北海道   >>  共学   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

北海道の共学中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 3956件中 21-30件を表示
  • 男性保護者
    北海道登別明日中等教育学校 (北海道 / 公立 / 共学 / 偏差値:46)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      公立高校で中高一貫なのはmここか札幌開成しかありません。やはり高校受験がないのは大きなメリットでしょう。
    • 学習環境
      勉強優先という姿勢が感じられます。全員が優秀というわけではありませんが、勉強させようとしてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    青翔中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いじめがある学校のようだと思う。これから改善する必要性があると思います。
    • 学習環境
      補修授業があっていい環境だと思います。学習のサポート体制の強化が必要。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    宮の丘中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2011年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      3年間通ってみて、本当に学校にはがっかりしました。面倒なことは、すべて後回しにして、公立の中学はこんなものかと思いましたが、周りの中学はそんなことなさそうなので、中学を選べたら良かったのにと思いました。
    • 学習環境
      あまり良くないと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    札幌日本大学中学校 (北海道 / 私立 / 共学 / 偏差値:49 - 61)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強に対して非常に熱心な学校であり、できるまで先生方がフォローしてくれます。それはどの教科の先生もです。
    • 学習環境
      夏休み、冬休みもびっしり講習があり、ゴールデンウィーク等の連休にも課題がでます。放課後講習もあり、繰り返し勉強させてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    立命館慶祥中学校 (北海道 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 57)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      総合的に、学習環境は非常にととのっている、アクセス、スクールバスらバス代が高額という点でマイナス1。学費もそれなりにするが、中学で塾に行かせるのとかわらないのではないかと思う。
    • 学習環境
      テスト前に、朝早く行って自習するなど、周囲に勉強熱心な子供が多いので、刺激になっている。spクラスは、spのみの大学受験まで見据えたテストなどもあり、塾に行く人もいるが、うちは行かなくても充分そうなので行っていない。逆に、学校の宿題も多いのに、塾行ってる人はどのように勉強しているのか、時間の使い方を知りたいくらいです。一貫クラスの様子はわからない。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中6人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    厚別南中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2022年入学
    • 総合評価
      特に不満無し。
      ごく一般的な学校だと思います。真面目な生徒が多い印象なので
      安心して通学させております。
    • 学習環境
      授業以外のサポートはあまり聞いたことがない。
      勉強が出来る子は塾通いがほとんどなのであてにはしていない。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    北海道教育大学附属旭川中学校 (北海道 / 国立 / 共学 / 偏差値:44)
    保護者 / 2022年入学
    • 総合評価
      授業参観や面談がオンラインで、学校に行く機会がほとんどないため、先生方のレベルは正直分かりません。レベルの高い先生もいれば、それほどでもない先生もいるかもしれません。「附属に入れば高校受験は安泰だ」とは決して思わない方が良いと思います。

      でも、勉強の出来る子は沢山います。
      「上には上がいるんだ」と自信を失くし挫折する子もいれば、それに刺激を受けて頑張る子もいるでしょう。後者の子にはとても良い環境だと思います。

      入学時、寄付金がある等、市立中学に進学するよりは若干費用が掛かります。
    • 学習環境
      補習は今のところ聞いたことがありません。個人的に塾に行っている子が多いからでしょうか。
      それでも子どもいわく、「レベルの高い内容の濃い授業もある!」と言っていました。要するに先生次第です。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    光西中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      今の親世代で昔通っていた人も多い、歴史ある中学校です。
      そんな中でも近年は自転車通学が開始され、部活動にも休養日が設定されたり、通学時の負担を軽くするため教科書などの授業道具を学校に置いていくことも許可されたりと、世間の動きを敏感に察知して積極的に変わろうとしています。
    • 学習環境
      宿題が毎日のように出されますが、量的には多くはありません。
      毎日家庭で少しずつでも学習する姿勢を身につけてもらおうという配慮だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    八条中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      特に内申点の付け方に不満がある。
      上の項目でも記載したが、もっと自校の生徒を大切に育ててもらいたい。
      評価するためだけの何かをする事はやめて、小テストやレポート、その他ノートや提出物などに対して、その後しっかり「指導」をしてもらいたい。
      教師としてあるべき姿を求める。
    • 学習環境
      補習などは聞いた事がない。学習サポートは教師によって異なる。
      一部教科で定期テストにあるまじき難易度のテストを作成する教師がおり、定期テストの何たるかを理解していないのではないかと感じる。
      生徒の内申に関わるものであり、それによる内申点の結果によっては受験校選択に響くものであるためよくよく考えてもらいたい。
      もっと自校の生徒を大事に、伸びるように育てるべきと感じる。
      提出物に対する評価やアドバイスが都度なく、出したっきりか戻されてもスタンプやたった一言のみになっている。
      成績につながるものなのだから提出を求めたものに対してはその都度評価や今後の改善点など伝えるべきと考える。
      評価の材料にのみ集めるだけで、生徒を育てる気持ちが感じられない。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    札幌日本大学中学校 (北海道 / 私立 / 共学 / 偏差値:49 - 61)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      とても良いと親子共に思います。
      他校に比べて地味なイメージがあるがそれがかえって良かった。
      とにかく少人数で先生との距離が近く温かみがある。
      迷ったけど日大で良かった。
    • 学習環境
      こちらも少人数なため先生方が全生徒を把握出来てる。
      個別で休み時間や放課後にきちんと対応してくれてるのを聞きます。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

口コミ 3956件中 21-30件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  北海道   >>  共学   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

北海道の口コミランキング