みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  秋田県   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

秋田県の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 166件中 11-20件を表示
  • 女性保護者
    湯沢北中学校 (秋田県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      特に問題なく過ごしているようなのでこの評価にした。ただし、何か問題があっても他校を選択できるような環境ではない。この環境でうまくやっていくことを考えながら過ごしていくしかない状況ではある。
    • 学習環境
      先生方から手厚く指導してもらえていると思う。成績も安定しているので満足している。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    能代東中学校 (秋田県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      過ごしやすい環境が整っているし、先生と生徒との距離が近いからこそ相談がしやすく、問題が起こってからの対処が早い。安心して過ごせる場所で通っている。
    • 学習環境
      放課後に勉強できる教室が用意されていて、質問に行ける環境が整っている。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    大曲中学校 (秋田県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      県内でも有数のマンモス校であり人数はかなり多い学校です。校歌も全国的に見ても時間が長いです。学校は勉学に力を入れており毎日多くの宿題が出るため部活動を行うと可哀想と思う時もあります。但し、その分基礎学力はつくため、大きく遅れをとる生徒はいないと思います。
    • 学習環境
      毎日宿題やプリントが出されます。小テストもかなりの頻度であり、自宅に戻っても勉強をしなければなりません。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    潟西中学校 (秋田県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      全校数の少なさと部活動の少なさ以外はとりあえず不満に思うことはないということ。環境が悪くないし校則に不満もないので評価は平均的な点数になった。
    • 学習環境
      周りが自然豊かなところなので、繁華街など気をとられるような環境でないから
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    尾去沢中学校 (秋田県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      とくに今まで、不満に感じた事がないし、生徒数が少ない分、生徒一人一人に目が行き届いていると感じるからです。
    • 学習環境
      先生も熱心にされていて、父母と面談を定期的に行って、対応しようとしてくださっているので良いかとおもいます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    男鹿東中学校 (秋田県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      先生たちも気さくに声かけをしてくださり、挨拶運動など、子供たちのためになる活動をしている。我が子も元気に通っている。
    • 学習環境
      勉強をもう少し頑張ってほしい。先生にもよるが、補習のようなものが長期休みにあったりする。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    稲川中学校 (秋田県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      田舎というのもあり、比較的皆仲が良く勉強し、運動します。良い学校かと思います。野球部の応援はちからがはいります。
      吹奏楽部も有名です。
    • 学習環境
      友達同士で勉強したりします。テスト前は皆集中して授業に取り組む姿勢が見えます。先生方も親切。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    秋田南高等学校中等部 (秋田県 / 公立 / その他 / 偏差値:49)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      他の公立中学校のような厳しい指導はなく、子どもものびのび学校生活を楽しんでいます。ただ勉強に関しては、自己管理をしっかりしないと、高校に入学した時点で、入試を乗り越えて入学してきた生徒さんに遅れをとる可能性が高いと感じます。
    • 学習環境
      授業の進度が速く、数学は中2の秋には3年の内容に入っています。他校のような家庭学習の提出などはなく、本人の自主性に任されている部分が大きいです。そのため、勉強しないでいると成績はすぐに落ちます。定期考査の平均点も80点を越えているので、コツコツ取り組める子どもでないと厳しい学習環境だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    十和田中学校 (秋田県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      この中学校は学年関係のなく仲良く、特に問題も起こらない学校です。学年別でも団結力があると思います。部活動でもかなり頑張りが見られます。
    • 学習環境
      先生にもよりますが、楽しくやっていると思います。でも、個人的に成績が伸びずに悩んでました。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    城東中学校 (秋田県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      学習面、部活面どちらも先生達が熱心に生徒達と関わってくださっているので安心して通わせることができている。
    • 学習環境
      授業でわからなかったことがあると、友達同士で教え合ったり先生にみんなで質問したりしている。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

口コミ 166件中 11-20件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  秋田県   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

秋田県の口コミランキング