みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  秋田県   >>  公立   >>  共学

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

秋田県の公立共学中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 223件中 101-110件を表示
  • 男性保護者
    湯沢南中学校 (秋田県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      伝統を大事にしながら、部活や行事に力を入れている学校だと思います。管理職の先生に熱血の方がいて面白いです。
    • 学習環境
      相談したい事があるといつも対応してくれます。教科によっては補習してくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    鷹巣中学校 (秋田県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2010年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒数のわりにクラス数が多く、先生の目が届きやすい編成になっています。 部活動も盛んで常に全国大会レベルの部活が多くあります。
    • 学習環境
      礼に始まり礼に終わる挨拶のきちんとした学習環境です。 先生の指導方法にも工夫がみられ、とても分かりやすい 授業を心掛けています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    中仙中学校 (秋田県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2010年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      挨拶運動というのがあり、登校・下校時はもちろん校内ですれ違ったときでもしっかりと大きな声で挨拶するようにしている。こちらのほうが照れることもあるくらいだがとても清清しい気分になる。
    • 学習環境
      主要道路からすこしはずれたところにあり近くに川が流れとても環境がよい。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    能代第二中学校 (秋田県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2010年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      地域の方々からも評判がよく、明るい学校でした。勉強だけでなく部活動も力を入れていて常に上位に入賞する実力がありました。
    • 学習環境
      住宅街に位置し、静かな環境です。大きな道路に面していましたが、交通量はそれほど多くなかったです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    鷹巣中学校 (秋田県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2010年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      場所的には交通アクセスや周りの環境が良くのびのびとした場所で勉強、部活動ができ高校合格率も高いと思う。
    • 学習環境
      建物も新しくなり、部活動にも適した設備等が充実しており、学生生活を楽しめると思う。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    五城目第一中学校 (秋田県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      地域の活動もかねて、色々な体験ができる。新築であることで、設備が整い、給食も日本一になるなど、健康面でも先生たちが頑張ってくれている。
    • 学習環境
      受験生の放課後学習、頑張ってくれていると思う。子供たちに予想問題を作成させるなどして、工夫されていると思う。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    御所野学院中学校 (秋田県 / 公立 / 共学 / 偏差値:50 - 51)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      人数が少ないため一人一人に先生の目が届いているように思います。
      部活動の数が少ないのが残念です。
    • 学習環境
      テスト対策などでも人数が少ないため、一人一人に細やかに対応できていると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    羽後中学校 (秋田県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒一人ひとりがのびのびと生活できる環境、そして教育環境であり、子供たちにとってはストレスの少ない学校だと思います。ただし、子供たちの成績を伸ばす教育としては足りない部分がありそうです。
    • 学習環境
      子供同士が学校外に集まり、自発的に勉強することが良くあるようですが、学校での補修等についてはあまり無いかも?子供たちに任せた学習形態の雰囲気が強いです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    横手清陵学院中学校 (秋田県 / 公立 / 共学 / 偏差値:45)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まだ出来て10年ではありますが、先生方も熱心で中学生だけでなく高校生も一緒になって行事をするので上下関係や面倒見もよく楽しく過ごしています。中高一貫校のせいかのびのび勉強にも励んでいるように思えます。
    • 学習環境
      テストの成績が悪いこについては、朝、特別授業をやったり、特別の宿題や放課後勉強部という名の補習をしてくれます。また、今年の一年生から、高校生がテスト前の中学生に対して勉強を見てくれます。なので極端に勉強ができない子はいなくなり、底上げを学校でしてくれるのでたすかります。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    能代第二中学校 (秋田県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学ではおおむね良い環境だと思います。子供と先生が一生懸命に取り組んでいます。
    • 学習環境
      やろうとする環境です。この中学ではおおむね良い環境だと思います。子供と先生が一生懸命に取り組んでいます。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 223件中 101-110件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  秋田県   >>  公立   >>  共学

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

秋田県の口コミランキング