みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  福島県   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

福島県の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 156件中 91-100件を表示
  • 女性在校生
    郡山第五中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      先生方や部活動の大会実績などはとっても良いと思います。しかし、一番の問題点は「人間関係」です。良い生徒は本当にわずかにはいますが周りと少し違うだけで変な噂を流したりいじめの一種として成績を落とし希望校に行きにくくするため先生方からの評判を落とすなどという生徒の行動が多々見られ、非常に目立っています。それに中には校則で「SNS等への投稿は禁止」と書かれているのにTik TokやTwitterをやっている生徒が多々います。
    • 学習環境
      これは本っ当にとっても良いです。先生方も分かりやすくかつ丁寧に面白く教えてくれます。テスト対策などは先生方が予想問題を作ってくれたりプリントをくれたり対策等のプリントをくれたりしてくれます。また、先生方も誰にでもフレンドリーで話しやすくわからない所などがあれば質問をしやすいのでとってもいいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    福島第四中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      総合的には他の学校を進めますが
      体鍛えたい人にはいいと思います
      また岳陽に行くよりは絶対四中を勧めます
      生徒はやんちゃが多いだけで
      面白いし楽しいです先輩たちのやばい伝説も色々あります
    • 学習環境
      成績に一がついたら高校には行けないよと一年時から脅されます
      なのに先生方の授業は自分でどうにかしろスタイルです
      ワークも自分で進めるように投げやりです
      3年の高校受験前にはお前には受かれないとか成績1付けるからあきらめろ
      とか言われます
      私立に関しては受かったのに何で受かったんだろうなとか言われます
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    二本松第一中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      数学の先生が昼休みなどに勉強を教えてくれます。保健体育の先生が生徒の立つ場所まで決めるのが嫌なところです。
    • 学習環境
      プリントをたくさんくれる先生とくれない先生がいます。友達同士で教科の課題を教えあったりしています。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    信夫中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      まず部活が強く、表彰など沢山されています。校則が厳しいですがそのおかげでいじめが少なく過ごしやすいと思います。
    • 学習環境
      学習環境はまあ普通だと思います
      友達と教え合ったり先生に教えてもらったりしてわからない問題などを無くす取り組みを自分からしています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    醸芳中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      普通に楽しいです。が、不満が多いです。公民で「効率と公正」を教えときながら、どちらもなってないです。生徒を軽蔑する教師が数人いて、なんでも自分の言うことを聞かせようとします。また、醸中祭についてですが、今年から今までのメインであったクラス発表が消されました。ずっと楽しみにしていたのに、ほんと残念でした。去年までは一学期から始めていた醸中祭準備も、今年は2週間前からやっとやっと始めていました。まあ、とりあえず学校のサイクルを良くしてほしいです。
    • 学習環境
      あまり使わないでっかいぴっかぴかの電子黒板が各クラスに1台ずつあります。ぶっちゃけ要らないです。それはどうでもいいのですが、冷暖房の使い方がおかしいです。節約といって中途半端な温度に設定されます。冬の教室はめっちゃ寒いです。地獄です。学習環境以前の問題の様な気もします。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    泉中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      校舎は綺麗だが距離的に遠すぎる
      自転車通学でも3キロある
      朝相当早く家を出ないといけないし
      通勤ラッシュなので危ないですね。
      人数の多すぎるマンモス校
    • 学習環境
      他のクラス担任に聞きに行って 分からないところを教えて貰っていたが… ↑↑↑こんな訳で教室からも出られなくなり 【出て赤石沢に見つかると大声で その時思い付いた事を娘に向かって悪口を叫ぶ】
      聞きに行けない。以前までは放課後残って
      教えてもらっていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    北会津中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      自然が豊かな北会津町にある学校で、個性豊かな生徒が多い。
      施設は充実していて、快適に過ごせる学校。
      先生は熱心な人もいればそうでない人もいる。
      生徒指導の先生は生徒指導室で指導をする。怖い。
      部活動は数は少ないが楽しくできる。
    • 学習環境
      図書室の解放、自習室を設けたりと整っていると思う。
      エアコンも快適。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    棚倉中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      先生
      ・生徒に対する態度が違う先生が多数いる。
      ・自分の思い通りに行かない時や、気分が悪い時、すぐ生徒に当たる先生がいる。
      ・あいさつをしても返してくれない先生がいる。
      生徒
      ・授業中に寝ている生徒が多数いる。
      ・授業に集中できずに周りの人と話している。
      ・校則を破る生徒がいる。

      体育祭や文化祭などは、クラスの皆と協力し楽しんでいる。
      上下関係は良いと思う。
    • 学習環境
      学び合いなど、クラスの人と協力し合い問題を解決できるのはいいと思う。またテスト前には範囲を詳しく教えてくれる先生もいる。しかし、稀に習ってない問題を出す先生もいる。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    猪苗代中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      校舎も古く、問題の先生が何人かいる。防犯カメラがついていないため
      靴濡らし事件があった。安心して通わせられるクラスは少ない。
    • 学習環境
      校舎が古く、扇風機がない部屋がある。夏は暑く、冬は寒い。そのためあまり勉強に集中ができない。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    中央台南中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      男女仲がよいです。
      生徒主体の授業をしてくれます。
      駅伝部が全国に出場し、素晴らしい結果をおさめました。
    • 学習環境
      私語を慎むよう要注意してくれます。
      わかりやすく、事細かに指導してくれます。
      自習室も解放しとてもよいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 156件中 91-100件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  福島県   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

福島県の口コミランキング