みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  長崎県   >>  私立

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

長崎県の私立中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 117件中 91-100件を表示
  • 女性保護者
    長崎日本大学中学校 (長崎県 / 私立 / 共学 / 偏差値:47 - 50)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      生徒が主役というスローガンのもとに教育がされている。 中高一貫なのでイベントなど高校と一緒になってできるので、クオリティ高い。 学習では、授業の他に成績に合わせて放課後講座がありサポートしてもらえます。
    • 学習環境
      テスト毎に訂正ノートの提出があり、間違えた問題を理解できるようになっています。 放課後講座があり、サポートはしっかりとしています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    長崎精道中学校 (長崎県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:46)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      少人数でしっかり教育してくれる環境にある。保護者もいろいろな会に参加し、ファミリー感あふれるところがいい。
    • 学習環境
      最初にも書いたように、少人数なので、各生徒において個別の指導をしてもらえます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    純心中学校 (長崎県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:43)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      部活はコーラス部や、バスケ部が強豪です。
      しかし中学校は高校に比べて部活がはるかに少ないため、選択肢があまりありません。勉強は親身になって教えてくレます。しかし、人クラスに1人は不登校がいます。テストも簡単です。中学受験は落ちる人はいません。
      専願でも併願でも。
    • 学習環境
      学習環境は、整っていると言います。
      しかし、朝のすらら学習(タブレット学習)で、YouTubeやティックトックをする人もいます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    聖和女子学院中学校 (長崎県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:41)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方と、とっても話しやすく、みんな明るく楽しそうだからです。
      バレー部が、たくさん活躍していて、とってもかっこいいと思います。
      高校生もいるので、たくさんの人と関わることができてとっても嬉しいです。
      それと、図書館に、たくさん本があるので、面白いです。
      私は、聖和女子学院のことが大好きです。
    • 学習環境
      各教科テキストがあり、自分のにがてなところを見つけることができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    青雲中学校 (長崎県 / 私立 / 共学 / 偏差値:58)
    保護者 / 2010年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      基本生徒も親も真面目なので、勉強する環境としては整っている。教師もものすごく面倒見がいい。
    • 学習環境
      中学校は併設の高校へ基本進学するので、中だるみするが、教師もそこを気にして指導してくれる。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    青雲中学校 (長崎県 / 私立 / 共学 / 偏差値:58)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      難関大学への進学率が高く、東大、医学部入学者が多い。 先生方のレベルも高い。
    • 学習環境
      東大や医学部などに難関大学への進学率が高い。毎年の実績で県内一の進学校。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    海星中学校 (長崎県 / 私立 / 共学 / 偏差値:47 - 49)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中高一貫なので高校受験の心配がない。寮があるので県外からも通える。エアコン完備で夏でも快適に過ごせる。定期考査前には授業の後や土曜日に自習の時間を設けてくれる。長期休暇中には講座がある。通常授業終了後、成績順にクラス分けされた講座がある。
    • 学習環境
      職員室の前に机といすがあり、自習していてわからないときにはすぐに先生に質問できる。春、夏、冬の休暇中も講座がある。休憩時間もおしゃべりではなく勉強している。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    青雲中学校 (長崎県 / 私立 / 共学 / 偏差値:58)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学に熱心なそれぞれの科目に優れたベテランの先生がいらっしゃる学校です
      通学生、寮生がいて、環境も良い立地、九州内はもちろん関東あたりからの出身者もいます
    • 学習環境
      中高一貫の共学校、高2までに高校課程を終えて、受験対策に入ります
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    海星中学校 (長崎県 / 私立 / 共学 / 偏差値:47 - 49)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      通常の授業とは別に自習時間、長期休暇中の課外授業、各種検定試験へ向けた授業もあり、勉強をする時間が長いです。
    • 学習環境
      通学の電車内や学校でのわずかな休憩時間にも、大半の生徒が自習をしています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    青雲中学校 (長崎県 / 私立 / 共学 / 偏差値:58)
    保護者 / 2007年以前入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      設備や、先生方の質からすると授業料は妥当。体力や忍耐力もつく良い学校だと思う。授業内容は難しい方。
    • 学習環境
      授業の進みが早く、でる課題も多いので全てをこなすのは大変。先生方は放課後などもよく教えてくれる。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

口コミ 117件中 91-100件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  長崎県   >>  私立

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

長崎県の口コミランキング