みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  愛媛県   >>  私立

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

愛媛県の私立中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 110件中 91-100件を表示
  • 女性保護者
    松山東雲中学校 (愛媛県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:42)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      女性として、勉強だけではなく、社会に出て生きていく力がつくような教育をしてくださいます。
    • 学習環境
      放課後に残って勉強をする場所があり、先生たちの目も行き届いています。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    愛光中学校 (愛媛県 / 私立 / 共学 / 偏差値:62 - 64)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      寮生活をしていますが、熱心な先生方が多く、とてもいい学校です。

      我が家も含めて、兄弟で預けている家庭も多いようです。長男を入学させる時は不安でいっぱいでしたが、次男は迷わず入学させました。
    • 学習環境
      中学時代は集団学習などで規則正しく勉強できます。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中10人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    済美平成中等教育学校 (愛媛県 / 私立 / 共学 / 偏差値:56 - 57)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      独自のカリキュラムもあり、子どもが毎日楽しみに登校していることがなによりだと思う。
    • 学習環境
      学習に対してねばり強く取り組む姿勢があり、一時の成績に右往左往されないところが良い。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    新田青雲中等教育学校 (愛媛県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 52)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】

      程よい競争意識のある学校。進学校ですが、少しのんびりタイプにはおすすめです。イベントも盛り上がるし。



      【学習環境】

      毎月テストがあり、学習の確認の意味合いがあるもので、競争意識も芽生えさせる。その内容も統計資料で保護者にもプリントしてくれ...
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    愛光中学校 (愛媛県 / 私立 / 共学 / 偏差値:62 - 64)
    在校生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      入るのは難しいが、その分の価値は十分にある

      【学習環境】
      しっかりしている。図書館での学習がよく行われる

      【進学実績】
      最近は少し落ちているものの、四国中国でトップクラス

      【先生】
      個性的だが、ほとんどがいい人。
      たまにおかしい人もいる...
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中9人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    済美平成中等教育学校 (愛媛県 / 私立 / 共学 / 偏差値:56 - 57)
    保護者 / 2011年度入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中高一貫の新設校なので今一つ校風がわかりにくいし方針もあいまい。可もなく不可もないが、少なくとも悪い学校とは思えないのでこの評価にした。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    新田青雲中等教育学校 (愛媛県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 52)
    保護者 / 2011年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校自体の雰囲気はいいと思います。しかし、難関大学進学を目指したり、部活動に打ち込んだりする環境ではないと思います。選抜クラスからでも愛媛大学に受からない人が2桁はいます。勉強と部活動どちらもあまり栄えないイメージがぬぐえません。
    • 学習環境
      この学校で難関大受験はあまりお勧めできません。学校のホームページの合格者数と受験者数の表を見ていただければわかるのですが基本的に中学入試の段階でほぼ全員を合格させてしまいます。そのためクラスでも大学受験に対する意識が低い人しか周りにはおらず、Fラン一歩手前に合格できればいいやー、といったような考えの人がほとんどです。選抜クラスでも愛媛大学合格がやっとの人がほとんどです。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    帝京冨士中学校 (愛媛県 / 私立 / 共学)
    保護者 / 2011年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      少人数制で大学受験を目標にした中高一貫校で、進学校の割にはのびのびと学習できるようです。ただ、難関校を受験するには物足りないかもしれません。
    • 学習環境
      少人数制のため分からないところを先生に質問すると、時間外でも丁寧に指導してくれます。中高合わせて生徒は皆仲良くしている様子が伺えます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    済美平成中等教育学校 (愛媛県 / 私立 / 共学 / 偏差値:56 - 57)
    保護者 / 2011年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いい意味ではのびのび、悪い意味では放任。メリハリのない学校だと思います。詳しいことはよくわかりません。
    • 学習環境
      特に理由はありません。学習に興味がなかったので適当に評価しました。参考にならず申し訳ありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    愛光中学校 (愛媛県 / 私立 / 共学 / 偏差値:62 - 64)
    保護者 / 2010年度入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      強制的にせよ勉強をさせる体制は他所より整っていると思います。受験以外で役に立つことを教えているかは少し疑問があります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 110件中 91-100件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  愛媛県   >>  私立

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

愛媛県の口コミランキング