みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  広島県   >>  私立   >>  女子校

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

広島県の私立女子中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 132件中 91-100件を表示
  • 男性保護者
    比治山女子中学校 (広島県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:47)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒はみんな真面目で問題の無い学校であり、方針もわかりやすいく生徒、父兄、教師と非常に風通しの良い学校だと思う。
    • 学習環境
      教師の質は若干気になるところがある。知識不足、経験不足を感じる。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    比治山女子中学校 (広島県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:47)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強だけを重んじる他の進学校と比べて、人間性を育てる教育を中高で実施する、素晴らしい学校だと思う。4なのは、まだまだ期待しての評価。
    • 学習環境
      部活との両立に理解があり、バランスが良い。 試験週間が始まると、校内のあちこちで、居残りで勉強を教え合う姿が見られます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    比治山女子中学校 (広島県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:47)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      よくみて頂いてる。 子供も楽しんで通った。 学校の勉強だけで、塾などに通うことなく十分に教えて頂いた
    • 学習環境
      とくに問題なく高校に上がることが出来るのでよい。 サポートもしてもらえている。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    比治山女子中学校 (広島県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:47)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      学習に遅れのある子に補習や宿題の進捗状況を確かめる等、生徒に勉強をさせようと学校が努力してくれます。また、高校・大学があるので先々の不安がありません!
    • 学習環境
      補習を長期休みにしてくれるので、塾は必要と感じません。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    比治山女子中学校 (広島県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:47)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      雰囲気はのんびり。公立に比べて先生が生徒に対して熱心に対応してくれる。高校受験がないため、部活に打ち込んだり、勉強以外の興味のあることに取り込む余裕が生まれる。交通の便は良いと思う。
    • 学習環境
      週末や長期休暇に補習をしてくれる面倒見の良さがある。女子力アップ講座として、働く女性の話をきいたり、作法等を教えてくれる。中学生として身につける学力や礼儀を身につけることができる。授業で使用するプリントもカラーや要点をわかりやすくしているので、とりかかりやすくしてくれている。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    比治山女子中学校 (広島県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:47)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      躾、礼儀作法、女性らしさや立ち振る舞いをしっかり教えて下さり、とても感謝しています。生徒たちは、いつも楽しそうにしているので子供を通わせて良かったなと感じています。
    • 学習環境
      学習レベルは偏差値と比例して低い印象を持ちます。
      赤点や追試がある場合は、授業外で補修をしてくださったりとサポートはあるようです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    山陽女学園中等部 (広島県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:48 - 49)
    保護者 / 2010年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      少人数制で教師の目が良く行き届き、非常に柔軟性の高い教育体制である先生もほとんどが大変熱心な学校である
    • 学習環境
      同様に少人数制のメリットで、先生の指導体制が整っている。補修も充実しており、初等教育の内に基礎がしっかり身につく環境である
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    比治山女子中学校 (広島県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:47)
    在校生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      公立校に行くことに比べれば、施設設備も充実している。制服、髪型についても厳しいのでよいと思う。
    • 学習環境
      環境は整っているのだろうが、本人の意欲がどこまであるのかが疑問で意欲を湧き立たせてくださっているのかが見えていないので、ふつうとした。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    ノートルダム清心中学校 (広島県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:61)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      学習面については全く問題無しだと思います!
      授業も分かりやすく、先生は成績不振の生徒を放任する事なくしっかりとサポートして下さります。きちんと勉強する子が多いので、学習環境はかなり良いと思います。
      しかし「明るくて元気で遊ぶのが大好き!」みたいな陽気な子にはお勧めしません(笑) 実際私がそんな感じの小学生でしたが、校則が厳しく周りも真面目が多いのであまり思いっきり楽しんだりする事は出来ませんでした。思い出作りを優先したいなら違う学校の方がいいかもしれません。
      (清心が楽しくない訳ではありません。友達は作れるし楽しいし青春もできるけど、良い意味で真面目できちんとしている雰囲気の学校なので、はしゃぐタイプの子は慣れるのが難しいと思います。)
    • 学習環境
      成績不振の人には、長期休み、休日、朝休み、放課後などの時間を使った補習が義務となっています。
      進路については中学生なのでまだ分かりません。

      教師もプロが多いなと感じます。授業もとても分かりやすいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中11人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    ノートルダム清心中学校 (広島県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:61)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      校則にも先生にも不満はありますけど楽しくやれてるのでいいかなーと。
      ただ、合わない人は本当に無理だと思うのでオープンスクールなどで学校の雰囲気を見ておくのが良いとおもいます。
    • 学習環境
      補習があるのはいいと思います。学習に力を入れている印象ですが、課題が多いので計画的にやらないと地獄を見ます。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中8人が「参考になった」といっています

口コミ 132件中 91-100件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  広島県   >>  私立   >>  女子校

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

広島県の口コミランキング