みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  和歌山県   >>  私立   >>  共学

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。

和歌山県の私立共学中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 98件中 91-98件を表示
  • 女性保護者
    開智中学校 (和歌山県 / 私立 / 共学 / 偏差値:41 - 57)
    保護者 / 2011年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても決め細やかな指導の元、いろいろな経験をさせてもらい、環境の整った施設で充実した学生生活を過ごせました。
    • 学習環境
      個人の学力に合わせた学習指導をしてもらえます。大学受験を見据えた指導をしてもらえます。
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中10人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    近畿大学附属和歌山中学校 (和歌山県 / 私立 / 共学 / 偏差値:44 - 50)
    保護者 / 2011年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      真面目な学生が多く、特に数理クラスは自主的に勉強する学生が多いため、本人も毎日予習・復習するようになりました。先生も気軽に休憩時間等質問に答えてくれ助かってます。文化祭体育祭が約1週間あり、メリハリのある学校です。
    • 学習環境
      良く補講も開催され、勉強合宿もあります。やる気のある生徒にはとても魅力がある学校です。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    開智中学校 (和歌山県 / 私立 / 共学 / 偏差値:41 - 57)
    保護者 / 2011年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      課外授業の機会によりクラスメートとの絆が深まり、勉強も含めて同級生と一緒に切磋琢磨させてもらった。
    • 学習環境
      1日の授業終了後に、教室や図書室だけでなく、広い廊下や職員室前のテーブルで、自習や宿題ができる環境がありました。
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中8人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    智辯学園和歌山中学校 (和歌山県 / 私立 / 共学 / 偏差値:51 - 62)
    保護者 / 2010年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      小中高一貫で良いです.しかしながら以前は充実していたが,先生の質が落ちてきているように感じます.通学が不便な所にある.
    • 学習環境
      通学が不便.教育には熱心ですが先生の給料を上げてもっと優秀な先生を増やす必要があります.
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    智辯学園和歌山中学校 (和歌山県 / 私立 / 共学 / 偏差値:51 - 62)
    保護者 / 2010年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      成績がそれなりに上がれば良いが、下位クラスでいると生きがいを失うと思う。医学部を目指す生徒には良いと思う。
    • 学習環境
      赤点対策の補習は行う。毎年、校長先生と個別面談を実施し、生徒の状況は、学校全体で把握する姿勢はある。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    近畿大学附属和歌山中学校 (和歌山県 / 私立 / 共学 / 偏差値:44 - 50)
    保護者 / 2009年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強する時はする、遊ぶ時は遊ぶとしっかり切り替えが出来るように指導してくれます。進学校という感じではなくのびのびと学校生活を過ごせます。
    • 学習環境
      とにかく先生のサポートが素晴らしい。いつでも質問ができる状況にあり、先生も生徒に合わせて遅くまで学校に残ってくれています。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    近畿大学附属和歌山中学校 (和歌山県 / 私立 / 共学 / 偏差値:44 - 50)
    保護者 / 2007年以前入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      こまやかな配慮にあふれ すばらしい指導力のある先生がたに めぐまれた良い学校だと思います みなさん熱心です
    • 学習環境
      補習もきめこまやかにあり どの成績の人にもきちんとした指導がある
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性学校関係者
    開智中学校 (和歌山県 / 私立 / 共学 / 偏差値:41 - 57)
    学校関係者 / 2007年以前入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【学習環境】
      補習指導が充実している。習熟度別の授業が行われているクラスもある。

      【進学実績】
      毎年数名が難関国公立大に進学。関関同立への合格者も多い。
      主な進学先は、和歌山大学や大阪府立大学など。

      【先生】
      親切な人も多い。成績の振るわない生徒へのサポ...
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中11人が「参考になった」といっています

口コミ 98件中 91-98件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  和歌山県   >>  私立   >>  共学

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

和歌山県の口コミランキング