みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  愛知県   >>  私立   >>  女子校

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

愛知県の私立女子中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 387件中 91-100件を表示
  • 女性保護者
    愛知淑徳中学校 (愛知県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:55)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      部活動が盛んで、ハードなものから気軽に参加できるものまでいろいろな部活があります。いわゆる面倒見のいい学校のカテゴリーに入ると思いますが、長期休みの課題を含め、宿題は多めで、宿題をきっちり仕上げられれば少なくとも中学段階では塾は不要な感じです。
    • 学習環境
      宿題の量がわりあいに多く、学習の指導がしっかり行われている印象を受けました。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    愛知淑徳中学校 (愛知県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:55)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      学校施設は地域でもトップクラスといえます。
      また、校外学習の場として、高山市には合宿施設もあり、部活や林間研修でも年に数回お世話になっています。
      年間イベントが多く、積極的に輪に入って楽しめる生徒でしたら充実した学生生活を送れるでしょう。
    • 学習環境
      定期テストの補習はありますが、どこの学校にもあるような形式的ものでそれを生かせるかは本人次第でしょう。
      入学して知りましたのは、生徒の学力レベルにかなりの開きがあるということ。
      上下の差、学習に対する積極性の差はとても激しいです。
      それを受け入れてしまうと、下の子は落ちこぼれます。
      また敢えて底上げを図ろうという熱意ある教師も少ないイメージです。結果として、うちの子は中学一年から塾通いです。
      やはり、嫌な言い方ですが、名古屋地区ですと上位校にあぶれる位なら、公立中学→公立上位高校が王道なのでしょう。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    愛知淑徳中学校 (愛知県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:55)
    保護者 / 2011年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      人それぞれ感じ方が違うので何とも言えないが、先生方の面倒見が良く、文武両道で活気があり、通っていて楽しいと思える学校である。
    • 学習環境
      進学校を目指しているが、大学受験対策のシステムがコロコロ変わるので、ちょっと不安である。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    聖霊中学校 (愛知県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:38)
    保護者 / 2012年度入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強も部活も楽しくできる環境ができていると思います。カトリック校なので精神面への教育もしてくれるので落ち着いた子が多いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    愛知淑徳中学校 (愛知県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:55)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      せっかく通うなら、綺麗なところが良いと思います。
      受験のときは、正直色んなタイプの子がいて不安でしたが、受かった子達は似たような雰囲気の子達でした。
      全体的に落ち着いてると思います。
      人数が多いので仕方ないかもしれませんが、学力の差があまり出ないようにはして欲しいです。
      授業についていけるように、やはり塾にはそのうち行く子が増えてきます。
    • 学習環境
      私立の学校をほとんど見学しましたが、私は一番綺麗だと思います。 廊下はガラス張り、とっても明るいです。教室も教室の後ろにロッカーだけの別の部屋があり、教室内は本当にスッキリしていて綺麗です。
      子どもは、教室の中にゴミ箱がないと話してました。無駄なものがなく、白が貴重でとても綺麗です。
      移動教室は広いので、迷子になりそうです。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    椙山女学園中学校 (愛知県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:40)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      勉強に専念したい人にはとてもおすすめです。
      けれど、校則がとても厳しいので軽い気持ちで入らない方がいいと思います。
    • 学習環境
      勉強面に関しては整っていると思います。中2辺りから、勉強、勉強と言われ続けるため、そこで勉強するか、しないかによって今後の道が変わってきます。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    愛知淑徳中学校 (愛知県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:55)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      多方面において満足度が高い学校です。ここの学校に通わせてもらえて本当に良かったと、両親に感謝しています。
    • 学習環境
      どの教科の先生も熱心に、上手に教えて下さります。勉強以外に大切なことも話してくださり、将来生きていく上で心に響くお話をたくさん聞くことができ満足しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    椙山女学園中学校 (愛知県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:40)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      女子総合学園として、のびのびとおおらかに勉強に部活に励むことが出来ます。偏差値うんぬんより、いかに自分の力で人生を切り開いていけるかの力をつけて下さいます。おっとりした子もいれば、活動的な子もいて、良い刺激になっているようです。日々の学校生活にはとても充実感を持って楽しんでいます。
    • 学習環境
      私学なのでやはり進度は速いです。
      上の系列大学に行くからと、甘い授業ではないです。先生に分からないことは聞きやすいようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    愛知淑徳中学校 (愛知県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:55)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      本当に入学して良かったと思います。先輩はみんな優しいし、ひと学年で280人いるので、必ず最高の親友と出会えます。
    • 学習環境
      補習はテストや成績表で決めるだけでなく、受けたい人は受けられるようになっています。職員室の隣にテーブルやカウンター席が並んでいるので、わからない問題があったら、職員室で先生を呼び出して隣の机に参考書とノートを広げて相談する光景をよく見ます。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    金城学院中学校 (愛知県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:44)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強だけでなく、部活も熱心に活動している。文化祭でフェアトレード商品を扱ったり、非常食を卒業する時に発展途上国に送ったり、普段の生活ではなかなか意識できない事も活動している。
    • 学習環境
      わからない所は、きちんと教えてもらえる。説明がわかりやすい。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中5人が「参考になった」といっています

口コミ 387件中 91-100件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  愛知県   >>  私立   >>  女子校

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

愛知県の口コミランキング