みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  佐賀県   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

佐賀県の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 93件中 11-20件を表示
  • 男性在校生
    伊万里中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      伊万里市を代表できる素晴らしい中学校
      マイナスな部分も確かに多少はあるがプラスな面の方がおおく入学して損は無い場所だと思う
    • 学習環境
      ドリルテストなど先生方がテスト対策など生徒がなるべく成績が上がるように協力してくれている
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    唐津東中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学 / 偏差値:55)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      伝統を重んじています。そういってるのに光の時間という朝読書の時間を無くされましたが。希望の時間というのもあり、6限したあとに30分プラスで授業があります。高校の7限にあわせるためです。勉強をしたい人には最適だと思います。
    • 学習環境
      よく補習やクラス分けをするテストが行われます。週に1回程度です。合格点が高いので難しいです。小テストやテストの前は友達同士で集まってだったり、一人一人でだったりですがみんな勉強しています。3年生になるにつれてそういう光景が多く見られるようになりました。学習環境は非常に充実していると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    伊万里中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      私はこんな学校行きたくないです。もちろん優しい人や頼れる先生など居ますが、先生に関しては私はほぼ信用出来ないです。生徒が唯一頼れる人なのに。でも中にはしつこく厳しく注意してくれる先生もいます。悪いところばかりでは無いですが、どうしても私は悪いとこしか浮かびません。この学校に行っててよかったと思ったことがありません。行事はわりと楽しかったんじゃないですかね。でも望んでいくべきところでは無いと思います。
    • 学習環境
      先生によりますね。教えてくださいと言って勉強を教えてくれない先生は多分居ないと思います。優しく教えてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    城南中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      来てみると楽しいって感じですよー!
      優しい先生も多くてたまにうわぁってなる先生も正直いらっしゃいますが、それを乗り越えられる楽しさがありますよ
    • 学習環境
      ほんとに先生によってテストの出来とかわかりやすさが全然違います
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    鍋島中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      友達作れば普通に楽しめると思う!嫌なことあったら親身に聞いてくれるから嬉しかった!勉強もちゃんとしてね!
    • 学習環境
      ごく普通だと思うけど、真面目にしないとわかんないし、真面目にしたらテストに役立つものばかり
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    鳥栖中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      いじめを黙認し、ろくに対応しようともしない
      何人も不登校がいたり
      学校を毎日遅刻するような生徒が増えます
    • 学習環境
      先生方が自宅でも
      テストの対策プリントなどを
      作り徹夜などをしてくれる
      先生が少数ですけどいます
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    鳥栖中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      体育大会は、楽しいし、文化発表会はそれより楽しいです。
      文化発表会で、合唱コンクールもすごく楽しいです。
    • 学習環境
      先生によるし、そのひとのやる気自信ではないでしょうか?
      私はまあまあかなと…。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    唐津東中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学 / 偏差値:55)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      やはり、学業を修める上での充実度は高いですし、それに対応する設備はあるのですが、それを使いこなす生徒が少ないというのがやはり学校側の配慮不足な部分かと思っています。
    • 学習環境
      第一この学校は大学受験を目標として授業が割り振られていますので、中学校の授業でも高校の内容が出てくることがあり、教員も高校の先生が多いです。補習に関しましては比較的多いです。第一補習の対象になるかどうかを決めるテストがかなりの頻度で来ますし、また合格のボーダーも高いので非常に多いです。学習環境としましては最高です。また、自主学習を促すために30分ほどの望の時間というものがあります。(実際は学校から配給されたPCで動画を見たり、ゲームをしている人がかなり居る)まとめれば、充実度は高いが、中学生向けではないと言えます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    成穎中学校 (佐賀県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      非民主的な学校で生徒の意見をあまり聞かず生徒の気持ちを考えない学校です。私立なのでもっとやってくれれば良いのにと思います。
    • 学習環境
      そんなに悪くはない。ようですが、先生の人間性が気になります。
    この口コミは参考になりましたか?

    16人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    唐津東中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学 / 偏差値:55)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      伝統を重んじる傾向があります。生徒には荷が重いです。生徒の質(悪い言い方ですが)が落ちてきていると最近よく言われます。頭がいい人と悪いひとの差が激しいです。
      正直、地元の中学校に行けばよかったと思います。
    • 学習環境
      追試がよくあります。希望の時間と言って、毎日6限目が終わったあとに30分間自習や、授業の時間が設けられます。その時にウィークリーテストというミニテストが週に1度実施されます。正直多いです。各授業でも週に1度ぐらいミニテストがあるのでそんなにいりません。
      あと、高校生の内容も勉強する時があります。次の学年の内容もします。ついていけていない人もいるのですが、その人たちへの配慮はほとんどありません。
      本当に勉強が好きな人にはおすすめします。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

口コミ 93件中 11-20件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  佐賀県   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

佐賀県の口コミランキング