みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  香川県

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

香川県の中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 514件中 41-50件を表示
  • 女性卒業生
    太田中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      先生の当たりハズレが凄いです
      良い先生は親身になって話を聞いてくださいますし、相談にものってくださいますが、人によっては頭の悪い子やお気に入りじゃない子の成績を下げたり、適当に済ませる先生もいらっしゃいます
      基本良い先生が多いですけどね
      たまによろしくない先生がいます笑
      生徒は何気に楽しく見えますし上下関係も厳しすぎることは無いです
      楽しい学校だと思います
      ですか物静かな子や学校が苦手な子は少し辛いかもしれません
      学校側に相談すれば親身に話を聞いてくれますよ
    • 学習環境
      わからないところを聞いたら教えてくれる先生が多いです
      定期テスト前には質問教室という名の放課後補習が出来ます
      あまり成績が良くない人は招待状が来ます笑
      提出物をしたりわからないところを教えてくれますよ
      長期休みにも成績が危うい人は補習がありました
      受験前には放課後残って教えてくださる先生もいらっしゃいましたよ
      勉強勉強!という感じでは無いですが、環境は整っていたと思います
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    香東中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      人数も多いうえ、色々なところから人が集まってくるからかいろんな人がいました。多様性を学びたい!という人にはおすすめです
    • 学習環境
      質問に行けばしっかり教えてくれて、難しい問題集を買って質問に行ったときは下校時刻をちょっと過ぎるくらいまで(私が希望したので)教えてくださいました。
      いい先生がたくさんいます
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    龍雲中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      3年間本当に楽しかったです!
      この中学校出身で良かったと思いました!
      特に芸術鑑賞祭がとても本格的で、先生方のサプライズもとても盛り上がります。
    • 学習環境
      テスト週間に「質問教室」をやっていました。
      三年生は、先生によっては放課後に居残り勉強させてもらえていました。
      でも、私の知る限りではこれくらいです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    紫雲中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      可もなく不可もない学校
      でも集まっている人はすごく面白くてよいと思う
      一度入ってみたらわかると思います。
    • 学習環境
      教師によるから
      これと言って目立つようなサポートはないが困るようなこともない
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    玉藻中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      生徒や先生は積極的でいいと思います。しかし規則が少し厳しい気がします。勉強やテストは診断に有利でわかりやすい学校です。愚痴が多いのがあまり好きではありません
    • 学習環境
      友達同士で相談し合い理解できるよう育んでいる様子は見られます。しかし自主の時間は少し話し声が聞こえて不愉快です。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    満濃中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      担当になった学年の先生による。
      私の場合は最高!
      楽しく過ごせる!
      部活も真剣に取り組めるし
      先生も熱意を感じる

    • 学習環境
      聞けば親身に教えてくれる先生が多い。
      過去問するだけの授業とかもあるからテスト対策はしっかりしとる。補習も学年によるが毎週ある。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    木太中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      まあおすすめです。勉強や人間関係を第一に気にするならここの学校だと思ってます。ぜひ来て!!楽しいよ!!
    • 学習環境
      たくさんあっていいと思う。先生に言えば県外の高校も嫌な顔一つなく調べて話してくれるよ。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    龍雲中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      交通アクセスがよく,治安もよい。
      生徒は勤勉で校訓である「自発・独創・意志・友情」のもとで文武両道を目指している。
      学校行事としては運動会や合唱コンクール,修学旅行など以外に芸術鑑賞会というものがある。これは数団体のサークル(校内の生徒or先生で構成)がバンド演奏やダンスを全校生徒が鑑賞したり,1つの大きなモザイクアートを全校生徒で協力して作ったりと、とても盛り上がる。これは他の中学校にはない龍雲中学校の大きな特徴である。
    • 学習環境
      テスト期間中、質問教室で分からない箇所を先生に尋ねることができる。成績不振の生徒に対して補修を行う。
      先生によっては希望すれば特別教室を行うことがあるかもしれない。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    木太中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      概ね満足だがテストが他の中学校より難しいです
      教師は優しい人ばかりで頼りになります
      怒鳴り散らかすような人もいませんしとても楽しいです
    • 学習環境
      元受験生ですが特にサポートが悪いとかはありません
      質問をしたら最後まで答えてくれるし、塾の問題でも気兼ねなく質問できます
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    高松北中学校 (香川県 / 公立 / 共学 / 偏差値:50)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      個人的には受験してまで入学するほどの価値は無いと思います。
      いい友達はできるけど、理不尽な先生が多すぎて精神的にしんどくなる時もあります。
    • 学習環境
      英語の先生はとくに当たり外れの差が激しいです。
      中高一貫校というのもあり、すぐに高校のことを想定して授業したり、
      テストを作ったりしてきます。
      学習のサポートが良いとは言えません。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 514件中 41-50件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  香川県

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

香川県の口コミランキング